このメルマガの説明はありません。

石黒メルマガ

【電車が遅れた朝に学んだ、焦らないコツ】

2025年07月24日

○○さん

今日も1日お疲れ様でした。

今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。
稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。

本番では見られない“同じシーンを何度も繰り返す様子"や、
細かな立ち回りの確認、演出家さんとのやりとりなど、
舞台ができるまでの裏側を間近で見られて、すごく面白かったです。

ほんとはもっと長く見ていたかったのですが、今回は日帰りだったので短時間の滞在に。
それでも、十分に濃い時間でした。

*******
私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。
https://dnarb.substack.com/about


ミュージカルお茶会が白土先生のBASEショップから販売開始しました
https://shiradoyoko.base.shop/items/112977514

私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから

TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001

*******


さて、今日はもうひとつ別の話を。

今回お伺いした稽古場は東京にあるので、
私は仙台から新幹線で向かいました。
集合時間は13時。
そこから逆算して、9時半仙台発の新幹線に乗ると、ちょうど12時に東京に着く計算。
その後、1時間ほどランチをしてから稽古場へ向かう予定を立てていました。

自宅から仙台駅までは電車で約30分。
仙台はちょうど9時前が通勤ラッシュで電車が混むため、
混雑を避けて9時ちょうどに出発するつもりでした。

ところが、駅に着いて電車を待っていたところ、
まさかの「次の電車は20分遅れます」というアナウンス……。

このまま待っていては、9時半発の新幹線には確実に間に合わない。
10時半発の次の新幹線でもギリギリ集合時間には間に合うものの、
途中でご飯を食べる時間がなくなってしまう……。

一瞬迷いましたが、すぐにタクシーを呼ぶことにしました。
とはいえ、電車よりタクシーの方が遅いこともあるので、到着はギリギリ。

ここで私がとった行動は、「判断基準となるルールをあらかじめ決める」ことでした。
・9:25までに仙台駅に到着できなければ → 新幹線の予約を10:30に変更して、昼ご飯は諦める
・9:25までに着ければ → 駅構内をダッシュして9:30の新幹線に乗る

こうルールを決めておいたことで、
「どうしよう!間に合うかな?いや、走るべき?予約変更すべき?」と
慌てて判断を迷うことがなくなり、気持ちにも余裕が生まれました。

結果的にタクシーは9:20に仙台駅に到着し、無事に新幹線に乗ることができました。
#運転手さんありがとうございます
#配車アプリにチップ機能が付いていなかったのが残念


無意識でやっている人もいると思いますが、こうした“焦る場面でのルール決め"は、思っている以上に効果があります。

焦っていると、人は非論理的な判断をしがちです。
だからこそ、「この時間を過ぎたらこうする」とあらかじめ決めておくことで、
感情に振り回されずに冷静に動くことができます。

今回で言うとタクシーでの移動時間、焦りはあるものの、自分は後部座席に乗っているだけなので、冷静にルール決めをすることができます。

タクシーが到着してから焦って判断せず、冷静でいられる時間に次に取る行動をシミュレーションしておくのはイレギュラーが起きた時に効率的に行動するために必要だと思いました。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。


記事一覧

【電車が遅れた朝に学んだ、焦らないコツ】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。

2025年07月24日

【スポンサーになって見えた景色】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月21日

【エンジニアはAIに仕事を奪われる?】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月17日

【多機能より「迷わせない」サービスの設計が大事】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月14日

【会社員に向いてないなぁと思った話】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月10日

【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月07日

【キャリアを積むと、プログラムから遠ざかるという現実】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月03日

【「続けるコツ」は、ひとりで頑張らないこと】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月30日

【私の人生のターニングポイント】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月26日

【要件変更で現場がバタバタする理由】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月23日

【エンジニアとデザイナーは想像以上に別世界】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月19日

【CTOになりました】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月17日

【全部AIに任せない、が正解かもしれない】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月12日

【一隅を照らす】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月09日

【健康をデータで管理する】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月05日

75 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>