このメルマガの説明はありません。

石黒メルマガ

【多機能より「迷わせない」サービスの設計が大事】

2025年07月14日

○○さん

今日も1日お疲れ様でした。


*******
私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。
https://dnarb.substack.com/about


ミュージカルお茶会が白土先生のBASEショップから販売開始しました
https://shiradoyoko.base.shop/items/112977514

私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから

TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001

*******


今日は、最近あった小さな買い物から得た、
マーケティングに関する気づきをシェアしたいと思います。

私は普段からワイヤレスイヤホンを使うことが多いんですが、
最近ちょっとした困りごとがありました。

オンラインMTGだけでなく、
夜寝る前にYouTubeを流しながら勉強したりと、
イヤホンの使用頻度がかなり増えていて、
「寝る直前にイヤホンの電池が切れて使えない…」ということがよく起きるようになったんです。

これはちょっと不便すぎると思い、先日電気屋さんに有線イヤホンを買いに行きました。


店頭にはいろんなタイプの有線イヤホンが並んでいたんですが、そこで目に止まったのが、
「寝るとき専用イヤホン」という商品。

耳に装着する部分が極端に小さく設計されていて、
「イヤホンを付けたまま横になっても耳が痛くなりにくい」という特徴があるそうです。
(もちろん普段も使える)

今の自分の使い方にぴったりすぎる!と思い、即購入。

実際に使ってみるととても快適で、買ってよかったな〜と感じています。


この商品を見ていて、「マーケティングとしてうまいな」と思ったのが、
「寝るとき専用」という切り口に“用途を絞っている"ことでした。

似たようなイヤホンは他にもたくさんあったのですが、
「寝るときに快適に使えるイヤホンですよ」と言われると、
“自分の悩みにドンピシャ"で刺さるんですよね。



私は今、「LINEでGカレ」というサービスを作っていて、
先日リリースが完了しました。

LINEでGカレの説明はこちら【初月無料中】
https://dnarb.jp/service/line-de-gcal


このサービスの仕組みはシンプルで、
LINEで「○月○日の○時から会議を設定して」とメッセージを送ると、
ChatGPTがその内容を解釈して、
自分のGoogleカレンダーに予定を自動で登録してくれるというものです。

ChatGPTを使えばもっといろんなことができるんですが、
「予定の登録」だけに機能を絞ったことで、ユーザーが迷わず使えるようにしました。


高機能・多機能なツールも便利ですが、
“誰のどんな悩みを解決するのか"が明確であることのほうが、
最初の入り口としてはずっと重要なんだなと改めて思いました。

イヤホンもサービスも同じで、
「限定された目的」に絞ることで、“選ばれやすくなる"ということがあると思っています。

ということで、今日はイヤホンの話からマーケティングの学びをお届けしました。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。


記事一覧

【電車が遅れた朝に学んだ、焦らないコツ】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。

2025年07月24日

【スポンサーになって見えた景色】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月21日

【エンジニアはAIに仕事を奪われる?】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月17日

【多機能より「迷わせない」サービスの設計が大事】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月14日

【会社員に向いてないなぁと思った話】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月10日

【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月07日

【キャリアを積むと、プログラムから遠ざかるという現実】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月03日

【「続けるコツ」は、ひとりで頑張らないこと】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月30日

【私の人生のターニングポイント】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月26日

【要件変更で現場がバタバタする理由】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月23日

【エンジニアとデザイナーは想像以上に別世界】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月19日

【CTOになりました】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月17日

【全部AIに任せない、が正解かもしれない】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月12日

【一隅を照らす】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月09日

【健康をデータで管理する】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月05日

75 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>