【私の精神安定剤】
今日も1日お疲れ様でした。
木曜日が祝日だと、金曜日に体調不良で休むメンバーが多くて
いつもより忙しい週末になります。
#エンジニアあるあるかもしれない
*******
能登半島地震で被災された方にミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい!!
現在の支援額:¥8,413,000
https://www.picture-book.jp/projects/4876
もうすぐクラファン終了!!
私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから
TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001
*******
IT業界はメンタルが弱めな人が多いと思っています。
その理由に、一言でIT業界といっても様々な分野、様々な技術があり、
人それぞれ得意不得意が分かれます。
日々開発を進めていくと、自分の得意分野の案件が入りノリノリで仕事ができる時もあれば、
苦手な分野のプロジェクトに配属されて、全然戦力になれずモヤモヤする日々を送ることもあります。
そういうところがエンジニアのメンタルを削る原因になっているのかと私は考えています。
私はおそらく、エンジニアの中ではそういうものに強い方だと思っていて、
基盤となった考え方が藤原和博さんから学んだ「キャリアの大三角形」でした。
キャリアの大三角形とは1/100万人の人材になるとき、
1点で1/100万を目指すのではなく、全く異なる3点でそれぞれ1/100人を目指すこと。
それにより、掛け算で1/100万人になるのが効率もいいというもの。
私はエンジニアとしてキャリアを始め、かなりの時間を投資してきました。
おそらくすでに100人に1人の人材には慣れていると思います。
ただ、この状態では、上の例に書いた様に全く別の得意分野を持つ人と会話をした時に
自分は全然まだまだだ、、、みたいな感覚になり、メンタルをやられてしまうhので、
2歩目の軸として、「お金の勉強」を始めました。
お金に関しては実務経験がある訳ではありませんが、かなりの時間をお金の勉強に費やしたので、
こちらも100人に1人の人材になれていると思います。
私はまだ三角形ができているという自覚はありませんが、
エンジニアで集まった時は「私はこの中で誰よりもお金にくわしい」と思えるし、
経営者で集まった時は「私はこの中で誰よりもITに詳しい」と思えるので、
常に自己肯定感を高く保つことができます。
こうして得意なことを全然違う分野で広げていくことが精神の安定にもつながるなと
最近とても思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。
記事一覧
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。
2025年07月24日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月21日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月14日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月10日
【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月07日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月03日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月30日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月26日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月23日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月19日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月12日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月09日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月05日