このメルマガの説明はありません。

石黒メルマガ

【エンジニアの存在意義】

2025年03月25日

○○さん

今日も1日お疲れ様でした。

今日は娘の習い事(空手)の迎えの日なんですが、
少し早く行ったらまだ稽古中で、
娘がボコボコにされているのを目の当たりにしました
#ちょっと悲しい

*******
能登半島地震で被災された方にミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい!!

現在の支援額:¥8,447,000
https://www.picture-book.jp/projects/4876



私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから

TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001

*******


今日は私がお世話になっている業務委託先のエンジニアと
2人でお話しする機会がありまして
そこでの学びをアウトプットします。

私は東京の会社に業務委託で勤務しているため、
基本的に毎日リモートで仕事をしているんですが、
私と同じ仙台からリモートで勤務している方がもう1人います。
私よりも年上で、いわゆるテックリードと呼ばれる、
エンジニアチームを技術力で引っ張れる様な方です。

私は普段からAIによってエンジニア職はなくならないと
言っていますが、心の奥底では「本当になくならないのだろうか」「なくなってしまったらどうしよう」
みたいな気持ちもあります。

その方とAIについてお話をしたんですが、
AIが作ったプログラミングを人の手を加えずにそのままシステムとして導入すると
余計なコストがかかるという話がありました。
これに関しては私も完全に同意しています。

さらに、今のエンジニアチームは受け身すぎるという話もされました。
エンジニアの存在意義は、提案された要件にあった実装をすることだけではなく、
こういう仕組みを導入するとミスが減りますよとか、
こういうツールを使うと全体的に時間が削減できますよとか、
そう言った提案をしていかなければならない。
という話がすごく納得したし、その力はAIによって代替することはできないと思いました。

最近はエンジニアではないかたとチームを組むこともあり、
基本的には「これをやってほしい」に対応する役割を真っ当していましたが、
もう少しこちらからいろんな仕組みの提案をすべきなんだなと感じました。
これから色んなチームで動くことが増えそうなので、心に留めておきたいです。




今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。


記事一覧

【電車が遅れた朝に学んだ、焦らないコツ】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。

2025年07月24日

【スポンサーになって見えた景色】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月21日

【エンジニアはAIに仕事を奪われる?】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月17日

【多機能より「迷わせない」サービスの設計が大事】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月14日

【会社員に向いてないなぁと思った話】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月10日

【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月07日

【キャリアを積むと、プログラムから遠ざかるという現実】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月03日

【「続けるコツ」は、ひとりで頑張らないこと】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月30日

【私の人生のターニングポイント】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月26日

【要件変更で現場がバタバタする理由】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月23日

【エンジニアとデザイナーは想像以上に別世界】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月19日

【CTOになりました】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月17日

【全部AIに任せない、が正解かもしれない】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月12日

【一隅を照らす】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月09日

【健康をデータで管理する】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月05日

75 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>