【個人事業を廃業します・・・】
今日も1日お疲れ様でした。
*******
能登半島地震で被災された方にミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい!!
現在の支援額:¥8,485,000
https://www.picture-book.jp/projects/4876
明日終了!
私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから
TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001
*******
この週末、久しぶりに東京に行ってきました。
目的は大きく2つ。
1つは、個人事業主として契約している業務委託先を回って、契約を「個人」から「法人」に切り替えるためのご挨拶と手続き。
もう1つは、お友達でありマーケティング会社を経営している鳥山慶樹さんとお会いしてきました。
鳥山さんとの話はめちゃくちゃ面白かったので、明日以降のメルマガで書いていきますが、今日は「法人化」の話をしようと思います。
⸻
私はこれまで、個人事業主としてシステム開発の仕事を請けつつ、まったく別の仕事をもうひとつ法人でやっていて、いわゆる「ダブルワーク」の状態でした。
このスタイルには2つ大きなメリットがあって、
• 税金の支払いが軽くなる(控除や経費を活かしやすい)
• 経費の管理が柔軟(家賃や光熱費を仕事用の口座から支払える)
たとえば、自宅で仕事をしている場合、家賃や電気代などは業務上の「必要経費」として計上できますし、食費のように経費にならないものも、プライベートな支出として分けて管理しやすいんですよね。
ところが、法人化するとこれが少し変わってきます。
法人のお金=会社のお金、という扱いになるので、プライベートの支出は一切できません。
生活費などは、法人から「役員報酬」として自分に給料を支払い、その給料の中から支払う形になります。
つまり、個人よりも構造が少し複雑になるんですが、今回は税理士さんと相談した上で「4月から法人一本にしましょう」という結論になりました。
⸻
法人化の一番大きな理由は「信頼」です。
今回、契約の名義を切り替えるために東京のクライアント先を回ったんですが、「法人として契約している」と言うと、相手の反応がまったく違います。
なぜか、法人というだけで“ちゃんとしている人"みたいに思われるんですよね。不思議です(笑)
あとは、確定申告が1回で済むのも大きいです。
今までは法人と個人事業で2つ分やっていたので、毎年大変だったんですが、これでだいぶ楽になりそう。
⸻
ちなみに東京は今年初だったんですが、楽しかった反面、めちゃくちゃ疲れました……。
普段は基本ずっと家にいるので、久しぶりの東京は楽しくて朝まで飲み、今日は1日ぐったりでした。
でも、東京での動きがきっかけで、またいろんな仕事のヒントをもらえたし、
4月・5月のすでに確定している東京・大阪含めて、ちょこちょこ動いていこうと思ってます。
今、すごく気分が前向きで、いろんな人に会って、いろんな価値観に触れて、
その中からまた「楽しい仕事」を見つけていくフェーズに入りつつある気がしています。
⸻
明日は、鳥山さんとのお話をお届けします!
マーケティングの話から人生観の話まで、濃い時間でした。お楽しみに!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。
記事一覧
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。
2025年07月24日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月21日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月14日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月10日
【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月07日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月03日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月30日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月26日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月23日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月19日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月12日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月09日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月05日