このメルマガの説明はありません。

石黒メルマガ

【クラファンが終了しました】

2025年04月01日

○○さん

今日も1日お疲れ様でした。

数ヶ月間携わってきたクラウドファンディングが昨日無事に終了しました!

*******
能登半島地震で被災された方にミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい!!

最終支援額:¥8,590,000
支援数:739
https://www.picture-book.jp/projects/4876



私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから

TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a

チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001

*******


クラウドファンディング 登半島地震で被災された方々に、ミュージカル「えんとつ町のプペル」を届けたい が
昨日終了しました!

本当にたくさんの方からご支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
多くの方に支えられて、目標を達成することができました。
本当にありがとうございました。



私はこのプロジェクトに参画したのは一番最後だったのですが、
主にITまわりのお仕事を担当することが多かったです。
具体的には、観覧希望者向けの申し込みフォームを作ったり、データをまとめたり
技術面で裏方として動いていました。

普段はエンジニア中心のチームで仕事をしているので、
今回のように非エンジニアの方ばかりのチームに入るのは初めてで、すごく新鮮でした。

エンジニア界隈の「当たり前」が、全く通じない。
でも、それがとても勉強になったんです。



少し前、西野亮廣さんがVoicyで
「ITエンジニアは観光に関わってみるといいよ」と話していたんですが、
当時は正直ピンと来ていませんでした。

ただ今回、“仕組み化の進み具合"のギャップを肌で感じられたことは、すごく大きな学びでした。



とはいえ、大変なこともあって…

本来、観覧希望者の募集は「100名で受付予定」だったのですが、
申し込みフォームが指定時間よりも早くに公開されてしまうというミスが発生してしまいました。

結果として、早く気づいた方で一気に枠が埋まってしまい、
本来申し込むはずだった方が申し込めない事態に。

「もっと自分に知識があれば防げたな」と思うと、悔しさと申し訳なさでいっぱいになりました。

その後、急きょ抽選制に切り替えることで、120名に枠を拡大できたので、
結果として多くの方に届けられたのですが、
やっぱりこういったプロジェクトでは慎重さと配慮が必要だと痛感しました。



最終日のライブ配信はとても楽しくて
全然泣くつもりはなかったんですが、配信を見にきてくださった方々のコメントを見ていたら
思わず泣きそうになってしましました。

もちろん、お金で支援してくださった方だけじゃなく、
SNSでシェアしてくださった方、活動にコメントをくださった方、
本当に多くの人に支えていただいたなと感じています。



振り返ってみると、プレッシャーも多かったけど、やっぱり楽しかった。
感謝と学びの詰まったプロジェクトでした。



今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。


記事一覧

【電車が遅れた朝に学んだ、焦らないコツ】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。

2025年07月24日

【スポンサーになって見えた景色】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月21日

【エンジニアはAIに仕事を奪われる?】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月17日

【多機能より「迷わせない」サービスの設計が大事】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月14日

【会社員に向いてないなぁと思った話】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月10日

【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月07日

【キャリアを積むと、プログラムから遠ざかるという現実】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年07月03日

【「続けるコツ」は、ひとりで頑張らないこと】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月30日

【私の人生のターニングポイント】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:

2025年06月26日

【要件変更で現場がバタバタする理由】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月23日

【エンジニアとデザイナーは想像以上に別世界】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月19日

【CTOになりました】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co

2025年06月17日

【全部AIに任せない、が正解かもしれない】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月12日

【一隅を照らす】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月09日

【健康をデータで管理する】

○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke

2025年06月05日

75 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>