【AI専攻だった僕が学んだのは、プログラミングだけではなかった】
今日も1日お疲れ様でした。
*******
私がスポンサーをしている
ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから
TicketMe
https://ticketme.io/event/group/3b0d21df-b159-4149-9531-cb9698f8db28/7989f5ab-759b-4dac-bb4e-fe24d9311e9a
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2503701&rlsCd=001
*******
私は大学で"ソフトウェア情報学科"という学科を選び、情報科学を学びました。
情報科学=プログラミングや数学などと思われがちですが、
専攻がAIだったことから情報科学以外の分野の勉強もしました。
たとえば、ダーウィンの進化論はAIを学ぶ上でかなり重要で
「環境に適応した個体だけが生き残る」という考え方は
AIのアルゴリズムを考える上で、こういう“進化して生き残る"という考え方がヒントになることがよくあります。
複数のAIに問題を解かせて、より正解に近づいたものだけを残す、みたいなアプローチもありました。
他にも、「ゲーム理論」も学びました。
これは、“相手の出方を想定して、自分にとって最善の選択をする"という考え方です。
たとえば、
「今日、雨が降るかどうか分からない」というとき、
・自分にできるのは「傘を持っていく」か「持っていかない」か。
・相手(自分でコントロールできない天気)は「雨が降る」か「雨が降らない」か。
・一番イヤなのは、「傘を持っていかなくて雨が降る」こと。
だったら、最悪を避けるために「傘を持っていく」っていう選択をする。
これが、ゲーム理論で言う“ミニマックス"という考え方です。
ボードゲームのCPUを作る時などに活用したりします。
こういう考え方を私は今でも使ってる気がしています。
日常のちょっとした判断でも、「一番最悪なパターンを避けるには?」と考える癖が自然と身についています。
プログラミング以外で学んだことも、今の意思決定や考え方の元になっているなと感じます。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。
記事一覧
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 今日は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の稽古場の見学に行ってきました。 稽古の現場を生で見られる機会ってなかなかないので、貴重な体験でした。
2025年07月24日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月21日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月14日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月10日
【プロジェクトを成功させたいなら、最初に入れるべきは“エンジニア”かも】
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月07日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年07月03日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月30日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がCTOを務めるブランディング会社、DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https:
2025年06月26日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月23日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月19日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* DNARBの商品・サービスのリリースに興味がある方は、こちらへご登録ください。 https://dnarb.substack.co
2025年06月17日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月12日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月09日
○○さん 今日も1日お疲れ様でした。 ******* 私がスポンサーをしている ミュージカル「えんとつ町のプペル」のチケットはこちらから TicketMe https://ticke
2025年06月05日