【家庭でお金の話をすることに抵抗がありますか?】No.148
あなたは、子供の頃、お小遣いを
どのように貰っていましたか?
私の場合は、
小学校に入学前は、その都度(ときどき)
小学校に入学後は、月に一定額を
貰っていました。
小学校の低学年で、月額制の家は
まだ少なかったように思いますが
条件は、お小遣い帳を付けること
でした。
おおよその子供は、小遣いを以下
のどれかの方法で渡されていると
思います。
・定額制
→ 毎日一定額
または、月に一定額
・都度制
→ 欲しいものを購入するとき
・報酬制
→ 手伝いをしたとき
学校の成績が良かったとき
・一括制
→ 年俸のように
例えば1年分をまとめて
最近読んだとある記事に
お小遣いはその渡し方によって、
子供の金銭感覚や管理能力、交渉
力など、さまざまな能力を育める
とありました。
お金の管理能力や金銭感覚を子供
に身につけさせたい場合は、定額
制や一括制が良いそうです。
交渉力を子供に身につけさせたい
場合は、都度制にすると良いし、
目標達成力を子供に身につけさせ
たい場合は、報酬制を採用すると
良いのだそうです。
因みに、私にお金を管理する能力
や、金銭感覚が身に付いたのかに
ついてはご想像にお任せしますが
お小遣い帳は、やがて家計簿へと
変化して、記帳が続いております。
ご存じですか?
2022年度より、高等学校の新
学習指導要領において、家庭科の
授業で「資産形成」について指導
することが決まったそうです。
新学習指導要領※によると、
ア 家計の構造や生活における経済
と社会との関わり,家計管理に
ついて理解すること。
イ 生涯を見通した生活における経済
の管理や計画の重要性について、
ライフステージや社会保障制度
などと関連付けて考察すること。
ウ イについては、将来にわたるリスク
を想定して,不測の事態に備えた
対応などについても触れること。
生活の基盤としての、家計管理の
重要性や家計と経済との関わりに
ついて理解するとともに、収入と
支出のバランスの重要性やリスク
管理の必要性を踏まえた上で、将
来にわたる不測の事態に備えた経
済計画についても考察できるよう
にすることをねらいとしています。
私はこれを知った時、喜ばしいと
思う反面、お金の教育を受けてき
ていない、私達(親世代・祖父母
世代)はどう対処すべきなのか、
いちまつの不安を覚えました。
私もそうですが、金融や経済に関
する知識や判断力(金融リテラシー)
が低いのは、今までお金の教育を
受けた経験が殆どないからです。
学んだことがないから、増やし方
を知らないし、投資、株式に手を
出すことが不安です。
子や孫に「株式」ってどうやって
買ったらいいの?とかチャートの
見方とか聞かれたらどうしよう!!
「投資信託」って何?と尋ねられ
た時に、きちんと説明できないと
思います。
お金の教育の本質は、お金と賢く
付き合う知恵、お金を使って生き
ていく力を育むものです。
であるなら、家庭で、幼少期から
お金の教育はできます。
家庭でお金の話をすることです。
例えば
1.お店屋さんごっこで、
お金を払うこと、
お金を稼ぐことをイメージさせる。
2.お小遣い帳を付ける。
3.欲しいものは
お小遣いを貯金箱に貯めるて、
買う癖を付ける。
3.通帳を作ってお年玉を預金する。
もう少し大きくなったら、
1.一緒に家計簿をつけてみる。
2.家族の大きな買い物に参加させる。
例えば、自動車の購入ローン契約
について一緒に勉強する。
遊びと勉強の区別がない子どもの
うちから、お金の教育は家庭でも
できます。
この4月から「資産形成」を高校
教育で学ぶ時代になります。
親世代、祖父母世代も、同じよう
に勉強したいですね。
お金は、益々キャッシュレス化が
進みます。
支払いはスマホ決済が普通になり
想像も出来ないくらいのスピード
で様々な変化をして行くでしょう。
時代にちゃんと付いて行けるよう
皆それぞれが、日々、勉強です。
それでは、今日も良い一日を。
参考資料※
高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 家庭編
https://www.mext.go.jp/content/1407073_10_1_2.pdf
記事一覧
人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが
2025年01月06日
10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上
2025年01月05日
【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837
「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち
2025年01月04日
お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を
2025年01月03日
新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ
2025年01月02日
いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました
2024年12月31日
昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で
2024年12月30日
最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生
2024年12月29日
10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま
2024年12月27日
メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ
2024年12月26日
失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大
2024年12月25日
あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら
2024年12月23日
昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。
2024年12月20日
その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男
2024年12月19日
昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ
2024年12月18日