オレンジメールにて配信したメルマガのバックナンバーです。

ソーシャルスタイル(前S-style)メルマガ

【成功したいのはビジネス?それとも人生?】No.217

2022年03月21日



今日は「春分の日」ですね。
お休みの方も多いと思います。

「春分の日」という節目にあたり、
あなたに2つお聞きします。

一つ目の質問です。

あなたは、紙の新聞を取っていますか?

それとも電子版の新聞を
読んでいますか?

はたまた、ニュースはYshoo!ニュース
などインターネットで読めるから新聞
は契約していませんか?

因みに私は、新聞配達を2紙と電子版を
契約しています。


そして二つ目の質問です。

あなたは本を読むときどうやって選んで
いますか?

1.ネットで検索する
2.本屋に行く
3.新聞の広告を参考にする
4.YouTube等の本紹介サイトを参考にする

私は、新聞広告を参考にしたり、
本紹介サイトをよっく利用します。


私は、新聞広告を結構参考にします。

今日は、最近、目に留まった新聞広告に
掲載された本のご紹介をします。

その本は、ビジネス小説で著者犬飼ターボ
「CHANCEチャンス」という本です。


そして今日のタイトルは、この本の中で
若きビジネス成功者が言った言葉です。

「あなたがビジネスで成功したいのですか?
 それとも人生で成功したいのですか?」

もしあなたがサラリーマンでしたら、
ビジネスの成功を”出世”に読み替えたら
わかりやすいと思います。

この質問に対して、即答できる人は
少ないかもしれません。

この質問は、明らかに
”人生で成功する”方が概念的に広いです。

それでは、”人生で成功する”とは
一体どういうことでしょうか?

その答えを探すのに、ポイントがあります。

そのポイントとは、人生を4つの領域を
分けて考えてみるというものです。

著者が考える人生の4つの領域とは、

・経済(ビジネス・仕事)
・健康(身体)
・愛情(人間関係)
・精神(人格)

というものです。

この4つの領域は、どれもバランス良く
整っていないと”人生で成功する”とは
言えないといっています。

確かにそうですよね。

いくらビジネスで成功し、お金持ちになって
も、そのお金が人を騙して得たものであれば
”人生で成功した”とはいえません。

逆に、健康、愛情、精神が良好でも、お金に
困って生活していると、年老いて病気になる
と、人間関係がぎくしゃくしたり精神的に
不安定になってしまうかもしれません。

ですからこの4つのバランスが重要なのです。

著者は、この本の中で「勤労所得」の対比と
して「不労所得」の考え方を紹介しています。

他人の成功を手伝い、他人を助けて、自分が
働かなくても、死んでもお金が入ってくる
のが「不労所得」と定義しています。

この「不労所得」には、
・マンションやアパート経営
・音楽や出版から得られる印税収入
・その他

こうした「不労所得」を得るには、
ビジョンをもって取り組む必要があります。

日本は、学校教育や家庭教育でお金儲けに
ついて教えることは非常に少ないのが実情
だと思います。

私は、サラリーマンを定年退職してから、
ビジネスについて、学ぶようにしました。

60歳で定年退職をして、
男性の平均寿命82歳と考えても22年間
あります。

仮に妻と夫婦2人で1か月30万円で生活
するとしたら22年間で約8,000万円
必要です。

生活レベルを落として20万円/月としても
22年間では5,300万円も必要です。

会社の退職金や年金だけでは足りません。

同じ年の妻の立場で私考えると
女性の平均寿命は87歳なので更に5年間
の生活資金が必要になります。

30万円/月で5年間は、1,800万円、
20万円/月としても1,200万円を
先ほどの金額に追加で必要となるのです。

何度も言いますが私は「笑顔の終活」の中で
110歳まで生きると宣言しています。

ですから必要資金は更に増えるのです。

歳を重ねて来ると体力的に無理がきかなく
なりますので、65歳まで再雇用で会社で
働くことは大きなリスクを抱えることに
なると考え、60歳で定年退職し、起業する
ことを選択しました。

人生100年時代という言葉を一般化した
「LIFE SHIFT」の著者は次のように
提唱しています。

従来:教育の時代→就労の時代→老後の時代

現在:教育の時代→就労の時代→再教育の時代
   →就労・起業→老後の時代
(複数のステージを渡り歩く、マルチステージ)

このマルチステージで必要なのが
「投資が先」で「消費が後」という考え方です。

学習は、投資です。

一般的に投資というと「株式投資」とか
「投資信託」「つみたてNISA」とかの金融商品
を購入することを思い浮かべる人が多いと思い
ますが、私は、自己研鑽、人間関係の構築、
体力の増進や健康の維持などに時間を割くこと
も「投資」であると考えています。

「投資」という概念を意識することは、
”人生を成功させる”ために需要な要素であると
考えています。


繰り返しになりますが、この「投資」の概念は、
非常だと思いますので、またの機会に、続きを
お話ししますね。

今日はこの辺で

ではでは


記事一覧

【一粒万倍日からの挑戦 〜朝の読書〜】No.839

人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが

2025年01月06日

【10月以降頂いた感想とお礼3】No.838

10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上

2025年01月05日

【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837

「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち

2025年01月04日

【「考動」で深める幸せの方程式】No.836

お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を

2025年01月03日

【水は方円なり】No.835

新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ

2025年01月02日

【朝の読書会はじめます!】No.834

いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました

2024年12月31日

【10月以降に頂いた感想とお礼2】No.833

昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で

2024年12月30日

【2025年問題対策で大切なこと】No.832

最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生

2024年12月29日

【10月以降に頂いた感想とお礼1】No.831

10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま

2024年12月27日

【スキップ スキップ ランランラン♪】No.830

メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ

2024年12月26日

【効率的な時間の使い方】No.829

失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大

2024年12月25日

【自分らしさに勇気を与えるSOGI】No.828

あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら

2024年12月23日

【迷子の荷物の取り扱い】No.827

昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。

2024年12月20日

【スマホの行方と心のキズ】No.826

その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男

2024年12月19日

【夫婦でテレビ出演&睡眠のお話し】No.825

昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ

2024年12月18日

868 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>