【 大惨事にめげない心】No.589
随分、お久しぶりです。
お元気ですか?
新入社員や人事異動などで
職場環境が変わるとなりやすいのが
いわゆる五月病です。
落ち着かない
なんとなく不安
やる気が出ない
焦ってしまう
食欲がない
夜眠れない
疲れやすい
頭が痛い
会社に行きたくない
人と会いたくない
などの症状は現れます。
新しい環境や仕事に慣れようと
張り切った4月を過ごし
今まで付き合ったことのない
タイプの人間関係や
理想と現実のギャップ
ピリピリ張り詰めた緊張の糸が
ほぐれたことなどが原因でしょう。
心が落ち着かない
集中できない
人と話すのが怖い
いつも不安や焦りがある
こんな状態だとミスも多くなり
負のスパイラルになりがちです。
五月病は、早く治す必要がある
「心の病」です。
あなたにお聞きします。
「心」は、
身体のどこにあるのでしょうか?
ちょっと考えてみてください。
・
・
・
・
・
・
問題や課題を解決する際、
その所在がどこにあるか掴む
必要があります。
「心」ってふわふわしてて、
掴み所がないと考えていませんか?
どこにあるのか判らず、
ふわふわしたままでは、
解決策を見つけるのは難しくなります。
心を表す状態はいろいろあります。
「やる氣」や「元氣」や「勇氣」
なども「心」ですよね。
やる氣がでる、やる氣がでない
元氣がでる、元氣がでない
勇氣が湧く、勇氣がない
「心」には、こんな感情もあります。
「恐れ」「不安」「怒り」
「楽しい」「悲しい」「嬉しい」
これらの感情はどこで
発生するのでしょうか?
また、やり方を「考え」たり、
旅行の「計画」を立てたり
するのは、身体のどこでしょうか?
そうです。「頭」です。
このようにすぐに答えられると
スッキリしますよね。
いろんな感情が湧き起こる「心」も
「思考」する場所も頭です。
いずれも脳の働きなのです。
私は、ゴールデンウイーク明けに
大失敗をしてしまいました。
次のような状況で発生しました。
私は、晩御飯を食べる際に晩酌を
する習慣がありましたが、
4月や5月は、殆どお酒を飲まなく
なりました。
決して、お酒が嫌いになった訳でも
身体の調子が悪い訳でも
健康のことを考え、
禁酒を決意した訳ではありません。
いろいろなことにチャレンジしていて
すっごく忙しい毎日でしたが、
不思議とストレスなく過ごせています。
その結果、自然にお酒を飲まなく
なったのです。
しかし、ある日、スーパーに買い物に
行くと、美味しそうなお刺身がありました。
"どうしてもお酒が飲みい!"
私の顔にそう書いてあったのでしょう。
私の顔をみて、優しい言葉をかけてくれた
妻にニンマリしました。
私は、早速、家の近くにある
"日本名門酒会"加盟店の酒屋さんに行き、
地酒の一升瓶を選びました。
家に戻るとウキウキしながら
冷蔵庫に入れようとしました。
ところが、一升瓶がビニール袋に
ぴったりくっついて抜けません。
その直後、大惨事が起きたのです。
なぜか、両手を離してしまい
一滴も飲まないまま、
あえなく一升瓶は木っ端微塵!
私ばかりか、
近くにいた妻の足や靴下やスリッパも
びしょ濡れです。
私も妻も啞然としましたが、、、。
不思議なことに、私たちは、
起こった事実を冷静に受け止め、
黙々と片付け始めたのです。
あまりの出来事に
言葉にならなかったのかもしれません。
たぶん、これまでだったら、
頭に血が上ってしまい
こんな罵詈雑言が飛び交って
いたかも、、、、
妻
「なんで、私がお金を出したのに
こんなことするの!
どうしてくれるの?
ビショビショじゃない!
〇〇、△※□、、、、、 〇ね!」
それに対して、
私も売り言葉に買い言葉で、
「わざとやったんじゃないわ
せっかく楽しみ買ってきて
実際に飲めないのは俺の方だわ!
〇△やろう!」
注)〇〇、〇△、△※□などは
使用禁止用語です(笑)
その結果、どんどん、エスカレートし、
お互いに感情を爆発させていたでしょう。
それに対して、今回は二人とも
冷静に対応できたのです。
年を重ねて、感情の起伏が緩やかに
なってきたこともあると思います。
ただ、それだけではありません。
私は、昨年から
妻は、今年になってから
"心とは何か?"
"自分らしさとはどういうことか?"
"コミュニケーションとは何か"
ということを學んでいます。
學ぶことで、有事にも
我を忘れることなく、
感情をコントロールすることが
できたんだと思います。
起こった出来事の意味づけを変える
ことができれば冷静な対応ができます。
冒頭、あなたへにお聞きしました。
もう一度言います。
「心」は頭の中にあります。
「心」は脳が創り出す反応です。
やる氣が出るのは幸福物質「ドーパミン」
不安なときは「ノルアドレナリン」
怒りは興奮物質「アドレナリン」
強いストレス感は「コルチゾール」
穏やかさは「セロトニン」
親切や感謝は「オキシトシン」
などの神経伝達物質が関与しています。
一升瓶を割ってしまったときに
感情が先行するか
思考が先行するかを
コントロールできるようになるのです。
「心」という感情をコントロールする
ことは難しいと感じられるかも知れません。
しかし、"科学"という視点で捉えると
解決できるのです。
私は、この事実に驚きました。
そして、學ばない手はないと考えたのです。
今回の一升瓶落下事故が起きたことで、
學びを実践することでトラブルが回避できる
ことを図らずも実証できたのです。
正しい脳の使い方をすれば
穏やかに生きられます。
ポジティブになれます。
困難なことがあっても負けません。
私は、このことを一人でも多くの人に
伝えていこうと決意しました。
このため、私は人生で初めて
オンラインマルシェに参加し、
次のような講座をご紹介しました。
お子さんが
自分らしく
自分が好きな世界で
自分の価値観を持って
自分で考えて
自分で行動できるようになって欲しい
と願うすべての保護者の方に届けたい
「脳科学から
子どもの未来を創る母親教室」です。
さらに、五月病など一般的に「心」の
問題と考える講座もご紹介しています。
そこで、メルマガ読者である大切な
あなたに
「正しい脳の使い方①
悩みの本質を知る」という
無料オンライン講座や母親教室の
ご案内をする
「成りたい自分になる!BAMOS」
LINE公式をご紹介します。
↓↓
https://lin.ee/o4Is7OD
まだ、空きがありますので、
よかったら参加してみてください。
少しでも興味があれば、是非、
ご応募してみてくださいね。
ではでは
記事一覧
人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが
2025年01月06日
10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上
2025年01月05日
【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837
「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち
2025年01月04日
お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を
2025年01月03日
新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ
2025年01月02日
いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました
2024年12月31日
昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で
2024年12月30日
最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生
2024年12月29日
10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま
2024年12月27日
メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ
2024年12月26日
失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大
2024年12月25日
あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら
2024年12月23日
昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。
2024年12月20日
その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男
2024年12月19日
昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ
2024年12月18日