【やっぱ夫婦が基本でしょ!】No.600
私が書きはじめたあなたへの
600通目のラブレターです。
(そんな想いで書いてます)
そこで、いつもに増して
気合を入れて書きますね。
(因みに毎日、
手抜きはしてません(笑))
思い起こせば
初めてメルマガちゅうもんを
あなたにお届けしたのは
2021年8月20日のことです。
右も左もわからずに・・・・
決めたことは、たった2つ。
ひとつは、
とにかくやってみる!
(完全に見切り発車でした)
もうひとつは、
とにかく毎朝6時に配信する!
この2つだけです。
そして、幸運なことに
妻と姉と妹と私の4人が
協力して父の死に寄り添う
ことができたこと。
父は、いずれ訪れるXデーに備え
身の回りの整理と心の準備して
逝くことができたこと。
これらが揃った私は、
"笑顔の終活"という電子書籍を
出版できため、(基本的に)
メルマガ読者のあなたに会う
ことができたのです。
あなたにメルマガを書くことを
決めたのは私の片思いです。
生前、父には迷惑ばかりかけた
私は、"笑顔の終活"の原稿を
泣きながら書いていたことを
思い出します。
正直に申し上げて上手い文章は
書けません。
拙い私のメルマガをお届けする
のには勇気が要りました。
いまだに書き出す直前まで
アイデアがまとまらないことが
多々あります。
相変わらず、誤字脱字だらけの
メルマガを寛容に受け入れて?
頂き真にありがとうございます。
2022年12月末までは、
メルマガを書き上げるまでは
寝ないという決めていました。
しかし、これだとダラダラと
時間が無駄になることも多いため
今年からルールを変更しました。
そのルールは次の3つです。
1.朝起きてから書く。
2.目標30分で書き上げる。
3.8時までに間に合わなければ
その日は配信しない。
(このルール変更により、今年に
入ってからは毎日配信ができなく
なっています)
テーマは、当初の健康、生き方、終活、
時間管理、習慣という傾向を維持しつつ
徐々に脳科学の要素を取り入れて
きました。
健康や幸せに生きるための情報提供
を心掛けてきたつもりです。
そんな記念すべき600号を考えた時
思い浮かんだのが
"やっぱ夫婦が基本でしょ!"
というフレーズでした。
私も妻も離婚経験があります。
それぞれに子供がいます。
両親が離婚することを喜ぶ子供はいません。
親の役割をちゃんと果たして
欲しいと思うはずです。
私は、3人の子供たちの前で
夫婦喧嘩が絶えませんでした。
両親や私の姉や妹や職場にも
迷惑をかけた大馬鹿ものです。
私の人生はやり直すことはできません。
しかし、妻と再婚してから、
あなたを含め様々な出会いがありました。
すべての人に感謝しかありません。
いろんな出会いや學びの中で
愚かな私の心に突き刺さったのが、
"脳科学から子どもの未来を創る母親教室"
BAMOS (Brain Analyst Mother School)
というプログラムでした。
アイデンティティの形成
成りたい自分になる
自分の人生の夢や目標の創り方
プライドと自尊心の違い
親の立ち位置
雷に撃たれたような衝撃を受けました。
そして
すべての人に届けたい!
そんな衝動にかられました。
私は人前で話すのに苦手意識がありました。
ですから、講座を持つなんて
これっぽっちも考えたことがありません。
しかし、ブレインアナリストになった以上
このプログラムを届ける義務があると
考えるようになりました。
世の中には、先人から学ぶものは
沢山存在します。
宗教がその最たるものでしょう。
倫理道徳や心理学も有効だと思います。
コーチングやカウンセリングも
沢山あります。
しかし、
人としての在り方
子どもの親としての在り方
あるいは人生の指針となる考え方
などをこんなにもシンプルに
分かりやすく、
しかも認知脳科学研究室の教授が
考えられたオリジナルモデルに
出会ってしまったのです。
子どもの親としての在り方を學ぶ
ことは、言いかえれば
"夫婦の在り方"を學ぶことになります。
基本を知れば
あとは応用が利きます。
"自分らしく生きられる社会を創る"と
志を掲げたのもBAMOSプログラムとの
出会いがあったからです。
夫婦としての自分の役割
すなわち
夫の役割であり
妻の役割です。
これが"自分らしさ"にどう繋がるかを
お届けしたいのです。
そして、社会はこの延長にあります。
認知症予防にも役立つものだと
考えています。
ではでは
記事一覧
人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが
2025年01月06日
10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上
2025年01月05日
【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837
「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち
2025年01月04日
お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を
2025年01月03日
新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ
2025年01月02日
いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました
2024年12月31日
昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で
2024年12月30日
最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生
2024年12月29日
10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま
2024年12月27日
メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ
2024年12月26日
失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大
2024年12月25日
あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら
2024年12月23日
昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。
2024年12月20日
その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男
2024年12月19日
昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ
2024年12月18日