【認知症は”できない自慢”の先にある⁈】No.624
「東京から歩いて富士山へ
~一度死んで生まれ変わる旅~」
8月6日から11日までの間、
私は"認知症予防の講座"のアイデアを
考えながら歩いていました。
脳には"問う"と"答え"を探すという
基本機能があります。
例えば、人生の目標を定めたら、
達成するために必要なことを考えます。
どんなことでもいいと思います。
自分のことじゃなくても
子どものため
家族のため
地域のため
社会のために
何ができるのかを考えたり、
やってみるのもいいでしょう。
積極的にかかわることで
よい刺激を受け"脳"は喜びます。
ところが、時代の変化が早すぎて
"問う"とか
"考える"とか
"覚える"ことを
諦めてしてしまう人もいます。
最近のことです。
妻と出掛けたときに
隣に居合わせた70代後半とおぼしき
女性同士の会話が聞こえてきました。
Aさん
「最近、孫の結婚式に出たのよ。
そしたら引き出物は、
スマホで読み取り、
好きなものを選べって言うのよ」
Bさん
「そうそう。
ちょっと前までは
カタログギフトだったわよね。
冊子をめくりながら
写真を見るのも楽しかったわ」
Aさん
「今は、買い物するのも
音楽を観たりするのも
調べものをするのも
何でもかんでもスマホだから、
私なんか、すぐに娘に頼んじゃう。
孫の結婚式の引き出物も
娘に頼んでようやく選べたわ。
なんか味気ないし、
前の方が良かったわ」
Bさん
「あんたは、娘さんがいるから
いいじゃない。
私なんて、息子が東京に住んでるし、
自分じゃスマホなんてとてもとても
使いこなせないから困っちゃう。
世の中、便利になったのか
不便になったのか
わかんないわよね」
確かに
年齢によっては、
こんなことあるよなぁ~って
想いながら二人の会話を聞いていました。
でも、これって
年齢じゃなくて
単なる思い込みだと思うのです。
まだ、70代で
"できない自慢"するのは早いような
感じを受けました。
60代でも
50代でも
新しいことに興味を示さない人は
いると思います。
あなたは大丈夫でしょうか?
一方で、私と一緒に學んでいる
郵便局にお勤めの方から
こんな素敵な話を聞きました。
ご紹介しますね。
郵便局のお仕事では【寄り添い】
いつもお年寄りのちょっとした
困り事を解決したいと思っています。
70代の方がおみえになって
「ゆうちょ通帳アプリで送金したいから
やってみたけど
途中でわからなくなった」
と来局されました。
顔認証いれたりと
???だらけだと思います。
でもその方は、悪戦苦闘されながら
45分位かかって、やっと出来ました。
「頑張りましたね」
と声かけさせて頂いたところ
凄く喜んで帰られました。
"挑戦は、人を成長させますね"
なんかほのぼのしませんか?
"挑戦"すると脳は活性化します。
だから
"脳トレパズル"
"脳トレゲーム"
"脳トレクイズ"
など"脳トレ"ブームです。
脳には可塑性があり、
刺激を与えると死ぬまで
活性化することがわかってきました。
新しいこと
↓
知らない
↓
聞くのは恥ずかしい
↓
だから挑戦しない
↓
取り残される
↓
ひがみっぽくなる
↓
人と話さない
↓
認知症?
こんなループに陥ってしまう
かも知れませんね。
知るは一時の恥
知らぬは一生の恥
っていう言葉があります。
"できない自慢"は
危険のような気がします。
小さな挑戦の積み重ねが
認知症予防に良いのかも。
ではでは
記事一覧
人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが
2025年01月06日
10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上
2025年01月05日
【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837
「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち
2025年01月04日
お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を
2025年01月03日
新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ
2025年01月02日
いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました
2024年12月31日
昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で
2024年12月30日
最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生
2024年12月29日
10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま
2024年12月27日
メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ
2024年12月26日
失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大
2024年12月25日
あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら
2024年12月23日
昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。
2024年12月20日
その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男
2024年12月19日
昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ
2024年12月18日