【約束の春~復旧への苦闘に感無量】No.685
数々の感動物語を紹介してきた
NHKの大人気番組
プロジェクトXが戻ってきました。
新プロジェクトX~挑戦者たち~
第一弾は、東日本大震災で
全線が壊滅的な被害を受けた
三陸鉄道の復旧物語でした。
沿線住民が大漁旗を振り
「おかえり」という姿を見て
私は胸が震えました。
なんとしても、
高校生の通学手段を取り戻したい!
その一心の強い想い。
三陸鉄道の社長の独断でした。
その決断がなければ、多分
廃線になっていたでしょう。
もちろん国も支援しました。
しかし、いくらお金があっても
実際に現場で働く人がいなければ
達成できません。
現場での苦闘は想像を超えていました。
建設会社の担当責任者は、
ずっと家には帰れません。
お子さんの誕生日も例外ではありません。
心身を捧げる血の滲むような
苦労が実を結んだのでした。
昨日の放送を見て私は、
ことをなすときに何が大切なのか?
生きていくためには何が必要なのか?
この2つが頭に浮かびきました。
1つめは、
目的と時間設定の重要さです。
社長は、震災から3年後の3月に
三陸鉄道を復旧されるという目標を
設定しました。
2014年春、新学期を迎える時、
高校に通学できるようにしたい!
その確固たる明確な目的と達成時期
に向け、心がひとつになりました。
何をするにも期日設定が大切だと
いうことを痛感しました。
2つめは、生きていく上の優先順位です。
「ありのまま」より「ありがとう」の
方が優先順位が高いということです。
幸福学の研究から、
幸せには次の4つ因子が必要である
ということがわかっています。
「やってみよう」
「ありがとう」
「なんとかなる」
「ありのままに」
三陸鉄道が復旧した2014年3月
プロジェクトXの映像に映る沿線住民の
喜びに満ちた映像は忘れられません。
順番に見てみましょう。
「やってみよう」を
社長さんが決断しました。
すべての物語は
「やってみよう」という
決意から始まります。
次に、「ありがとう」です。
支援者や縁の下の力持ちが現れ、
「ありがとう」が生れます。
しかし、そう簡単にはいかず、
復旧は困難を極めます。
過酷な状況にもめげず、
最後まで諦めずに
「なんとかなる」と努力を続けます。
このとき、現場で奮闘している人は
「ありのまま」ではありません。
幸せの4つの因子は揃っていません。
それでも幸せなのだろうか?
物事を成し遂げる時には
こうした状況も必要なのでしょう。
自分のペースで「ありのままに」とは
言ってられません。
どんなに困難な道のりであっても
へこられずに「ありのままでない」
努力をし続けた結果、
1両の車両が走る様子を見るために
沿線に詰めかけました。
大漁旗を振る人、
胸に手作りのメッセージを掲げる人々の
「おかえり」
「ありがとう」
「おかえり」
「ありがとう」
という熱い熱い想い。
こうしたみんなの想いに応えて
列車の中から
ちぎれんばかりに
終点までずっと手を振り続けた
三陸鉄道の関係者。
心の中から湧き起こる
嬉しさ、
開通した喜びの様子に
みんな感無量です。
感動、感激の涙が頬を伝わります。
この映像を見た私は、
幸せの4因子は、決して、
同時に起きるのではなく、
時差があったり、または、
優先順位があるんだと
はっと気付きました。
「やってみよう」
「ありがとう」
「なんとかなる」
「ありのままに」
この順番が大切なのだと!
今の世の中はどうでしょうか?
あなたは、あなた、
ありのままでいい!
この言葉が、単独として
独り歩きしていないだろうか?
言われ過ぎていないだろうか?
本来の順番は、
下の方であるべきなのに
一番上位になっていないだろうか?
価値観の多様化
多様性が尊重されるべきだ!
「ありのままに」でいい。
こうした風潮が行き過ぎて
いないだろうか?
人は独りでは生きられません。
脳の構造が"社会の中で生きる"
ように造られているのです。
これを社会脳仮説といいます。
私が掲げる企業理念として掲げた
ミッション(果たす役割)は
"自分らしく生きられる社会を創る"
というものです。
「自分らしく」とは、当たり前に
「ありがとう」の輪が広がる社会です。
社会生活にストレスはつきものです。
人生の悩みの大半は、
人間関係のストレスが原因だといわれます。
しかし同時に、人間は、
社会の中でしか生きられないのです。
それが人間だからです。
だから感動の涙が尊いのです。
仲間と楽しく過ごすために
人は自ら成長し続ける必要がある。
自分らしく生きられる社会とは、
生涯學び続けることが、
当たり前の社会になること。
私の果たす役割は、
このことを伝え続けることです。
今日はこれからテニス仲間と
至福のひと時を過ごしてきます。
ではでは
記事一覧
人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが
2025年01月06日
10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上
2025年01月05日
【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837
「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち
2025年01月04日
お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を
2025年01月03日
新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ
2025年01月02日
いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました
2024年12月31日
昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で
2024年12月30日
最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生
2024年12月29日
10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま
2024年12月27日
メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ
2024年12月26日
失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大
2024年12月25日
あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら
2024年12月23日
昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。
2024年12月20日
その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男
2024年12月19日
昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ
2024年12月18日