オレンジメールにて配信したメルマガのバックナンバーです。

ソーシャルスタイル(前S-style)メルマガ

【May Day:他人事だからできること】No.694

2024年05月14日



「労働者の祭典」といわれるメーデー。

起源は1886年5月1日のアメリカです。

当時の労働時間は1日12~14時間。

労働環境の改善を求めた全国規模の
ストライキが行われ、
8時間労働を勝ち取ったそうです。

これがヨーロッパにも広がり、
May Dayとなったということです。

以前は、日本でも5月1日に組合主催の
お祭り行事を行っていました。

しかし、最近ではGW後に行われています。

日本ではGWの真ん中の5月1日は登校日。
お祭りをしても家族で参加できないという
のが最大の理由です。

GW明けの先週の土日か今週末の土日に
各地で労働者の祭典メーデーが行われます。

毎月の組合費を還元するという意味もあり、
イベントに参加した組合員は、
その家族も含めてお得に飲み食いできます。

そんなメーデーでの出来事です。

安く食べられるため、
人気のキッチンカーには長蛇の列です。

そんな列でトラブルが発生しました。

おばあちゃんが代表で列に並び、
順番が近づくとスマホで子どもたちや
他の家族まで列に並び始めました。

いわゆる"横入り"です。

その数は、なんと7~8人?

さすがに列の後ろから苦情が出ます。

複数の労働組合が合同で開催するため、
お互い知らない人ばかりです。

言い合いに気が付いた若い組合役員が、
注意しにいくと

厳(いか)つい中年のおじさんが

「列並びに代表者1人に何人までって、
 どっかに書いてあるの?」

と食ってかかってきたそうです。

対応に困った役員が、責任者を呼びます。

50代の責任者が来ると顔色が変わります。

責任者がこう聞きます。

「お名前を聞かせてください。
 どこの会社の人ですか?」

その一言で、情勢が一変しました。

並ぶのは、単一家族までにしてもらい
この問題は解決したそうです。

この話を聞いて思ったのです。

問題が起こるのは「自分事か」
「他人事か」の違いなんだと。

列に並んでいる人はみんな
自分と同じ仲間だと思えば
横入りしないでしょう。

ずるいことをしたら
仲間外れにされる可能性が
あるからです。

知らない人
仲間じゃないから
"旅の恥は搔き捨て"
ができちゃうんです。

でも、必ず
お天道様は見ています。

昔の人はそう言いましたよね。

最近の事件は、身の回りなのに
どんどん「他人事化」してませんか?

老人施設での虐待はどうでしょう。

自分のおばあちゃん、おじいちゃんだと
思ったらそんなことできないでしょう。

逆に、施設に入っている人の中には
暴言を吐いたり、職員に爪を立てたり
する人もいるそうです。

自分の子どもや自分の孫にそんなこと
できるでしょうか?

人は何のために生きているのでしょうか?

幸せになるために
生きるべきではないでしょうか?

あなたは、傷付ける行為から
幸せを感じられますか?

怒りという感情がどうして起こるのか?

自分の思い通りならないとき。

相手に理不尽だと思えることをされたとき。

時には対立することもあるでしょう。

でも、根本の「あり方」「考え方」が
整っていれば違ってくると思います。

最近、カスハラ問題が深刻です。

心の器がちっちゃくなっちゃった!

それはどうして?

先週、妻と法隆寺に行ってきました。

御朱印長に書いていただいたのは

「以和為貴」

という4文字でした。

和をもって貴(とうと)しとなす

1,400年も前に聖徳太子は
17条憲法を制定しています。

争いをやめて話し合いで
物事を決める大切さを説いています。

人間は進化どころか
退化しているような気がします。

以前は、道徳が重んじられていました。

でも今は価値観の多様化で道徳心は
通用しません。

ではどうしたらいいの?

そう思われるかもしれません。

私はみんなが脳の構造を知り、
正しく社会脳を使えれば、
すべてとは言いませんが、
解決できる問題は確実に
増えると考えています。

一緒に學びませんか?

ではでは


記事一覧

【一粒万倍日からの挑戦 〜朝の読書〜】No.839

人生を変えるのは、 小さな習慣の積み重ねです。 私はサラリーマン時代の大半、 両親とは疎遠になっていました。 自分の家庭を守るのが精一杯、 年々老いていく両親 焦る氣持ちが

2025年01月06日

【10月以降頂いた感想とお礼3】No.838

10月から年末にかけて 頂戴した感想をご紹介 できずに年明けがあけて しまいました。 あと数回かかるかもしれませんが お寄せいただいた感想をのご紹介と お礼を申し上

2025年01月05日

【 愛は思考か、感情か?~脳科学の観点からは?~】No.837

「愛は感情だ」―あなたは そう考えていませんか。 今日は脳科学の観点から 「愛」を考えてみましょう。 例えば、あなたが子育て中 だったとします。 お子さんに対して 「ち

2025年01月04日

【「考動」で深める幸せの方程式】No.836

お正月3日目です。 新年の始まりをいかが お過ごしですか? 私は次の人生方程式を 大切にしています。 人生の幸せ= 好きな事への投資時間×投資レベル サラリーマン生活を

2025年01月03日

【水は方円なり】No.835

新年あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞよろしく お願いします。 年末年始は京都で 過ごしました。 元旦から午後にかけて 穏やかなお日様に包まれて 東寺でまっ

2025年01月02日

【朝の読書会はじめます!】No.834

いよいよ大晦日ですね。 あなたにとって 今年はどんな年でしたか? 私は年初に決めたとおり まさに"熱動"の一年でした。 来年の私のキーワードは "考動"に決めました

2024年12月31日

【10月以降に頂いた感想とお礼2】No.833

昨日、愛知県国際会議場で開催された ドリカム ウラワン2024/2025 年内 最終日のライブに妻と堪能しました。 デビュー35周年だそうです。 大ヒット曲じゃない曲で

2024年12月30日

【2025年問題対策で大切なこと】No.832

最近いろんなところで 耳にする2025年問題。 あなたはどのように 捉えていますか? 1945年(昭和20年)に 戦争が終わり、 1947年から1949年までの 3年間で生

2024年12月29日

【10月以降に頂いた感想とお礼1】No.831

10月以降にお寄せ頂いた 感想をのご紹介とお礼をお伝え しないまま年末になってしまい 大変申し訳ございません。 また、たくさんの感想をお寄せ いただき本当にありがとうございま

2024年12月27日

【スキップ スキップ ランランラン♪】No.830

メンタルと身体の感覚は 切っても切り離せません。 ちょっと季節は違いますが、 動揺「あめふり」を聞いて 嫌な氣分になる人はいないでしょう。 あめあめふれふれ かあ

2024年12月26日

【効率的な時間の使い方】No.829

失ってはじめて 健康の大切さを 感じるものです。 何年かぶりに酷く 風邪をひきました。 昨日までの4日間 声が出ませんでした。 昨晩はくしゃみと鼻水が 大

2024年12月25日

【自分らしさに勇気を与えるSOGI】No.828

あなたはSOGIという言葉を 聞いたことがありますか? 「自分らしく生きる」って そもそも何なのか? 知らない人が多いと思います。 昨年6月、私は妻と二人で 「自分ら

2024年12月23日

【迷子の荷物の取り扱い】No.827

昨日のメルマガでは 電車内で爆睡した男性が 落としたスマホを拾えなかった 私の体験談をお伝えしました。 次からは躊躇せずスマホを 拾ってあげようと心に誓いました。

2024年12月20日

【スマホの行方と心のキズ】No.826

その事件?または事故?は 火曜日の早朝、東京の山手線の 電車の中で起きました。 始発の車内はまだ人も少なく 座席もちらほら程度でした。 新宿から30~40代の男

2024年12月19日

【夫婦でテレビ出演&睡眠のお話し】No.825

昨日は引き寄せの強い一日でした。 お昼前のことです。 私たち夫婦が新宿を 歩いていた時のことです。 日本テレビnews every.という 番組の取材クルーに インタビ

2024年12月18日

868 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>