Bスポット治療
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
Bスポット
このフシギ~な名前は
分子栄養療法の講義で
初めて聞きました。
そしたら先日、本屋さんで
「自律神経を整えたいなら
上咽頭を鍛えなさい」by堀田修
というBスポットの本を発見!
Bはなんと鼻咽腔の「び」笑
上咽頭炎の治療法です。
上咽頭とは
鼻のおく~~のあたり
上咽頭に炎症があると
・口呼吸が多い
・鼻水が喉に流れ落ちる(後鼻漏)
・咳払いしないと喉がつまる
・いつも喉がいがらっぽい
などの症状がみられます。
鼻の症状は意外とうっとうしい。
私は後鼻漏があるので
興味があってBスポットに挑戦!
日本全国で対応している病院は
まだ350ほど
まず、鼻に表面麻酔をしてから
片方の鼻の奥にファイバーを入れ
もう片方の鼻の奥を
塩化亜鉛溶液をつけた綿棒で
まんべんなく擦ります。
治療はほぼ1分で終了
鼻の奥がツーンと痛くて
その日は早く寝ちゃいました。
しかし
このBスポット治療は
驚くほどの様々な効果があります。
肩こり、めまい、無気力、うつ
炎症性腸疾患、慢性疲労症候群・・
何をやっても治らない
不快な症状があったら
一度Bスポットを試すのも
いいかもしれません!
体内の炎症の巣を退治することは
予防医学そのもの
本ではEATという治療法で
紹介されています。
鼻の不調は脳に影響が大きいので
思いもよらない症状が
改善するかもしれませんよ。
週1-2回で16回かかりまーす。
長い!
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日