このメルマガの説明はありません。

予防医学・実践メルマガ

新着記事

メルマガお引越ししました

○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録

2025年03月31日

お引越ししました

○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録

2025年03月24日

記事一覧

夕飯に悩んだら豚汁

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です ワンプレートで簡単で 栄養価の高いおススメ夕飯って どんなのがありますか? という質問を頂きました。 おしゃれなレシピをあ

2024年10月08日

寝る前にハチミツでぶくぶく?

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 先週、真鶴出版というところで 一泊してリフレッシュしてきました。 連れて行ってもらった街歩き 出版社のご夫婦の考え方 真鶴に

2024年09月30日

旅にはノルアドレナリンが効く

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です ノルアドレナリンという物質が 体内で分泌されると ストレスに立ち向かうために 体と脳が「戦闘モード」になります。 よし、や

2024年09月23日

満月の準備を今日からする

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 17日は中秋の名月ですが 18日の水曜日は満月です。 満月に体調を崩すという方 いらっしゃいますか? 私はそこまで繊細では

2024年09月16日

塩で太るなんて

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 塩を多く摂ると むくんだり 血圧が上がったりします。 それに加えて 太ることがわかってきました。 コロラド大学の リチャ

2024年09月09日

便意第一主義

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 朝から便の話題で恐縮ですが お通じの話になると 必ず腸内細菌が出てくるでしょ な~んか、釈然としなくて ほんとに腸内細菌

2024年09月02日

深い湯船でむくみをとろう

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 入浴の効果というと 判で押したように 1.温度 2.静水圧 3.浮力 と出てきます。 私のイメージだと 40℃のお湯で

2024年08月26日

バングラディシュの紅茶の話

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いま、まさに「かき氷」の旬! ということで 娘と母と3人で 成瀬駅の近くの「ごげちゃ家」という コーヒー紅茶のお店に行きま

2024年08月19日

酷暑を乗り切るレシピはこれ!

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 先日、FM横浜で 「酷暑を乗り切る高タンパクミネラルスープ」 をご紹介しました。 番組の放送は14日(水) 真夜中の26:0

2024年08月12日

私達にも出来ることがある

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 先週のメルマガで 温暖化対策、何かやってますか? とうかがったところ いくつかメールをいただきました! ありがとうございまし

2024年08月05日

FM横浜の公開収録にでます!

○○○○さん おはようございます。 今日、土曜日の13:45~14:30 FM横浜の公開収録にゲスト出演します。 (当日のお知らせ 汗) 番組はなんどかお邪魔した 「TAN

2024年08月03日

泥炭地を守ろう

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 聞いたことありますか? 泥炭地 私、全く知らなかったです。 どうやら湿地の下の方には 木やミズゴケや虫や 有機物がゆっく

2024年07月29日

マルチビタミン効果なし

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です まともな食事とってないし なんか疲れてるし とりあえずマルチビタミン 飲んでます。 そんな会話ときどき耳にします。 その

2024年07月22日

食欲がでる夏のメニューは

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 暑すぎたり 急に寒くなったりで 自律神経が乱れやすい時期 胃腸も自律神経で コントロールされてるから もろ影響を受けちゃ

2024年07月15日

今はどのモードですか?

○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 先日「自律神経を味方にして 心地よい毎日を送る」 というタイトルで セミナーをしました。 たとえばAさんのエピソード 上

2024年07月08日

414 件中 31〜45 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7  >   >>