ビタミンDが重症化を防ぐ
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
ビタミンの話が続きますが
コロナにかからないために大切
と思い
ビタミンDのお話です。
先にご紹介しますが
ビタミンDをまだ飲んでいない人は
購入を強くお勧めします。
たとえばここ↓
https://jp.iherb.com/c/vitamin-d?gclid=Cj0KCQiAqo3-BRDoARIsAE5vnaJLEhcUzoNXWahIJPj8alqSKkLEzBDqkwcg6hDoo2WRFCB3Boqggw8aAtK1EALw_wcB&gclsrc=aw.ds
濃度としては
1日2000~5000IUがいいでしょう
私は血清ビタミンD濃度が低いので
毎日5000IU飲んでいます。
血清ビタミンD濃度は
医療機関でお願いすれば
測定してくれるところも
あると思います。
さて飲むべき理由を
論文からご紹介。
・ビタミンDはコロナ感染リスクを減らす
・血清ビタミンDの濃度が低い人はコロナ感染で重傷化しやすい
(年と共に血中ビタミンDは低下していきます。)
(30mg/ml以下の人は重症化しやすい)
・ビタミンDを補給していると重症化しにくい
このほか
ビタミンDとコロナのいい論文が
いくつも発表されています。
分子栄養学を学んでいる人は
30mg/mlを超える人は見たことない
と言います。
スペイン、イタリアの人は
血清ビタミンD濃度が低いようです。
夏、良く日に当たる人は
飲まなくていいかもしれませんが
秋から冬にかけては
日差しも弱くなるので
飲んだ方がいいかもしれません。
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日