プロテインドリンクは要注意
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
ある男性が
血液検査で総タンパクがとても低く
体調もイマイチで
プロテインを飲み始めました。
総タンパクというのは
血管の中を流れている
タンパク質の量です。
高級なプロテインを
毎日毎日しっかりと飲んだけれど
血中のタンパク質は増えず
体調がよくなるわけでもない
そして
プロテインをやめて
ボーンブロスのスープを
飲むようにしました。
そしたら
血中の総タンパク質が上がり
体調も上がってきたそうです。
ボーンブロスの作り方はこちら↓
https://youtu.be/Q4-AP-7ajfc
こういう人
実は多いようです。
プロテインの粉は
吸収がよさそうに見えるけど
アミノ酸に分解しないと
体に吸収されません。
胃酸が少なく
消化機能が低い人は
プロテインドリンクで
体調を崩すことがあるようです。
もしかして?と思った人
一度、プロテインをやめて
体調をチェックするのも
いいと思います。
ボーンブロスを作るのが
面倒だな~という人は
骨髄エキスおススメです。
豚骨っぽい味ですが
好みは分かれます。
https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%81%A5%E5%BA%B7%E7%A4%BE-685-%E9%AA%A8%E9%AB%84%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9-300g-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%81%8D%E8%A2%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B08LB4SDZX
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日