デンプンダイエット
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
糖質を控えてダイエットしている人は
デンプンじゃ、太っちゃうわぁ
と、思いますよね~
でもね、違うんです。
お腹が空いた時
何も食べなくても
人によっては
血糖値が急上昇しています。
何も食べていないのに?
はい、そうです。
それは
命を守るために
副腎からアドレナリンが出るからです。
低血糖は体が警戒する症状だからです。
あんまり食べていないのに
脂肪肝になったり
太ったりするのは
アドレナリンのせいかもしれません。
かってにアドレナリンを出しちゃって
もう、迷惑~~
いえいえ、アドレナリンが出なかったら
低血糖で倒れていたかも
アドレナリンが出ないように
どうすればいいのか。
それは、お腹が空きそうだな~
という時間帯に
デンプンスープを飲むことです。
私が最近はまっているのは
味噌玉+乾燥マッシュポテト
お味噌6g
あごだし3g
熱湯100-200g(お好みで)
ここに
コストコで買った
粉末マッシュポテトを小匙2
トロトロの
美味しい味噌スープになります。
ポテトのデンプンが
ゆっくり吸収されて
空腹にもならず
お腹いっぱいにもならず
おやつの食べすぎを防げるので
ダイエットに最適!
血糖値が上がらなければ
太りませんからね
作り方の詳細はこちら
https://mutojunko.jp/contents/diet/5225/
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日