ゆるいインスタはじめました
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
芸能人の好みは分かれますよね。
新垣結衣はきっとみんな好きだけど
浜辺美波がいいな~と思う人もいて
竹内涼真が好きな人もいれば
二宮和也押しの人もいる
つまり
なんでも100%はないってこと
よくオメガ3の油が
体にいいって言います。
亜麻仁油やえごま油がその代表
しかし、亜麻仁油は
すべて、オメガ3の脂肪酸で
構成されているのではないんです。
摂らないほうがいいと言われる
オメガ6も含んでいます。
オリーブオイルと同じ
オメガ9も少し入っています。
でも、オメガ3が
割と多いよね~ということです。
つまり
ここも100%ではない
食はこんなにも複雑で
把握しにくい
薬学部出ていても
いまだにチンプンカンプンなこと
あります 笑
わからなくて当たり前
「これは興味ある!」と思えたら
習慣化してみるのがいいでしょう。
ゆるいインスタ始めました。
気に入ってくれたら
フォローお願いします。
https://www.instagram.com/eiyo_junko
ついでに
油の基本はこんな感じ
↓
1)マーガリンよりバターを食べる
2)オメガ6の油は避ける
3)青魚の油はなるべく食べる
4)オメガ3の油は摂る
5)炒め物や揚げ物はオリーブ油
今週も自分を大事にして
たくさんほめてあげましょう!
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日