お抹茶の抗酸化効果がすごい
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
先日、ホテル椿山荘のお隣にある
肥後細川庭園の中で
ワークショップを受けました。
それはそれは美しい
回遊式庭園でした。
紅葉もさぞ良いだろうな~
そこで午前に一服
午後に一服
お抹茶をいただきました。
薬を服用する
の「服」の字を使うだけあって
お抹茶は健康効果が豊富です。
なんといっても
カテキンという抗酸化物質が
150mgはいっています。
カテキンはポリフェノールの一種です。
ポリフェノールは
抗酸化効果のある物質の総称
だから、カテキンには
抗酸化効果があります。
若さを維持して
ウイルスをやっつけて
コレステロールを抑え
ガンを抑制し
虫歯や口臭も退治し
肥満を予防、すごいですね。
この150mgというのはは
食品の中でも相当高い数値
2服もいただいたので
私は300mgのカテキンを
体内にいれました。
ちなみに
ヘルシアには540mg
おーいお茶、濃い茶は480mg
伊右衛門、濃い味は270mg
カテキンを売りにしている
お茶系ドリンクに肩を並べる
高含有量です。
カフェインの含有量も
さぞかし高いだろうと思ったら
1服で48mgでした。
コーヒー200㏄に120mg含まれるので
お抹茶はコーヒーよりも
カフェインが少ないんですね。
ちょっとビックリ
(低血糖の人やカフェインに弱い人は避けたほうがいいかもです)
茶カテキンの抗酸化効果は
世界中で研究されています。
お茶の以前の記事↓
https://mutojunko.jp/contents/exercise/3841/
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日