テフロンフランパンは安全?
薬剤師・体育科学博士の武藤順子です
昨年の7月ころ
フライパンを買うなら
テフロン加工はやめて
セラミックフライパンがいい
というメルマガを書きました。
セラミックフライパンも
高温にとても弱いので
弱火か中火で使おう
と書いておきながら
家族で強火で使ってしまい
1年ちょっとで買い替えになりました。
(本来は2年くらい)
とほほです。
テフロンのフライパンは
何が問題なのかもう一度考えました。
1.テフロン加工にはPTFEという
フッ素樹脂が使われているが
これには毒性がない。
2.だけど、昔はテフロン加工の過程で
PFOAという発がん性物質を使っていた。
3.しかし、2015年以降は世界的に
PFOAの使用は禁止された。
4.TPFEは350度で分解をはじめ
500度以上で有害な蒸気をだすが
調理でこんな温度になることはない。
これだったら
テフロン加工のフランパンも
問題ない感じですよね。
一方で、ファストフード店では
フライパンから食品への
PFAS移行が起こりやすく
(PFASは毒性が高い)
ファストフードをよく食べる人は
血中PFAS濃度が高い
とも言われている。
ということで
テフロンはグレーな感じだから
私はセラミックフライパンを
使います。
私が使っているグリーンパンは
その説明書に
フッ素樹脂不使用
(PFAS、PFOA、鉛、カドミウム含有ゼロ)
と書いてあります。
そんな表示があると
安心して購入できますね。
記事一覧
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月31日
○○○○さん メルマガお引越ししました。 今まで、お読みいただき、ありがとうございました。 今後もお付き合い下さる方は、どうぞよろしくお願いいたします。 →新しいメルマガ登録
2025年03月24日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月19日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 貧血改善といっても、人によってやることは様々ですね。 貧血だけでなくて、疲れや下痢便秘など、あらゆる不調の対
2025年03月18日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月17日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月14日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月12日
○○○○さん おはようございます。 貧血サプリ先生の武藤順子です。 *メルマガお引越しします。 →新しいメルマガ登録はこちら https://mutojunko.com/mai
2025年03月10日
○○○○さん こんにちは。 メルマガ登録または、e-bookダウンロードありがとうございました。 「貧血バイバイブック」無料プレゼントまだの方は、よろしければこちらからどうぞ
2025年03月08日
○○○○さん おはようございます。 いつも月曜日にメルマガをお送りしていましたが、しばらく週2-3回、不定期に送る予定です。 それと、メルマガをお引越ししています。 次の、「貧
2025年03月07日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です いつも読んでくださって ありがとうございます。 今年から「貧血サプリ先生」として 活動していこうと思い それにともない メル
2025年02月24日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です オートミール食べてますか? 若い子のブームには乗らないわよ ふふふ って思っていたこともありましたが オートミールは 食べ
2025年02月17日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 桜の花の塩漬けと 桜の葉のパウダーで 桜パウンドケーキを作ろうと 富沢商店でウキウキ 買い物をしました。 私は桜の葉の発酵
2025年02月10日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 貧血ってあんまり 話題に上らないけれど 実は健康維持のために かなり重要な栄養素です。 各国の貧血の割合を見ると アメリ
2025年02月03日
○○○○さん 薬剤師・体育科学博士の武藤順子です 「今日、誰のために生きる?」 という本を読みました。 心が元気になる良い本でした。 その中に 「相手を抱きしめるように話す
2025年01月27日