バックナンバー:

仕事の英語パーソナルトレーナーのメルマガ

人生を自分のペースで広げていく

2019年11月01日



英語のパーソナルトレーナーをしていて最近、似通ったケースを複数のクライアントさんで体験したのでご紹介しようと思います。


実は近頃、仕事と並行してビジネススクールに通う人が増えています。

恐らく大学生のときから自分分析や、キャリアプランを考える機会が増えているからでしょう。

私が学生だった頃はキャリアという言葉は知りませんでしたよ。



20代後半くらいから、仕事のほかにビジネススクールに通う。

自分から学びの機会を作るって素晴らしい姿勢だと思います。

でも、ここで更にもう一つ。

英語を加えて、仕事で使えるレベルにしようと取組む人もいます。


仕事 + ビジネススクール + 英語


という生活です。

仕事には「生活のため」という面もありますので、絶対に外せません。

特に20代後半ともなれば職場の戦力になっていて周りからも期待され始めるころです。

そしてビジネススクール。レポートをたくさん書くそうですね。
調べ物も必要。

週末にスクーリングや

平日夜の仲間内の勉強会や飲み会。

その結果、睡眠不足や運動不足になり、なんだか落ち着かない。

このごろ眠れない。

だんだん不調になる人も出てきます。



もちろん、全く問題ない人もいますが中には仕事もビジネススクールも結局どちらも集中できなくなる人もいます。


本当に心の底から二つ以上のことをやりたい
なら時間配分に工夫してするのもいいですね。

でも中には、あれもやりたいこれもやりたいと言うよりは

あれもやらなければこれもやらなければと
世間の基準で無理してがんばっているとしたら

一度に二つ以上のことをするのはお勧めしません。

体力が十分あって、時間のやりくりができるひと以外は

一度にひとつのことを仕上げてから次に移るほうがいいですよ。

時間に追いつめられることなく、落ち着いて取組めるので

少なくとも一つは完結します。


これを 英語で言うと


One at a time.

一度に一つのことを


ということです。

英語とビジネススクールなら、まず英語。

英語を仕上げておけば、ビジネススクールで学ぶとき文献は英語もOKになりますから
幅広いReferenceを役立てることができます。


世間の標準を満たそうとするよりは、自分に合ったペースで。


英語の基礎ができていて、発信する力もあれば、専門用語は後から付けたしていけます。

私自身は仕事で英語力を磨き、そのあと人事の仕事の専門性を高めるために大学院留学をした次第です。

One at a time.

おススメします。



記事一覧

管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです

今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです

2021年06月11日

管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる

<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金

2021年06月08日

管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉

こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ

2021年06月04日

管理職の英単語:share で聴き手を巻き込む話し方になる

こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか

2021年06月01日

管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ

今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?

2021年05月28日

管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある

こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ

2021年05月25日

管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド

2021年05月18日

管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up

こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit

2021年05月11日

管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment

目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます

2021年05月07日

管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ

【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学

2021年04月27日

管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?

今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。

2021年04月23日

管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない

今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは  co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程

2021年04月20日

管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term  です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ

2021年04月16日

管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん

2021年04月13日

管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という

2021年04月09日

125 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>