バックナンバー:

仕事の英語パーソナルトレーナーのメルマガ

管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語

2021年05月18日



いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。

本日の管理職の英単語は
「証拠を消せ!」から様々な
「消す」という他動詞をとりあげます


今から20年前の5月
私はロンドン郊外のクリスタルレイクという街の
友人の家に滞在していました


留学して帰国後、就職先が決まったので
出社前の束の間の休暇


いまワクチンで話題の
ファイザーの人事部への入社を控えていました


なぜ友人の家にいたかというと
彼女が結婚5周年のパーティを開く
お手伝いのためです


彼女の家はまだ買ったばかりのビクトリアン建築
出窓のある作りです

でも新築ではありません

イギリスの家は築100年くらいは当たり前で
持ち主が代々変わるたびに
内装を変えて住み続けます


結婚5周年のパーティは
引越し祝い(House warming party)でもあり
Wedding anniversaryでもありました


友人と旦那さんのなれそめは
学生時代に同じ学生寮に住んでいた


でもそのころは顔見知りというだけで
話したこともなかったとか


その後、双方ともに一度結婚して、離婚して
偶然に再会したら

即、恋に落ちて結婚!という展開です


結婚5周年パーティには共通の知り合いの
学生時代からの友達や
仕事の関係者など


総勢30人近くが来るので
プロのケータリングでも頼むかと思ったら
前日の午後突然に

Yuko, we’ve got to go shopping!

と車を飛ばしてクリスタルレイクの
国民的スーパーマーケットチェーンJ Sainsbury’sへ


ここで山ほどレトルトのインド料理を買いました
併せて
抱えきれないほどのキャットフードの缶詰


猫は1匹しか飼ってないのに
スゴイ量だわあとびっくりしていたら


猫の餌を寄付する箱が店内にあるのです
そこに自分が買った猫の餌を寄付すると
猫保護団体に届くという仕組み


これ、日本にもあっていいのにね
猫だけでなく、食費に困っている家庭向けに
食料の寄付の仕組み


そして翌パーティの当日
一番広い部屋のテーブルに
下に保温用のろうそくをともす
大きな金属バットを3つ並べました


その後の彼女はレトルトのインド料理を
3種類の金属バットに次々と封を切って
投入しました


全部終わったときに

Yuko,
hide the evidence, hide the evidence!

とブツブツ繰り返しながら
インド料理が入っていたパウチを
プラスチックの黒いごみ袋に放り込んでいきました


おおおお、
「証拠隠滅」はHideを使うのか!
と感心したのですが


だいぶ後になってこの時の場面を思い出し、ふと

eliminateと
deleteはどう違うのか?
と思って調べてみました


するとその結果

eliminate(他動詞)は
人、モノ、事を抹殺するという意味で

delete(他動詞)は
書いたもの(いまなら電子ファイルも含む)を
削除すること

という違いがありました。

ということは私たち、仕事上で
文章やファイルを「消す」「削除する」
というときに

deleteは普通に使いますが

eliminate はかなり物騒です



最後に一つおまけで

erase(他動詞)

これも日本語では「消す」です

eraser =「消しゴム」から連想できる
「こすって書いたことを消す」というのも正解ですが

実は
「歴史を抹消する」といった大掛かりなものから
「データを消す」というものまで


先に取り上げた
eliminate
delete
よりも広く、双方の意味合いに使うようです

恐るべし erase



記事一覧

管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです

今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです

2021年06月11日

管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる

<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金

2021年06月08日

管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉

こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ

2021年06月04日

管理職の英単語:share で聴き手を巻き込む話し方になる

こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか

2021年06月01日

管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ

今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?

2021年05月28日

管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある

こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ

2021年05月25日

管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド

2021年05月18日

管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up

こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit

2021年05月11日

管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment

目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます

2021年05月07日

管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ

【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学

2021年04月27日

管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?

今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。

2021年04月23日

管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない

今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは  co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程

2021年04月20日

管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term  です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ

2021年04月16日

管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん

2021年04月13日

管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という

2021年04月09日

125 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>