管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる
<メルマガ読者のみなさんにお知らせ>
いつもメルマガをお読み頂きありがとう
ございます。
嬉しいことに読者数が増えて
メルマガスタンドを引っ越すことになりました。
今週金曜日の配信からの予定ですけれど
しばらくは配信が上手くいかないことも
出てくるかもしれません。
その際は後日バックナンバーから
お読み頂けますので
「河野木綿子、仕方がないねえ」と
許してやってください。
==========================
早速ですが
今日の管理職の英単語は
plot
です。
【名詞】陰謀、たくらみ
【他動詞】~をたくらむ
辞書には;
Secretly make plans to carry out something
illegal or wrong
= Oxford English Dictionary 2012
とあります。
名詞も動詞もどちらにしても
何か「悪いこと」を考えている感じですね。
ところが、このplotは
相手の本心を聞き出したいとき
堅苦しくならず
ユーモアを交えて問いかけるのに便利です。
日本語でも
「なにかたくらんでるでしょう?」
って聞かれたら
言い出しにくかったことが
するっと言えたりしませんか?
私もこのユーモアのある聞き方で
偉い人から本音を探られて
助かったことが2度ほどあります。
今日はその実話のうち一つをご紹介しますね。
よかったらお付き合いください。
今から20年近くまえ(すごい昔!)のことです。
私は外資系大手製薬会社の人事部にいました。
前年度の優秀営業職(MR)の表彰旅行に
同行することになり
石垣島に行きました。
事前に上司から
「表彰式で社長がスピーチするから
河野ちゃん、通訳して」
と無茶ぶりが!!!
「えっ?わたし、英語で仕事してますけど
ひと様の話を通訳って
自分が言いたいことを話すのとは別物ですよ~」と
ダダをこねたのですが無駄でした。
現地で通訳さんをお願いすると
すご~くお金がかかる。とのこと。
事前に焼肉をおごってもらって
よし としました。
(安直。。。)
で、石垣島での表彰式の当日。
「やっぱり通訳なんて逐次だって自信がない」
ソワソワソワソワ。
時間がどんどん迫ってきます。
その時ひらめいたのです。
社長をホテルの個室まで迎えに行って
英語のレベルを手加減してくれるようにお願いしよう。。。
なんと不遜な企てでしょう。と今になって思います。
表彰式の30分前
社長がご家族と泊っている部屋に
コソコソとお迎えに行きました。
部屋から式場に向かって歩き始めたそのとき
社長からひと言。
What are you plotting?
なにをたくらんでるの?
来た~~~~ぁ!(^0^)//
よくぞ聞いてくれました。
思ってた通りです。
「あの。。。
I was wondering if you could make your
speech with short sentences…
スピーチを短い文章で話していただけないかと
思いまして。。。
This is my first time to translate
someone’s speech in my life…
通訳するのは今回が人生で初めてなものですから
今になって深く反省しております。
企業のトップのメッセージは
表彰される側にとって大切なもの。
最初で最後になるかもしれない晴れの場。
それなのに、私ってひどい
でもそのとき社長はにっこりと
OK!
と快諾してくださいましたが
やっぱりお言葉は短くはならなかったです(涙
ちゃんちゃん!おしまい。
===========================
動画配信プラットホームのUdemyが特別
セールを実施中です。
私の動画教材
『一度で伝わる!初めての英語プレゼン初級者コース』
も通常¥1,0200がなんと¥1,500.
日本時間明日6月9日正午までですのでお見逃しなく。
URLからアクセスしてご登録の上
試聴できます。
自分に合いそう!だと感じたらご購入下さい。
https://www.udemy.com/course/shigotoeigobiz/?referralCode=26B69BA2DFBE64ACDBDB
たった2時間半で
・英語プレゼン未経験の人
・やったことはあるけれど自信のない方が
言葉遣いや話す順番に自信が持てて
プレゼンのハードルがぐんと下がります。
ダウンロードのURLはこちら
https://www.udemy.com/course/shigotoeigobiz/?referralCode=26B69BA2DFBE64ACDBDB
記事一覧
管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです
今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです
2021年06月11日
管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる
<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金
2021年06月08日
管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉
こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ
2021年06月04日
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか
2021年06月01日
管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ
今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?
2021年05月28日
管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ
2021年05月25日
管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド
2021年05月18日
管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up
こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit
2021年05月11日
管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment
目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます
2021年05月07日
管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ
【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学
2021年04月27日
管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?
今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。
2021年04月23日
管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない
今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程
2021年04月20日
管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ
2021年04月16日
管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん
2021年04月13日
管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という
2021年04月09日