バックナンバー:

仕事の英語パーソナルトレーナーのメルマガ

管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ

2021年05月28日



今日は来週6月3日と6月5日に開催する
英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。

よかったらご覧くださいね。


在宅ワークの英文メール
ひとりで悩んでいませんか?

英文メールオンラインセミナー中級編を開催します。
(早割は本日28日24時まで)

TOEIC600点前後から
参加人数限定
早割は本日中 5/28まで


この英文メールオンライン
セミナーは

仕事の英語パーソナルトレーナーが
通常全5回のコースとしてビジネスパー
ソン向けにご提供しているものです。

今回はエッセンスだけ要約してご提供します。


コロナ禍で会議のオンライン化が進み
口頭でやり取りできなかった大切なことを
メールで確認したいのに上手くできない。


というお悩みを自分の生徒さんから常々
聞いているからです。


<このセミナーで解決できること>

・オンライン会議の後で失礼を避けて確認
 したいことがある

・オンライン会議の後で失礼を避けてお願い
 したいことがある

・オンライン会議の後で承認を取りたい

・オンライン会議で取り損ねた承認を取りたい

・海外の上司に失礼を避けてメールを書きたい

・周りに気軽に聞ける人がいないので書けない

・Google翻訳を使っているけれど正しいか不安

・決まり文句があれば使いたい


セミナーの対象となる方:

・ TOEICのスコアが概ね600点前後から
・ 既に英文メールを書いている
・ 管理職の方
・ 本名・顔出しで参加できる方
・ パソコンで参加できる方

*英文メールを書いたことがない方
 英作文が自力でできない方は対象になりません。


テーマは;
① 英文メールの構造
② 英文のフォーマリティ
③ 外国人上司に失礼を避けて
  確認・お願い・承認をとるコツ
④ 失礼を避けて意見を通す

詳細とお問合せ・お申込はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/08at3?_ga=2.34992802.261088914.1621850337-892231178.1598943983



責任ある仕事を任されているのに
英文メールに自信がない。
在宅でひとりで書かなければならない。

オンライン会議が増えれば

後で確認したいこと
追加でお願いしたいこと
承認を取りたいこと

が増えます。

在宅ワークは今後も続きそうだから
ひとりでできないと

仕事が進まない
成果につながらない
評価されない

更には
「このままだと仕事がなくなるかもしれない」
そんな不安を感じている方が増えています。


<英文メールがスラスラ書けるメリット>

「この講座、(5,000円は)安すぎますよ!」
 50代会社社長

昨年参加された方からの嬉しいコメントです。


英文メールが書けるようになるには
基本パターンを身に付けること。
ネイティブの方も基本パターンを使っています。

よく使うものを短期間で集中的に学べば

・読まれるメールが書ける
・返事がもらえるメールが書ける
・お願い事がとおる
・時間が掛からなくなる

とメリットがたくさん


<コロナウィルスと生きるこれからの世界>

在宅ワーク(Work from Home)は対面の職種以外では定着します。

なぜなら経営者にとってはそのほうが固定費が安くつくから。

経済が元に戻るまで数年かかると言われていれば当然のこと。


それに併せて就業規則の内容と運用の仕方も変わりつつあります。

大手の日立、ユニクロ、富士ゼロックス、スリーエム、NEC、さらに小規模なスタートアップ企業は続々と在宅勤務の定着に向けて動き出し

定期代の支給もなくして実費支給に切替わりました。


<在宅勤務で英語の自律が必要>

既存の海外との連携業務、新規事業は今後も続きます。

周囲からのサポートが気軽に受けられない状況で英語で個人で直接やり取りをする状況は続きます。


<英文メールだけに時間を使えない>

英文メールを書くためにオンライン検索で

  日本語→英語の作業

をしてからもう一度日本語に戻して英語が正しい
かの確認作業に時間を掛けていませんか?


でも「オンライン会議で英語を話すのはハードルが高い」と感じていれば会議のあとのメールが頼りです。

メールで確認する、お願いする、承認を取る
は避けて通れません。


だからこそ少しでも早く英文ビジネスメールが自分でサクサク書けるようになることが必要です。

仕事の実力があっても、それを英文メールで発信できなければ評価されず、昇進にもつながらず、仕事で生き残れません。

たくさんの英文メールのテキストを読まずに
1時間半で要点に絞って学ぶ・練習するチャンスです。

詳細とお問合せ・お申込はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/08at3?_ga=2.34992802.261088914.1621850337-892231178.1598943983



記事一覧

管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです

今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです

2021年06月11日

管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる

<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金

2021年06月08日

管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉

こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ

2021年06月04日

管理職の英単語:share で聴き手を巻き込む話し方になる

こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか

2021年06月01日

管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ

今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?

2021年05月28日

管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある

こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ

2021年05月25日

管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド

2021年05月18日

管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up

こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit

2021年05月11日

管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment

目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます

2021年05月07日

管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ

【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学

2021年04月27日

管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?

今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。

2021年04月23日

管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない

今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは  co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程

2021年04月20日

管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term  です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ

2021年04月16日

管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん

2021年04月13日

管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?

いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という

2021年04月09日

125 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>