管理職の英単語 #36 approval 普通はあげるよりもらうほうが多い単語
日の管理職の英単語は
36 approval
今、教材開発会社と一緒に作っている
プレゼンコースの動画が
いよいよ撮影に入りました。
偶然にも撮影スタジオが
自分の自宅(兼事業所)と同じビルにあって
出勤に6歩しか歩かない
こんな偶然ってあるんですね。
そして収録中にカット!
となるのがカラスの鳴き声と
救急車の出動のサイレン
私が話しているのを録音している最中に
しばしばカラスと救急車の音が入って
ずっこけます。
さて、ここでようやく本題にはいります。
今日の管理職の英単語は
36 approval
品詞: 名詞
アクセントの位置:
apprOOval で単語の真ん中に
アクセントがあります。
日本語の ウ よりも ウー
唇を突き出して長い目に発音するのが
相手に聞き取ってもらえるコツ
Formality:
正式な言葉で仕事以外で口にすることはあまりなさそうです。
意味:
「承認」「賛成」
組織の中で使うなら新しいことをする際の
「やってよい」という合意や
予算の承認です。
相性の良い動詞(Collocation):
☆ 承認をこちらがもらう場合
Get: なんでもかんでもget を使うのは好きではありませんが、
I got my supervisor’s approval to go ahead with the plan.
私はそのプランで進める賛成を上司から得た
Receive:
I received the approval from the senior board
Members.
私は役員会の承認を得た
Have:
I would like to have your approval by the end
of this month.
今月末までにあなたの承認をいただきたい。
Obtain: get よりもフォーマル感強いです。
I finally obtained the approval from the committee.
☆こちらが承認する場合
Give:
I gave an approval for the proposal.
私はその提案を承認した
Approvalの動詞形 approve を使うと
I approved the proposal.
となります。
そのほうが動きのある話し言葉になりますね。
記事一覧
管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです
今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです
2021年06月11日
管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる
<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金
2021年06月08日
管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉
こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ
2021年06月04日
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか
2021年06月01日
管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ
今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?
2021年05月28日
管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ
2021年05月25日
管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド
2021年05月18日
管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up
こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit
2021年05月11日
管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment
目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます
2021年05月07日
管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ
【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学
2021年04月27日
管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?
今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。
2021年04月23日
管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない
今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程
2021年04月20日
管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ
2021年04月16日
管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん
2021年04月13日
管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という
2021年04月09日