管理職の英単語 # 43 Expertise 外資系の中途採用に応募するなら必須の言葉
今日の管理職の英単語は
43. expertise
外資系への転職を考えている人には
最重要英単語のひとつ。
アクセントの位置は
expert I se と
と後半の[i] に置きます。
敢えて発音をカタカナで書くと
“エクスパティーズ”
という発音です。
X エクスパタイズ ではありませんのでご注意を。
品詞は名詞。不可算名詞なので
His expertise is ~
と単数扱いします。
意味は;
(高いレベルの)専門的技術
や知識
使い方;
カジュアルな会話で
He is very good at ~
彼はとても~が上手だ、長けている
というところをビジネスに使える
フォーマルな表現では
He has expertise in the area of ~
彼は~について高い専門性・知識を持っている
というように使います。
Collocation;一緒によく使う愛称のよい表現は
in the area of ~
~の分野の
という言い方です。
また直前にくることが多い動詞は
have expertise
acquire expertise
などです。
いずれにしても、生まれながら持っているもの
ではなく
努力して手に入れる高いレベルの専門技術・
知識のことです。
<外資系への転職面接でよく聞かれる質問>
What is your area of expertise?
あなたの専門分野は何ですか。
What kind of expertise you’d like to use
at this position?
この仕事でどんな専門知識を発揮したいですか。
答え方の例として;
I have expertise in the area of recruiting.
私は採用の分野の高い専門性があります。
とか
I have expertise in the area of oncology sales.
私は腫瘍領域の営業に高い専門性があります。
という答え方をします。
ある程度の経験を積んだ、即戦力になる人材
として外資系に転職する場合
1.自分のウリ(area of expertise)は何か?
2.それは応募先企業が欲しがっているものか?
も確認して
ブレずに答えられるよう準備しておきましょう。
さて、今日はセミナー開催のお知らせです。
======================
英語パーソナルトレーナー開業セミナー(オンライン)
======================
<日時>
7/18 土 13:30-16:00
7/19 日 13:30-16:00
7/26 日 13:30-16:00
通常 5,500円(税込)7月16日(木)のところ
お申込時に
「河野木綿子のメルマガをみた」と
書いていただくと
特別価格 3,300円で受講できます。
<申し込み・詳細は>
http://www.eigo-trainer.jp/service1
記事一覧
管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです
今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです
2021年06月11日
管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる
<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金
2021年06月08日
管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉
こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ
2021年06月04日
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか
2021年06月01日
管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ
今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?
2021年05月28日
管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ
2021年05月25日
管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド
2021年05月18日
管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up
こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit
2021年05月11日
管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment
目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます
2021年05月07日
管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ
【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学
2021年04月27日
管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?
今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。
2021年04月23日
管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない
今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程
2021年04月20日
管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ
2021年04月16日
管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん
2021年04月13日
管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という
2021年04月09日