管理職の英単語#75retailと#76wholesaleの話から製薬業界のビジネスモデルについて
今日の管理職の英単語は二つ。
一緒に覚えたほうが記憶に残って使えそうなので
一度に2つにしました。
75 retail 小売り、小売業
76 wholesale 卸、卸売り
商取引のお仕事や値段の話をする方には
必須の単語です。
まずは
75 retail
発音は RE-tail.
語頭のREは長めに引っ張ります。
日本語ではカタカナでリテイルと平坦に言いますが
これだと絶対に、絶対に通じません。
retailの“品詞はいろいろあって”
名詞での意味は: 小売り、小売業
ただし他動詞・自動詞として使うこともあります。
ずいぶん使い勝手の言い単語です。
他動詞だと
He retails the clothes targeting students.
彼は学生を対象に服を売っている。
自動詞だと値段を言うときに
These pair of shoes retail at $30.
この靴は30$です。
Retailを使った言葉では
小売価格 retail price
小売店 retail store
小売業者 retailer
があります。いずれも仕事上よく出て来る表現です。
こうして並べてみると大型店の
Super market
Shopping mall
等に対して個人がやっている小規模な取引きという
ことですね。
私が子供のころ、半世紀以上前は
retail shopsがメインで
スーパーのような大型店ができると
お祭りのように人だかりができたものです。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
もう一つの単語、
76. wholesale
意味は卸、卸売り
で品詞は名詞、形容詞と副詞なんですよ!
こちらもいろいろ用法がありますね。
発音は
WHOle-saleと語頭にアクセントがあって
これが卸売業者となったときには
Wholesalerの発音は
米式: ホールセラー
英式: ホールセイラー
とアメリカ、イギリスで微妙に違います。
先程の retail と使い方を比べると
こんなふうに対比できて
憶えやすい!(あ、私だけですかね?)
小売価格 retail price→卸価格wholesale price
小売店 retail store →卸問屋wholesale store
小売業者 retailer →卸売業者wholesaler
今日はこれから世間にはあまり知られていない
<医療用医薬品業界の話>をします。
なぜなら今日取上げた
卸と言われるwholesalerが重要な役割を
はたしている業界だからです。
私が長年いた製薬業界では世の中の多くの製品と違い
製造者が直接小売店に納品したり
消費者に売ることはできません。
ではどうやって売られるのかというと
製薬業者が作った薬は卸に売られ
卸は処方箋薬局に納品します。
どのお薬を採用するかは医師が決めて
処方箋を書き
患者さんはその処方箋をもって街の調剤薬局で
薬を処方してもらいます。
医師が患者さんに対して適切な医薬品を選ぶときに
情報のよりどころとなっていたのが
かつては医療用医薬品の情報担当者
MR(Medical Representative)からの情報でした。
医師に薬の良いところや副作用について
情報提供するのですが
ITの発達のおかげで
近年はネット上で薬の情報を得る医師が増えていました。
さらに今回のコロナ禍でMRさんは病院に出入りが禁止され
いよいよ医師がネット上で情報収集したり学習する機会が増えました。
そういった時代の変化の中でM3(エムスリー)さん
CareNet(ケアネット)さんのように医師向けの
情報を配信しているサービスは急激に成長しています。
やっぱりこれからは
情報を扱う産業がどんどん伸びるのでしょうか?
記事一覧
管理職の英単語: Boardって? 決定権を持った偉い人達のことです
今日の管理職の英単語は board です。 アクセントの位置は BO ard と頭に置いてから一気に下がります。 品詞は名詞。 一番よく使われる意味は、お分かりです
2021年06月11日
管理職の英単語: plot をうまく使うと相手の本音を引き出せる
<メルマガ読者のみなさんにお知らせ> いつもメルマガをお読み頂きありがとう ございます。 嬉しいことに読者数が増えて メルマガスタンドを引っ越すことになりました。 今週金
2021年06月08日
管理職の英単語:report to 仕事用の自己紹介を簡単に格上げする言葉
こんにちは。 新緑が雨に煙る日のある季節になりました。 まもなく梅雨に入りそうですね。 Facebookの「思い出」には 過去の普通の生活の思い出が出てきて ほんとならこ
2021年06月04日
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は share です な~んだ、またこんな簡単な単語を? メルマガ読むの、やめようか
2021年06月01日
管理職の英単語:お手軽オンライン英文メールセミナーのお知らせ
今日は来週6月3日と6月5日に開催する 英文メールオンラインセミナーについてのご案内です。 よかったらご覧くださいね。 在宅ワークの英文メール ひとりで悩んでいませんか?
2021年05月28日
管理職の英単語:あなたの in の使い方間違ってませんか?上級者でもあるある
こんにちは。 いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 前置詞 in の使い方です。 な~んで、こんな簡単な単語を? メルマガ読むのやめ
2021年05月25日
管理職の英単語:証拠を消すの「消す」は?使い間違えると怖い単語
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 「証拠を消せ!」から様々な 「消す」という他動詞をとりあげます 今から20年前の5月 私はロンド
2021年05月18日
管理職の英単語 こんな自己紹介があったのか!自分の責任範囲: Head up
こんにちは。 今日もメルマガを開封してくださってありがとうございます。 <管理職のビジネス英語無料オンラインサロン> 5月8日(土)第5回では ”Dealing wit
2021年05月11日
管理職の英単語:お金は賢く使う!expense, cost, investment
目標達成のための資源の確保 今日の管理職の英単語は 「お金を賢く使う」ことに関係のある単語です。 仕事上の出費に関係する英単語の例を挙げると 以下のような単語がでてきます
2021年05月07日
管理職の英単語:Sorry の代わりにThank you!を使う?ポジティブ英語のススメ
【管理職のビジネス英語オンラインサロン】 3月から始動中です。組織を代表してのお断りの仕方、管理職として望ましい言い回し、体験談など、互いにシェアしたりディスカッションしながら学
2021年04月27日
管理職の英単語:「権限移譲」上司はdelegate型? empower型?
今日の管理職の英単語は delegate と empowerの2つです。 2つ並べたのは 意味が違うのにいっしょくたに「権限移譲」と 訳している例が少なくないからです。
2021年04月23日
管理職の英単語:「ベストを尽くします!」では決意が伝わらない
今日の管理職の英単語は commitment です。 アクセントは co-MIt-ment です。 中ほどに思いっきりアクセントを置きます。 語頭のcoはほんの赤ちゃん程
2021年04月20日
管理職の英単語: termって侮れない。簡単そうで用途はいろいろ
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は term です。 品詞は名詞。 発音は TERm 一音節ですのでアクセントは当然一箇所にしかあ
2021年04月16日
管理職の英単語:管理職は「~に関しましては」のバラエティを使いこなそう
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 本日の管理職の英単語は 日本語で言うところの 「~に関しては」「~についてですが」です。 この言い回しを仕事でひんぱん
2021年04月13日
管理職の英単語「どーしてかとゆうと」と話し始めてませんよね?
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。 今日も管理職の英単語はわざわざ 「管理職の英単語」 というほどの難易度ではないです。 「使い方に気を付けたい単語」という
2021年04月09日