このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです。【北海道から帰ってきました!】

2008年08月01日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、タシロ セイジです。

バイクライフを楽しんでいますか?



帰ってきました!

前回お話した北海道ツーリングから!!

幸い一度も雨に降られることもありませんでした。

場所、場所で天候の変わる北海道では珍しいことです。

例年通り3日間と短い期間でしたが、
走りはもちろんのこと、しっかりグルメも堪能してきました。



ただひとつ気になったことがあります。

それはライダーの少なさです。

私が最初に北海道を訪れた80年代には、
今の2~3倍はバイクとすれ違った記憶があります。


また、すれ違いざまのあいさつ、ピースサインは
北海道のツーリングライダーの風物詩ですが、
返してくれない人も多かったですね。



そんなわけで今回は、
再び北海道をライダーでにぎやかにする期待を込めて、
北海道を気軽で身近な場所にするための方法をお教えしましょう!





■北海道ツーリングをもっと気軽で身近な場所にするためには?


○○さんはライダーの聖地、北海道をツーリングしたことがありますか?

○○さんはライダーとして北海道にどんなイメージを持っていますか?


“北海道=遥か遠くの憧れの大地”


こんなイメージを持っていたら、ちょっと考えを変えてみましょう。

このようなイメージ、固定観念が、
あなたにとっての北海道を憧れの遠い存在にしているのかもしれません。


もしあなたが関東に住んでいるのなら、実際に4日、5日あれば、
いくつかの観光地に立ち寄りながら、
知床半島や最北端宗谷岬を往復してくることだって可能なのです。

これ、ほんとです。


その証拠として、
私の過去の北海道ツーリングの全行程ルートを公開しますと・・・


【2005年】
 初日 :千葉~田沢湖・八幡平経由~八戸(船中泊)
 二日目:苫小牧~開陽台
 三日目:開陽台~知床半島・層雲峡経由~苫小牧
 四日目:苫小牧~大洗(長距離フェリー)

【2006年】
 初日 :千葉~奥入瀬渓谷・十和田湖経由~八戸(船中泊)
 二日目:苫小牧~ニセコ・積丹半島経由~羽幌
 三日目:羽幌~宗谷岬経由~上川町
 四日目:上川町~士幌町・富良野経由~苫小牧
 五日目:苫小牧~大洗(長距離フェリー)

【2007年】
 初日 :千葉~裏磐梯・蔵王経由~八戸(船中泊)
 二日目:苫小牧~摩周湖
 三日目:摩周湖~屈斜路湖・帯広・襟裳経由~苫小牧
 四日目:苫小牧~支笏湖・札幌経由~苫小牧
 五日目:苫小牧~大洗(長距離フェリー)

【2008年】
 初日 :千葉~八幡平経由~八戸(船中泊)
 二日目:苫小牧~開陽台
 三日目:開陽台~知床半島・弟子屈経由~北見
 四日目:北見~層雲峡・士幌町経由~苫小牧
 五日目:苫小牧~大洗(長距離フェリー) 


ちゃんと4日間で知床半島往復を、
5日間で宗谷岬を往復しています。


えっ、もったいないですって?

いえいえ、長期の休暇が取れなくて、
毎年北海道を見送っている方が、はるかにもったいなくはないですか?



ただ、勘違いしないでいただきたいのは、
私たちは大人のライダーであるということ・・・。

決してスピードにまかせた、
長距離をただ突っ走るだけのスピードツーリングはご法度です。


多くのライダーにとって、4、5日の夏休みを取るのは難しくないはず。

もちろん、4、5日じゃ走れるところも限られるでしょう。

だったら、近場の泊まりツーリングのように、
私のように気楽に毎年行ってしまったらいかがでしょう。


これなら、あなたにとっての北海道のイメージは、
“ちょっとした休みに気楽に毎年訪れることができる場所”
に変わることでしょう。

もし、イメージが変わってしまったら、
ぜひ次の夏に、いいえできれば早速今年の夏にでも
“憧れの北海道ツーリング”を計画しましょう!


くだらないけど、面白そうと思ったあなた・・・。
間違いなくあなたも北海道ライダー予備軍です。(笑)


“いい大人、一年に1回くらいバカげたことをしてみましょうよ!!”

いい大人になったからこそ、そんなくだらないことも必要なのです。



北海道で出会った人との会話で、

 相手  「いつ来られたんですか?」
 あなた 「昨日の朝・・・」
 相手  「いつ帰られるんですか?」
 あなた 「今夜(明日の夜)・・・」
 相手  「えっっっ!!??」

なんていう会話も愉快じゃないですか。(笑)


例えば、
7日~10日の日程から考えると遠く果てしない北海道。
4日~5日の日程なら、毎年いける北海道。

走りっぱなしの5日間、しかも舞台は北海道。


一度体験したら、病み付きになることを約束します。





■今回の紹介メール


さて今回は、
現在二輪免許教習中のご購入者様からのメールを紹介します。



(以下、紹介メール)

タシロセイジ 様


こんにちは!お久しぶりです。

暑いですが、体調など崩されていませんか?(^^;)

メルマガを始められたということで、とっても嬉しく読ませて頂いています。

まだまだバイクについて日々勉強中なので、ありがたいです。


私は、5月からついに教習所に通い始め、教習も残り4時間になりました。
(しっかり2時間オーバーで・笑)

二輪の入校は、私にとっては結構勇気がいりました(^^;)

でも、バイクへの憧れを抑えきれず。。頑張ってます。


マニュアルも読みつつ、家ではイメージトレーニングをしています。

ニーグリップ、大切ですね!!意識するのとしないのでは、全然違います。


今は、自分のバイクが欲しいなぁと、色々雑誌などを見て楽しんでます。

乗りたいのは、ネイキッドです(^^;)

昔から、私にとってバイクといえばネイキッドなんです。



バイクに何歳まで乗り続けるかですが、あまり歳は関係ない気がします。

親戚のお寺の住職さんは、70歳を超えていますが、
オーバーリッターのBMWでツーリングを楽しんでいるみたいです。

うちの父も今年還暦ですが、隼に乗ってバイクを楽しんでいます。

私も、ずーーーっと乗り続けたいなと思います。(その前に免許!)


また、メルマガ楽しみにしています♪

かなり暑いので、お体にお気を付けくださいm(_ _)m


(以上、抜粋メールここまで)


勇気をもって、バイクの世界の扉をたたいたことに拍手です。

マニュアルも教習の役にたっているようで、良かったです。


あせらずしっかり練習され、
立派なライダーになっていただきたいと思います。

そして絶対に、
お気に入りのネイキッドに乗る夢を実現してくださいね。



ところで、メールの最後にあるベテランライダーさんの話、
こういう諸先輩がいるということは、私たちにとっても力強いですね。


もう言い訳はできません・・・。

いつまでも、安全で幸せなライダーでいたいものです。



このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

また、バイクについての疑問・質問がありましたら、
こちらにメールください。

⇒ mail@touringriders.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ mail@touringriders.com

●運営ブログ:
『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringriders.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、以下のURLをクリックしてください。
ワンクリックで購読の解除を行う事が可能です。
2クリック解除URL

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>