このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【ライディング上達の可能性】

2009年05月23日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、タシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



今日は子供の運動会でした。

私のころは運動会と言えば、

10月10日の『体育の日』。


新学年が始まって間もない

こんな時期の開催に違和感を感じているのは

私だけでしょうか?



とにもかくにも、

運動会の朝早くからの場所取りは、

今も昔もお父さんの役割。

少々眠い土曜日でした!




■ライディング上達の可能性


今回はとりあえず、

購入者様の一人からいただいたメールを

まずはご覧ください。



(メール抜粋ここから)


> タシロセイジ様
>
> 「ライディングQ&A集」に下記の記載がありました。
>
>
> 自己制限が上達を遠ざけてしまう。
>
> バイクは年齢・体力で乗るものではない。
>
> 上達は、練習の質で決まる。
>
>
> 指導内容に沿って練習を致しました。
>
> なかなかうまくいかず、遅い速度でしたが、
>
> 乗り始めで2回の転倒を経験いたしました。
>
> 上記3項目の内容を信じ、
>
> 多々お送りいただきましたメール(Q&A)も何度も読み返し
>
> 練習を致しました。(仕事多忙で充分な時間は取れませんでしたが・)
>
>
> 現在 歩くような低速走行、一時停止後の左右のターン、
>
> 峠の登り下りのカーブ、急制動等
>
> スムーズにできるようになりました。
>
> 高速道路も快適に走行できます。
>
> ハンドル・フルロックでのUターンも
>
>4回に1回程度何とかなりました。
>
>
> バイクに乗っている限り練習に終わりはありませんが、
>
> その練習が楽しくなりました。
>
>
> 実は乗り始めたころ自分には無理だ、
>
> 怪我をしないうちにあきらめたほうがよいのでは?
>
> と何度か思ったものです。
>
> そんなとき
>
> 「ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法」
>
> が目にとまりました。
>
> 幸運でした。
>
> 念願の北海道一周のツーリングも今年の夏にはできそうです。
>
>
> 以前メールを送らせていただきましたが、
>
>私は年齢65歳です。

(メール抜粋ここまで)



私は日ごろから、

ライディング技術の上達・向上に

体力、年齢、性別、経験、センスは

関係ないとお伝え続けています。

それは、

10年以上も大型バイクを乗っていたのにかかわらず、

Uターンすらできなかった、

またワインディングの下りで

オフロード車やアメリカンバイクに

ついていくこともままならなかった私自身が、

正しい練習方法と、バイクとの向き合い方を知り、

短期間での上達を経験したからです。


そして、最近それを証明してくれる嬉しいメールが増えています。

そんなとき、本当にマニュアルを作って良かったと感じます。

みなさん、本当にありがとうございます。



誰にでも、バイクを安全に、楽しく、カッコよく、思いのままに

ライディング出来る可能性はあります。

ぜひ、ご自身の可能性を信じてあげてください。


バイクには、上達して味わえる素晴らしい世界があります。

ぜひ、その世界を○○さんにも感じてもらいたいのです。



すこしでも、○○さんの勇気になれば・・・、

と、コメントさせていただきました。





■8の字走行の効果


最近、8の字走行の練習方法について、

みなさんからのお問い合わせが増えています。

それだけ、みなさんが練習熱心になってきた証拠でしょうか。



8の字走行は、止まる、加速する、曲がる、切り返す、の

ライディングに必要な全ての要素を総合的に上達させられる、

誰にでも手軽にできる練習方法です。


8の字走行のパイロン間隔ですが、

車種にもよりますが

10m~15m程度がやりやすいのではないでしょうか。

はじめはやりやすい間隔で、

ひとつひとつの操作に慣れてください。


慣れたらあえて、さらに短い間隔や、

長い間隔でもぜひ練習してみてください。


短い間隔は、ハンドルフルロックで小さく曲がることや、

タイトな切り返しの練習になります。

長い間隔では、きちっと加速・減速を行い、

メリハリのあるライディングを行ってください。


同じ8の字走行でも、

いろんなパイロン間隔で状況を変えてみるだけで、

ライディングの総合力、応用力が格段に上達するはずです。



ちなみに、8の字走行練習をどこでやったらいいのか?

そんな質問も多く来ます。

確かに、公道を占領して練習するのは道交法違法です。


で、私はどこでやったか・・・。


早朝の近所のスーパーの駐車場です。(爆)


こればかりは、自己責任でお願いします。。。





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。





■編集後記


前回ご案内させていただいた

『5/31第4回購入者様限定ワインディングレッスン付ツーリング』

ですが、ご案内後あっという間に定員7名に達しました。


また参加したいものの、

ご都合で止む無く参加を諦めた方からも、

いくつかメールをいただきました。


ホント、みなさんの上達への意識の高さを感じました。

どうも、ありがとうございました。



ところで、

申込みいただいた方からキャンセルがありました。

そこで、先着で1名様のみになりますが、

申込みを受け付けます。

参加資格、詳細は以下の通りです。


尚、先着に漏れてしまった場合には、

たとえ、申込みエントリーされましても、

参加ができなくなりますこと、

あらかじめご理解ください。




<<第4回・購入者様限定ツーリング(ワインディングレッスン付)>>

【開催日】  5月31日(日) 8時00分集合・出発予定

【集合場所】 東名道下り・中井PA(1)、大井松田IC(2)

【ルート】  詳細は別途案内
       足柄・道志・奥多摩方面ワインディングロード
       (解散は中央道・上野原IC付近)

【参加条件】 原則バイク歴1年未満、またはそれに準ずる方。
      (参加後、簡単なアンケートに答えていただくことを条件とします。)

【定員】   7名(先着順かつ、参加条件に合う方優先で選定させていただきます。)

【申込み】  参加申し込みはこちらのフォームからお願いします。

       ⇒ http://form.os7.biz/f/c70735c8/

     *ルート途中の合流・離脱も可能ですので、事前にご相談ください。

     *参加ご希望の方には、追って詳細をご案内させていただきます。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、以下のURLをクリックしてください。
ワンクリックで購読の解除を行う事が可能です。
一度クリックされてしまうと、
以後一切のメルマガの配信が行われなくなってしまいますのでご注意ください。
2クリック解除URL

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>