このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【コーナリング原理のはなし】

2009年06月21日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、タシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



昨日は梅雨の中休み、

爽やかな初夏の風が吹き抜ける青空を下、

タイヤ交換に行ってまいりました。


シーズン初めてメッシュジャケットを着用しましたが、

メッシュジャケットを初めてきた時は感動しました。


それまで夏のライディングは、

暑さと汗と涙との格闘するものだと思っていました。


でも、メッシュジャケットは、

私の夏のライディングに革命をもたらしました。


まさにライダーのためのクーラー、

○○さんがまだ未体験なら、

ぜひ一度お試しください。




■コーナリング原理のはなし


バイクは一見、不安定な乗り物に見えます。

それはバイクがライダーがいない静止した状態では、

安定していられない乗り物だからです。



バイクが倒れず走っていられる原理を簡単に説明すると、

ステアリングで継続的かつ微妙に

左右に前輪接地点を移動させ動かし、

二つの車輪の接地点を結んだ線上付近にある

ライダーの重心(荷重点)の左右バランスをとることで、

二るの車輪だけでも走れるわけです。



そしてコーナリングではこのバランスを一度崩すために、

重心を曲がりたい方向に移動させます。

これを、シートへの荷重点を左右に移動させることで(荷重移動)行います。


すると、それとバランスを取ろうと

前輪が荷重方向(曲がりたい方向)に切れ込み、

後輪の接地点とライダーの移動させた荷重点の延長線上に

前輪の接地点を移動させバランスを取ろうとする原理が働きます。

これがセルフステアリングの正体です。



つまりセルフステアリングとは、

正しいリーンウィズ、リーンインで、

バイクの内側(曲がりたい方向)に荷重したときに

効果的に機能する原理です。


逆にリーンアウトによりバンク角を深くしただけだと、

ライダーの荷重をシート内側にかけにくくなり、

セルフステアリング機能が発生しにくくなるのです。



一方、リーンアウトは同じコーナリング速度でも、

バンク角が深くなるフォームです。

バンク角の深さは、路面状況の悪変化の際の

転倒リスクを高めます。


つまり、曲がりにくく、

転びやすいフォームであるということです。




上体の運動量の少ないリーンアウトのフォームは簡単です。

そして、比較的上体を残してライディングするため、

恐怖心も少ないフォームです。

しかもバイク自身の運動量が多いので、

上手くなったような錯覚に陥ります。


リーンアウトのフォームに比べ、

正しいリーンウィズ、リーンインは、

技術的には数段難しいのです。

ですが、必ずやあらゆる公道における

ライディングシーンに役立つはずです。


カッコいい大人のライディングを目指す私たちは、

同じコーナーを走るにしても、

より安全でリスクのない走り方を選択するべきです。



リーンアウトをすべて否定するつもりはありません。

危険回避目的や、見通しの悪い道を走る技術として

ぜひとも覚えておきたいものです。


でも、それは正しいリーンウィズやリーンインを

身につけてからでも遅くはありません。





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。




■編集後記


先週末のオイル交換に引き続き、

前後タイヤを交換しました。


春先にもう一台のバイクのタイヤを変えたばかりですが、

タイミングとは重なるもの。

ラジアルタイヤの前後交換は涙ものです。



はじめはツーリングタイプを選択しようと行ったものの、

お店のお姉さんにタイヤの使い方をほめられ、

ついついいい気分に乗って、

ハイグリップなスポーツタイプをチョイスしてしまいました・・・。


ハイグリップタイヤは、結構高いのね・・・。



ただ、タイヤはバイクのパーツの中で、

最もライディングに影響を及ぼすものです。


これでしばらく気持ちよくライディング出来そうです。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、以下のURLをクリックしてください。
ワンクリックで購読の解除を行う事が可能です。
一度クリックされてしまうと、
以後一切のメルマガの配信が行われなくなってしまいますのでご注意ください。
2クリック解除URL

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>