このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【バイク選びのうんちく】

2009年10月17日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.058

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



今年も残り2か月半になりました。

「ツーリングライダーズ」でも、

明日の東北ツーリングを含め

年内あと4回のツーリングと、

11月3日のレッスン会を予定しています。



【2009年ツーリング企画開催予定】

10月18日 東北(磐梯・蔵王)方面

11月1日  新潟・寺泊方面(カニグルメツーリング)

11月3日  低速・Uターン徹底克服1Dayレッスン会(山梨)

11月15日 富士山(山梨)方面

12月30日 房総(千葉)方面



11月1日新潟・寺泊方面(カニグルメツーリングは、

引き続き参加申し込み中です。

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-8.html


11月の富士山方面、12月の房総方面は、

後日メルマガで紹介させていただきます。


11月3日の「低速・Uターン徹底克服1Dayレッスン会」は、

このメルマガの最後で参加申し込みを開始しました!




■2010年前半ツーリング企画開催日程決定!


そして、お待ちかね、

来年2010年前半のツーリング日程が

早々と決定しました!


来年は、3月に九州に上陸!

5月には再び関西(中部)方面へ、

そして詳細日程は未定ですが、

8月には北海道を訪れる予定です。



参加されたい企画があったら、

今からスケジュールをチェックしておいてくださいね。




【2010年ツーリング企画開催予定】

1月24日  内房・三崎方面(マグログルメツーリング)

2月14日  伊豆(静岡)方面

3月27日~28日 九州方面

4月25日  秩父(埼玉)・奥多摩(東京)方面

5月29日~30日 関西(中部)方面

6月27日  日光・塩原(栃木)方面

7月11日  信州(長野・ビーナスライン)方面

8月(未定) 北海道方面(東北方面経由)





■バイク選びのうんちく


代わってジョーです。


○○さんは、どんなバイクに乗っていますか?

どんな思い入れでそのバイクを選択したのですか?


バイクは趣味の乗り物、

言いかえれば夢の乗り物です。

決して移動手段ではないのです。


そういうことからも、

バイク選びには私なりのこだわりがあります。

少々独断と偏見な部分はお許しいただいて、

私の持論を聞いていただき、

これからのバイク選びやバイクとの付き合い方の

参考にしていただけると幸いです。



(メール抜粋ここから)

車種選びについて、

まだ教習中の身で伺うのも変ですが、

自分が近い将来大型バイクを購入するにあたって

アドバイを頂ければありがたいです。

(メール抜粋ここまで)



あなたがバイクの乗ろうと思ったキッカケは何ですか?


それが、単なる移動手段(例えば車のような)としてなのであれば、

乗りやすいエントリーモデルが良いでしょう。


しかし本当の理由は、

・趣味として

・日常を忘れるため

・風になってすべてを忘れたい

・バイクを通じた、新しい仲間を作りたい

・ライフスタイルをより良いものにしたい

・他のライダーにも自慢できるようなバイクに乗りたい


などではないですか?


だとしたら、私のアドバイスはただ一つ。

「乗りたいバイクに乗ること」です。


たとえそれが、

車重400kgもあるような

フラッグシップバイクであったとしてもです。


もちろん、体格・体力ともじっくり相談しなくてはいけません。

万が一バイクを倒した時にでも、

一人で起こせるものがその基準でしょう。


ですが、例えば私の場合、

身長168cm、体重60kgと日本人の平均としても

決して恵まれている体格ではありませんが、

400kgを超えるバイクをひとりで起こすことができます。

それは、バイクを起こす「ツボとコツ」を知っているからです。


私のこれまでの経験から言いますが、

エントリーモデルは飽きます。

なぜなら、一番欲しいバイクではなかったからです。



もちろん人それぞれかもしれませんが、

みなさんには是非、

本当に乗りたいバイクに乗っていただきたいです。

それが上級モデルであったとしてもです。


最初は苦労されるかもしれませんが、

結局は、体格の差はあっても同じ人間が、

公道でそれなりに乗れるようにして

販売されているバイクです。


もし乗りこなせないようなことがあれば、

そのために私たち「ツーリングライダーズ」がいます。


安全で幸せなバイクライフを送っていただくことが、

我々の使命です。


我々をドンドン利用していただき、

安心して、本当に乗りたいバイクを選択されることを強くおススメします。



というわけで、

好きなバイクで上手くなるための、

貴重な機会・環境をご提供します!




■【告知】低速・Uターン徹底克服1Dayレッスン会


さて前回のメルマガでご案内した

11月3日(祝)開催のレッスン会の再案内です。



「ツーリングライダーズ」では、

みなさんの基本技術の習得・底上げのニーズに応えたい、

そう考えています。


そのために避けて通れないのが、

正しい知識とそれを練習の場の確保なのです。


特に低速練習は、

ライディングを飛躍的に上達させるコンテンツが

ぎっしりと詰まっています。



そして今回、その場のご提供が実現しました!


丸一日安全に低速練習ができる会場を、

山梨県内にお借りできることになりました。



公道では出来ないUターンや低速系バランス練習を、

そして安全でカッコいい大人のライディングに不可欠な

ブレーキングの練習を、

心おきなく集中特訓できる機会を提供させていただきます!



【低速・Uターン徹底克服1Dayレッスン会】

●日 程 : 11月3日(祝)

●場 所 : 山梨県笛吹市内(中央道・甲府南ICより10分)

●集合時間:  9:30

●開催時間: 10:00~15:30

●定 員 : 20名

●参加費 : 3000円(初開催のため特別価格)

●対象資格: マニュアルご購入者様で、
       Uターンや、低速での取り回しに不都合を感じている方。

●練習内容: ・ライディングフォーム
       ・ブレーキング(急制動、リヤブレーキ効果、ロック練習)
       ・低速ターン(Uターン、8の字走行、スラローム走行) 他

●参加車両: 公道を合法に走れる車両(車検可能等)であれば、
       車種、排気量にかかわらず参加いただけます。
       (安全に練習が出来ないと判断される車両や、
        主催者側の判断で、排気音や排気ガスが
        参加者や周辺環境へ悪影響があると思われる場合には、
        参加を辞退いただくことがあります。)

●参加装備: ヘルメット、グローブ、ライディングシューズ・ブーツ着用必須。
       ジャケット・パンツは長袖、長裾以外は不可。
       (万一の転倒のため、肩・ヒジ・脊椎・ヒザなどに、
        パッド内蔵などの安全対策のものが望ましい。)

●申込開始: 10月19日(月)21:00~
        早期に定員締め切りとなる恐れがあるため、
        申し込みはお早めにお願いします。

●申込みフォーム: http://form.os7.biz/f/a4d6f891/


今回のレッスンは、

一部のスクールや講習会で行われている、

ワインディングでのコーナリング速さや、

サーキット走行の向上を目的としたものではなく、

公道を安全で快適に走る上での

バイクの基本的な操作、取りまわしの習得を

目的にしています。



いかがでしたでしょうか?


バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。

★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/


『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>