このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【上達の3つのポイントをより詳しくお伝えします】

2010年03月27日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.081

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



ついに関東地方でもサクラが開花し、

春本番に突入しました。

これからの2か月間は、

タシロ自身も特に大好きな季節です。


ツーリングに、レッスン会に、

多くのメンバーの方とご一緒して、

素晴らしいこのシーズンを共有したいと考えております。



そして現在、タシロとジョーは、九州に来ています。

九州ツーリングの様子ですが、

後日のレポートを楽しみにしていてくださいね。




■【告知】4/11・1Dayレッスン会開催


さて、今月の7日に開催予定だった1Dayレッスン会、

残念ながら悪天候で開催延期となっていましたが、

正式に会場(山梨県笛吹市)の確保ができましたのでお知らせします。



開催まであまりお時間がありませんが、大好評の企画につき、

申込み開始後、すぐに定員締め切りになる恐れがあります。

申し込みは、お早めにお願いします!


↓↓申込みは、3月31日(水)21:00~です!↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-42.html



【低速コーナリング徹底克服1Dayレッスン会】


◆日 程  : 4月11日(日)(山梨県笛吹市)

◆場 所  : 山梨県笛吹市内(中央道・甲府南ICより10分)

◆開場   : 9:15

◆開催時間 : 9:45~15:30

◆対象資格 : マニュアルご購入者様で、
        Uターンや、低速コーナリングに不都合を感じている方。

◆定 員  : 25名

◆参加費  : 7500円(昼食つき)
        7000円(昼食不要の場合)
        *昼食付はお得です!お勧めします!

       【事前振込み特別割引価格】
        7000円(昼食つき)
        6500円(昼食なし)
        *振込手数料はご負担ください。
    
◆練習内容: ・ライディングフォーム
       ・ブレーキング(急制動、リヤブレーキ効果)
       ・低速ターンバランス
       ・コーナリング練習(パイロンスラローム)
       ・Uターンまたは8の字走行の選択練習

◆参加車両: 公道を合法に走れる車両(車検可能等)であれば、
       車種、排気量にかかわらず参加いただけます。

       (安全に練習が出来ないと判断される車両や、
        主催者側の判断で、排気音や排気ガスが
        参加者や周辺環境へ悪影響があると思われる場合には、
        参加を辞退いただくことがあります。)

◆参加装備: ヘルメット、グローブ、ライディングシューズ/ブーツ、
       ライディングジャケット着用必須。

       (万一の転倒のため、できるだけ、肩・ヒジ・脊椎・胸・ヒザなどに、
        パッド内蔵などの安全対策が施されているものを着用ください。)

◆申込みフォーム: http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-42.html


*詳細案内は、申込み後にメールにて送付します。



今回のレッスンは、

一部のスクールや講習会で行われている、

ワインディングでのコーナリング速さや、

サーキット走行の向上を目的としたものではなく、

公道を安全で快適に走る上での

バイクの基本的な操作、取りまわしの習得を目的にしています。



公道を安全に上手に、そしてカッコよく走りたい!

という熱い気持ちを持った方であれば、

技量や経験、車種に関係なく、強く参加をお勧めします!



↓↓↓申し込みはこちら↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-42.html




■上達の3つのポイントをより詳しくお伝えします


前回は、上達を早め、そして効果的にするためには

どうするかということをお伝えしました。


まず自分自身で考えるクセをつけるということから始まり、

そして、以下の3つのポイントを押さえることが

重要になるということでした。

 1.参考となるライダーのライディングを見る

 2.参考となるライダーのポイントを押さえる

 3.自分自身のライディングを客観的に見て修正をしていく


重要なことですが、特に斬新な方法ではなく、

当たり前のことであるとも思います。

しかし、知っているのと、やっている・できている、

というのとではその成果が大きく違ってきます。



この3つのポイントについては、

タシロやジョーがライディングを上達させてきた方法でもあります。

参考となるライダーや師匠のライディングを何度も見て

どういった部分が違うのかを徹底的に考えていました。

イメージトレーニングも何度もやりました。


そして、時には自分のフォームを

ビデオや写真に撮ってみたりしました。


理想とするライダーのビデオや市販のDVDを見て、

コーナリングの際の上体の使い方や、

そのときの肩の角度や向きはどうか、

頭の向きや目線の方向はどうかなど

非常に細かい部分もしっかりと見ました。


そして、自分達のライディングを撮影してどこが違うのか、

どうやったら近づけるのか?を考えました。


他人のライディングを見るだけなら誰でも簡単にできますので、

重要なのはどういったところをポイントにして

見ていけばいいのかということころです。



○○さんのライディング経験度合いや、

克服したい課題によって変わるとは思いますが、

私タシロの場合、他のライダーの全体的な動きや、

リズムやタイミングをよく見ています。


ライディングはスポーツであり、

つねに動きの中でフォームが変化しています。

ですから、まずこの大きな動きを見て、

動きの変化のリズムやタイミングを

頭の中に取り込みコピーしてしまうのです。



はじめに、局所に意識が言ってしまうと、

もし間違って覚えてしまった場合に、

他の部分との連動、連携が取れなくなり、

結果、上達に遠回りしてしまうか、

最悪、悪いクセがついて抜けなくなってしまうからです。



さて一方、うまいライダーを参考にする際に身体の使い方を見たり、

全体的な動きを見たりすることは動画を見れば分かりますが、

ライディングを見るだけではなかなか分からないこともあります。


例えば、


コーナリングの進入から脱出までの間、

目線はどこを追っているのか。

どこに意識を集中しているのか?



こういったメンタルにも関係してくる部分は

外から見たり、

動画を見るだけでは伝わりにくい部分ですので、

実際に本人に聞いてみるしかありませんね。


それでは今回はこの辺で。



このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。




■編集後記


さて、前回お伝えしましたように

現在ライディングDVD動画の編集作業を

プロの方に依頼しています。


先日途中ですがそれを見せてもらったのですが、

さすがにプロの方はすごいですね、

素人の映像に字幕を入れてもらったり、

効果音やBGMを入れたりして、とても良い感じです。

出来上がりがとても楽しみになってきました!



また、一部の方から、

重要な部分を「スロー再生」や「静止画像」にしたり、

動画内に補助線を入れるなどして、

より動きがわかりやすくしてほしいなどのご要望をいただき、

それもちゃんと打ち合わせで指示してきました。


きっと○○さんのライディングに

お役にたてるいいものができると確信しております!


ぜひお披露目まで、楽しみにしていてくださいね!!

★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/


『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>