このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【告知 東北・北海道ツーリング参加申込開始】

2010年05月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.088

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?




さて、新作DVDマニュアルの先行販売申し込みが、

本日15日(土)から開始されました。

17日(月)までの3日間で、

先行販売個数は先着100セット限定の予定でした!



がっ、

予想外のことが発生しました!


本日申込み開始初日にもかかわらず、

18時現在、すでに93名もの方にお申し込みいただいており、

残り在庫が7個のみになってしまいました。


間もなく予定の3日間を待たずして、

在庫切れが確実の状況になっています!


購入ご希望の方は、早目の申込みをお願いします。



販売価格は、「ツーリングライダーズ」メンバー限定

先行販売特別価格、9,800円でのご提供です。

尚、送料800円は無料とさせていただきます。



↓↓↓お申し込みはこちらのフォームから↓↓↓
(お申込みは本日15日(土)から3日間のみとなります)

⇒ http://form.os7.biz/f/648cfaf7/




■【告知】2010年東北・北海道ツーリング


前回まで4回にわたって連載してきました「未来予想図」の最終回。


2010年夏「ツーリングライダーズ」の大イベント、

東北・北海道ツーリングの最終日のご紹介です。



最終日は、苫小牧から長距離フェリーに乗って、

茨城・大洗まで、20時間の優雅な船旅を楽しみましょう。


そして、このたっぷりの時間を使って、

楽しかった北海道ツーリングを皆で回想するのもいいでしょう!



それでは、東北・北海道ツーリング5日目「未来予想図」ご覧ください!

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-58.html




さあ、お待たせしました!

いよいよ東北・北海道ツーリングの参加申し込みを開始します!


実際の北海道ツーリングはずいぶん先の話になりますが、

本州以西からの上陸にはフェリーに頼らざるを得ません。

フェリーの予約は2ヶ月前からとなるため、

この時期からの参加者募集となったわけです。


↓↓↓東北・北海道ツーリング参加申込みはこちら!↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-58.html



日程は7月31日~8月4日の5日間、

すべての日程をツーリングライダーズとともに過ごすもよし、

1日だけ合流して、あとは自由に北海道を満喫されるのもよし・・・です。


合流・離脱はまったくのフリー!!

北海道ツーリングならではの企画です。



ライダーだったら一度は走ってほしい北海道。


その楽しさを、すばらしさを、

まだ北海道を走っていない一人でも多くの方に

お伝えするのが私たち「ツーリングライダーズ」の使命であり、

その一心で今回の北海道ツーリングを企画しています。


きっと我々がそうだったように、

「ツーリングライダーズ」のメンバーのみなさんにとって

特別な経験になるだろうこと、

そして、ライダーになって良かったと、

心底思うこと間違い無しです。



「ツーリングライダーズ」では

2010年夏に北海道を走ります。

大自然と広大な大地、

エキサイティングな道と景色、

たまらないグルメの数々、

出逢う人たちの温かさ、

そして「ツーリングライダーズ」と最高の仲間たちと一緒に、

最高の夏の思い出を作りませんか?



1日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-51.html

2日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-54.html

3日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-55.html

4日目「未来予想図」
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-57.html



多くのメンバーの方と、北の大地を併走できることを

「ツーリングライダーズ」スタッフ一同、

指折り数えて楽しみにしています♪



↓↓↓東北・北海道ツーリング参加申込みはこちら!↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-58.html




■ツーリングを心から楽しめば事故しない?


代わってジョーのコラムコーナーです。(笑)


ツーリングライダーズが開催するツーリングも、

なんと次はいよいよ15回目を迎えます。



さて、一度でもツーリングライダーズのツーリングに参加、

もしくは、「ツーリングライダーズ情報館」での

ツーリングレポートの写真を見たことのある方なら

お気づきかと思いますが、

「なんだか異常に楽しそう」とは思いませんか?



もちろん、せっかくの休日を大好きなバイクで、

しかもそれを「ツーリングライダーズ」とともにすごそうと

決めていただいたわけですから、

私たちスタッフも精一杯みなさんに

楽しんでいただこうと心がけているのですが、

実はあの「異常なほどの楽しいテンション」を

提供していることには、もうひとつ理由があったのです。


それは

「恐怖心=体の硬直=事故」

「笑顔=リラックス=不安の払拭=安全」

という方程式の実践です。



話はいったん大きく変わりますが・・・

「スピードは魔物」

とはすでに使い古された言葉ですね。

仲間に負けると悔しいから、あるいは遅くて

みんなの足手まといになるのが悪いから・・・



こうした気持ちで無理してスロットルを開けると、

必ずと言っていいほど「転倒」が待っています。

こんな不幸はぜひ避けたいものです。



かつて若かりし頃(笑)のジョーは、崖が目前に迫るタイトな

右コーナーが大の苦手でした。


視線が崖に集中してしまうか、もしくは怖くて早く曲がりたい方向

に向けてしまうため、本来「こうしたい」と思うラインから

大きくはずれ、きれいに曲がれないのです。


また、怖いため体が硬直し、しかも「転倒するのではないか?」

という恐怖心からフォームは自然とリーンアウト。

腕はガチガチにハンドルを握り、セルフステアを阻害!


これでは、華麗に走るどころか、本当にいつ転倒しても

おかしくない状況だったのです。



悩んでいるときに、ある方から言われて目からウロコだったのは、

「進入速度をあと5~10%落とせ!」でした。



怖くしているのは実は自分自身だったのです。

やっぱり、スロットルを戻すのって勇気がいりましたからね。

スピードは魔物ですから・・・



そこで私は、コーナー手前では意識的に

速度を落とすことを心がけると同時に

「目線」について独自のトレーニングをはじめたのです。



自動車でもバイクでも、自転車や歩いているときであっても

曲がりたい方向に意識的にしっかりと顔を向けるように

心がけたのです。



最初はぎこちなかったものの、今では意識せずとも曲がりたい

方向に顔を向けることができます。


こうして、速度をおとすことが、リラックスにつながり、

帰ってバイクが本来持つ旋回機能を取り戻すことができました。



速度を落とすことが、結果として安全に速く走れる

ようになったのです。



怖さの克服という点で、もうひとつ大切なお話しをしておきます。


実はライディングに悩んでいる方に限って、

「転ばないかな?」

といった言葉を頻発しています。


コーチングのノウハウを習得されている方ならお分かりでしょうが、

自己トークが「否定的」なんですね。


これでは脳裏に転倒シーンが浮かんでしまい、そのイメージが強く

固まれば固まるほど、体は無意識に転倒へと向かってしまいます。


このような「否定的」なイメージではなく、

「肯定的」なイメージ、たとえばうまくコーナリングできたときの

シーンなどを思い浮かべ、こうしたイメージを引き出しやすい

自己トークをすべきだと、ある専門家は言っています。




さて・・・

やっと話を元にもどすことができますが、

「だからツーリングライダーズのツーリングは異常に楽しい」

ものになっています。


常に笑顔、そして語り合える仲間がいて、しかもライディングに

悩んだら、すぐに聞くことの出来るスタッフが同行している。




「異常に楽しい」

という感情を、普段日常に感じていますか?


忙殺的な現代社会において、なかなか心から笑える

と言うことは難しいのではないでしょうか。


その世知辛い日常を少しでも忘れ、童心に返って、心から

楽しめる非日常の世界がツーリングライダーズにはあります。


タシロもナカノも、そしてこの記事を書いているジョーも、

気持ちが明るくなり、体がリラックスするという

「笑顔の効用」を重視しています。



ツーリングライダーズのツーリングで

あなたも心から笑ってみませんか?




このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/


『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>