このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、ジョーです!【有効なバイクの盗難対策はあるのか?】

2010年10月09日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.109

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のジョーです。

バイクライフを楽しんでいますか?





今年の秋は雨が大変多いですね。

なんでも、今年の6月・7月・8月に降った総雨量を

9月の1ヶ月の総雨量が上回ってしまったとか。





1年で一番のベストシーズンが雨で流れてしまわないことを

祈るばかりです・・・。







■満員御礼!『プレミアムレッスン付1泊ツーリング』



先週のメルマガでお届けいたしました

『プレミアムレッスン付1泊ツーリング』



申し込み開始とともに、わずか1.5日間で「満員御礼」

となり、申し込み打ち切りとさせていただきました。




メンバーのライテク上達に対する熱い思いを知り、

タシロ・ジョーともに身が引き締まる思いです。





「本当は参加したかったのに、申し込みに躊躇しているうちに終了してしまった・・・」

「なんとかなりませんか?」

という声も聞こえてきています。




今回は、「徹底的に練習してほしい」

との願いから、いつもは25名で行っているレッスン会を

わずか15名に限定して、密度の濃いレッスン会とするため、

これ以上の人数を増やすことができません。




そこで、今後は「キャンセル待ち」として申し込みを

受け付けさせていただくことにしました。




↓↓↓プレミアムレッスン付1泊ツーリング(キャンセル待ち)に申し込む↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-73.html





あくまで「キャンセル待ち」なので、参加を確約するものではありませんが、

こちらも基本的に「早いもの順」とさせていただきますので、

少しでも参加に迷いを感じているのであれば、

すぐに「キャンセル待ち」のお申し込みをおススメします。





人は、

「行動した結果についての後悔」より、

「行動しなかった結果についての後悔」をより深くするそうです。




ライテク上達も「行動」したもの勝ちです。




さぁ、

○○さんは、ライテク上達のために

「行動」しますか? 

 それとも

「行動」しませんか?





↓↓↓プレミアムレッスン付1泊ツーリング(キャンセル待ち)に申し込む↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-73.html








■第20回購入者様限定ツーリングのご案内



引き続き「ツーリングコーディネーター」の肩書を持つジョーが、

第20回購入者様限定ツーリングのご案内をいたします。




さて・・・

今年の夏はとにかく暑かったことは記憶に新しいところです。

都心部では、ようやく秋の気配が見え始めた今日この頃、

群馬県は谷川岳では、すでに晩秋も終わろうかとしています。



今回は、日本でも有数の高地、紅葉が最高な谷川岳を目指します。




日本三大岸壁のひとつ「一ノ倉沢」をはじめ「マチガ沢」「幽ノ沢」等

違った趣の岩場と岩場に映える紅葉が見ごたえがあります。




せっかくきれいな紅葉を見に行くので、

たまにはバイクから降りて、紅葉狩りでもしませんか?




ということで、今回もまたツーリングライダーズは

変わったことを企画してしまいました。




題して

「最高の紅葉を最高の仲間とともに! ハイキング付きツーリング」

です。




そう今回は、ツーリングの合間にバイクからしばし降り、

参加者みんなでバイク談義に花を咲かせつつ、

約1時間のハイキングを楽しんでいただきます。





※※毎度のことながら、申し込み開始直後に『満員御礼!受付終了』

  となることが予想されます。少しでも参加してみたい意思がお有りなら、
 
  すぐに申し込みされてください※※



↓↓↓参加申し込みをする↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-68.html







それでは簡単にルートなどをご案内いたします!!!



【日時】
      2010年10月24日(日)



【集合場所】
      第1集合:関越自動車道 赤城高原SA   (8:00集合、8:15出発)
      
      第2集合:関越自動車道 水上IC料金所出口(8:30集合、8:50出発)



【予定ルート】
      赤城高原SA → 水上IC → (R291経由)→ 谷川岳ロープウェイ駐車場 → 
   
     (タクシー乗車)→ 一の倉沢 → (ウォーキング 約50分)→ 

      谷川岳ロープウェイ駐車場 → (R291経由) → 昼食(そば処 角弥 ) → 

     (K63経由) → 矢木沢ダム →(K63、R401、R120経由) → 

      椎坂峠駐車場 → 赤城西麓広域農道 → セーブオン 赤城IC店

                           (解散 17時頃)


      総走行距離:155km(+ウォーキング3km)



【募集人員】15名




そうです、今回はタクシーもチャーターしての

紅葉ツーリングになります。



さぁ、どんな楽しいツーリングになるのやら、

スタッフも今から楽しみにしています。








※※毎度のことながら、申し込み開始直後に『満員御礼!受付終了』

  となることが予想されます。少しでも参加してみたい意思がお有りなら、
 
  すぐに申し込みされてください※※



↓↓↓参加申し込みをする↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-68.html






■盗難対策の考え方


メンバーの方から盗難対策について質問をいただきました。



セキュリティについては確かに悩ましい事項です。

特にハーレー、BMWなどの高級外車はプロの窃盗団に狙われやすく、

一度狙われたら最後、どのようなセキュリティシステムを持ってしても、

盗まれてしまうのが現状のようです。



セキュリティに「完璧」を求めるのであれば、

屋内保管しかありませんが、一部の方を除いては、至極非現実的な

対策と言わざるを得ません。



ということで、完璧なセキュリティとはいきませんが、

少なくともプロの窃盗団が狙いにくい対処方法をいくつか

紹介していきます。




1.ロックは複数


ワイヤーロックなどの、いわゆる「鍵」というものは、

破壊しようと思えば、プロにはいとも簡単な作業で破壊してしまいます。

しかし、破壊には基本的に「時間」が必要なのと「音」が発生します。


窃盗団は「時間」がかかること、「音」が発生することを

嫌います。


つまり、複数ロックは、いずれ破壊はされてしまうけれど、

それに時間がかかり、音が発生するということで、嫌がるわけです。



窃盗団の立場になれば、

同じバイクが並んでいたら、より多くのロックがかかった車体のほうは

倦厭するでしょう。




2.ロックは地球へ。無理なら屋根付きを。


プロの窃盗団は、その狙った車両の脇にユニック車を着けて、

そのまま持ち上げて運んでいってしまうことがしばしばです。

この場合、複数ロックであっても関係なく盗難にあいますね。


そこで、持ち上げられないように、ロックは地球につなぐことが

望ましいです。

すなわち、容易に破壊できない固定物に、しっかりとくくりつけて

おくことです。


あるいは、屋根のある駐輪場であれば、

容易にクレーンで吊り上げることができなくなりますので、

こちらも安易な盗難には、対策となるでしょう。




3.ロックは地面から浮かせておく

窃盗団がロックを切断するときに、「音」を嫌うと言いました。

すなわち、電動工具はあまり使いたくないのです。


そこで彼らは大きなハサミ(ワイヤーカッター)のようなもので、

人力により切断をするわけですが、さすがに腕の力だけでは

なかなか切断できるものではありません。


もし、ワイヤーロックが地面に接地していると、

ワイヤーカッターを地面に押し付けて、体重をかけながら

切断することが可能になり、切断しにくいワイヤーロックでも

より大きな力をかけることが可能になります。



ワイヤーロックを地面から浮かせておくことで、

切断に力をかけられない状況を作っておくことは、

一つの防犯対策になりえます。



4.車体がわからないような工夫を


プロの窃盗団は、思いつきで仕事はしません。

つまり、必ず「事前調査・下見」を行っています。


バイクカバーが風でめくれていたり、

バイクカバーをかけていても車種が限定できたりするものでは、

彼らの格好の餌食になってしまいます。


よく、バイクカバーはしっかり掛けているのですが、

そのバイクカバーに「Harley Davidson」と印字されていたり、

車名が印字されている専用カバーをかけている人がいますが、

あれはやめた方が賢明です。


なぜなら、「ここに高級車をおいていますよ」

ということを窃盗団にアピールしているに過ぎないからです。



市販のバイクカバーを最低でも2重掛けすることで、

車種の限定が難しくなってきますので、おススメです。


また、風でめくれないように、布団ばさみをつかって、

ホイールなどにしっかりと固定します。


ちなみに私は、自宅の庭に駐輪しているのですが、

それでもバイクカバーは3枚掛け+工事用シートを覆って、

車種がはた目には絶対にわからないように工夫をしています。



5.防犯カメラなどで威嚇する

防犯カメラがあっても事に及ぶ窃盗団もいるので、

あまり意味がないかもしれませんが、「事前調査・下見」の時に

この辺もチェックしていることと思います。


この威嚇が功を立てるかもしれません。





・・・とまぁ、色々防犯対策を書きましたが、

残念ながら、これでも被害にあう時はあいます。

先にも書きました通り、「完璧な防犯対策」は無いのです。


このリスクを回避するのであれば、

盗難保険に加入するなどの対策も、立派な防犯対策だと

私は考えます。



世知辛い世の中になり、大変嘆かわしいことではありますが、

しっかりと防犯対策を施し、一人でも被害者を減らすことができればと

切に願うばかりです。







■Goo Bike同行!“今日はギリギリ限定解除”にメンバーが紹介されています!




今年の1月に開催されたツーリングライダーズのツーリング企画を

ご記憶でしょうか?




そうです、

Goo Bike誌同行取材ツーリング

と称し、同行アイドル「アイヴィさん」と一緒に、

東京湾上をフェリーでクルーズしたり、マグロを食したり

しながら1月としてはポカポカとした陽気のよい1日を楽しみました。




↓↓↓当時のツーリングレポートはこちら↓↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-30.html





そして、あれから10ヵ月・・・




ようやく、Goo Bike携帯サイトに

「今日はギリギリ限定解除」

というコーナーに、当時の様子を

同行アイドル「アイヴィさん」の目線で紹介されています。





↓↓↓Goo Bike携帯サイト(今日はギリギリ限定解除)↓↓↓

http://goobike.com/m/premium/girigiri/48/index.html







改めて、楽しかった当日の様子が思い出されてきました。



これだから、バイクってやめられませんね!!









このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。



★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/


『ツーリングで一目置かれるライテク術』
あなたのライディングの疑問・質問にお答えします。
http://touringriders.seesaa.net/

●ホームページ:
ツーリングで仲間も驚く!『一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/


★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>