○○さん、タシロです!【スーパースポーツ車は乗りにくいのか?】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
こんにちは、「ツーリングライダーズ」のタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
東京では10月に入っても暖かい日が続いていましたが、
紅葉も少しずつ色づき始めているようで
秋がだんだんと深まり、
本格的なツーリングシーズンに突入しています。
「ツーリングライダーズ」ではこの週末、
プレミアプレッスン&ツーリングに出かける予定でしたが、
台風14号の接近のため、開催中止となりました。
そのため、ぽっかり予定が空いてしまったさみしい週末です。
今回の企画は「プレミアム」と銘打ち、
数ヶ月前からスタッフ手分けして、
企画&準備を進めてきましたが、
やや季節はずれの台風がこの日を狙ったかのような運の悪さ、
大変心苦しくも、十分な安全が確保できず
天気が相手では中止も諦めるしかありません。
今回残念ながら、この企画は中止になりますが、
パワーアップして来春に再開させていただきますので
どうか楽しみにしていてください。
■第21回購入者様限定ツーリング(伊豆1泊ツーリング)
日本を駆け巡った2010年のツーリングライダーズ。
特にタシロ・ジョーの生活圏
を越えた各地方でのツーリングでは、
お泊りツーリング
とならざるを得ませんでしたが、
これがどうして、大変楽しいものなのです。
特に夜の宴会は、
『みなさん、本当に今日が初対面なの?』
と目を疑うばかりの大盛り上がり。
バイクが趣味
という共通項が功を奏し、皆さん一瞬で仲良しになってしまうのです。
さて、では関東圏でのツーリングはというと・・・
タシロもジョーも、日帰りできる場所。
すなわち、お泊りツーリングが企画されてきませんでした。
これでは不公平・・・とばかり、
一部の熱烈なメンバーの熱い要望も汲み取り、
今回はツーリングの玉手箱というべき、伊豆方面を舞台に、
1泊ツーリングを開催することになりました。
1泊ツーリングならではの楽しい企画を盛り込んで、
詳しい案内はこちらからご覧ください!
★第21回購入者様限定ツーリング(伊豆1泊ツーリング)
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-74.html
間違いなく、すぐに満員御礼となるこの企画!
少しでも参加してみたい・・・
と思うのであれば、迷わず今すぐお申込みを!!
↓↓↓参加申込みは今すぐこちらから!!↓↓↓
https://form.os7.biz/f/efe38dd2/
なお今回のツーリングでは、久々に
無線レッスン
を行います。
無線レッスンの内容はこちら
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-44.html
ルート的に比較的ワインディングが穏やかな1日目は
『ハーレー・アメリカン or 初級ライダー』
のために、ジョー流のライディングの基礎を通して
ハーレー・アメリカンライダーは
ワインディングが楽しくてたまらなくなる"ツボとコツ"を、
初級ライダーは、
人並み以上にコーナリングを操る中級レベルへのステップアップを
集中的にレッスンします。
多少ワインディングがきつめで、よりトリッキーな2日目は、
『もっともっとワインディングをうまく走りたい中級ライダー』
をターゲットに、タシロセイジのコーナリングエッセンスを
ふんだんに取り入れたレッスンで、
一気に上級ライダーの仲間入りをしていただきます。
各クール限定3名しか受講できない、
コレこそ正真正銘のプレミアムなレッスン。
ぜひあなたもトライして、一気に上達してしまってください。
ライディングは「ツボとコツ」を押さえて、
一気に上達したもの勝ちです。
★第21回購入者様限定ツーリング(伊豆1泊ツーリング)
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-74.html
↓↓↓参加申込みは今すぐこちらから!!↓↓↓
https://form.os7.biz/f/efe38dd2/
■スーパースポーツ車は乗りにくいのか?
初めてスーパースポーツ車に乗るとそのポジションに戸惑うものです。
しかし、安心ください。
上手く乗れないのは年齢のせいでも、
運動神経、体力のせいでもありません。
スーパースポーツ車は実はとても乗りやすいのです。
今回購入したスーパースポーツ車のライディングに
やや戸惑っている方からのメールサポートにお答えします。
(メール抜粋ここから)
試乗もせずに買っていざ乗ってみると、
前傾姿勢のポジションがなじめず、
Uターンや低速でのコントロールができません。
ブランクや年齢からくる運動神経の低下なのか、
慣れの問題なのかいろいろハウツー本などを読んでみましたが、
余りうまくいきませんでした。
(メール抜粋ここまで)
スーパースポーツは、特定の目的に特化した設計がなされています。
ですから、ネイキッド車などのオーソドックスなバイクの風貌と違う
ある意味先鋭的なデザインなのです。
そもそもスーパースポーツは運動性に長けたバイクで、
その特徴をうまく生かせば、
Uターンなどの低速走行にも優れています。
ですからライダーがその特性を引き出してあげることに注力してください。
私は時々、低速系の有料ライディングスクールに行くことがあります。
そこではバイクをレンタルできるのですが、
選択するのは必ずスーパースポーツ車です。
なぜかと言うと、運動性がずば抜けていること、
軽くて小回りが効くこと、
低速でも粘りのあるエンジン特性であること、
そして純粋に乗っていて楽しいことです。
スポーツ走行するのに、
これ以上適した、楽しいバイクはありません。
さて、ではどうすればその特性を生かせるかと言えば、
まず完璧なニーグリップを目指すことです。
スーパースポーツのライディングポジションは、
とても前傾が強いため、
ネイキッドのようなアップライトなポジションに慣れた方が乗ると、
腕を通じてステアリング(ハンドル)に
上体の体重をかけてしまいがちです。
バイクのライディングの基本は
ステアリングをフリーな状態にすること、
そのためには常に上体の体重をステアリングにかけない
強力なニーグリップが必要になります。
これで、少ないステアリング切れ角でも、
そのホイールベースの短さから
小さく曲がることが可能となります。
次に、セルフステアリングを効果的に発生させるために、
上体を先行させて荷重移動を行うことです。
ともすると、軽く扱いやすいため、
バイクだけを傾け、切り返し、
動いているつもりになりがちなのですが、
これでは身体が残ってしまって荷重移動が不十分なため、
効果的にセルフステアリングを引き出せません。
軽快なスーパースポーツであっても、
車体の動きに先行させて上体を移動てみてください。
ポイントは“下半身主導ではなく、上半身主導の荷重移動”です。
その早い動きに対応するためにも、
土台となる下半身はしっかりニーグリップで固めていただくのが
ここでも必要になってきます。
以上ぜひ、お試しください。
■編集後記
「ツーリングライダーズ」では、
ツーリングを終わった後のご挨拶や、
メールでのお礼の際に、
『お楽しみ様でした!』
という表現をつかいます。
一部のメンバーの方には、
この「ツーリングライダーズ」流の挨拶も、
すっかり浸透してきたようですが、
なぜ「お疲れ様でした」ではなく、
『お楽しみ様でした!』なのか、
その理由をはじめてお教えしましょう。
○○さんは大好きなバイクでツーリングに出かけて、
素晴しいルートを走り抜け、最高の仲間と懇親を深め、
時には地元グルメに舌鼓を打ち、
露天温泉に立ち寄ったり、
そんなツーリングの後にまっさきに
「疲れた・・・」なんて感じますか?
それよりも
「あぁ、楽しかった!」と感じるのではないでしょうか?
だから、「ツーリングライダーズ」では、
『お楽しみ様でした!』なのです。
楽しいツーリングの後で、
『お楽しみ様でした!』という言葉を使うことで、
改めてその楽しさを再確認することもでき、
とても楽しい思い出として記憶に定着します。
もっとも、時に言葉は人の感情を作り出します。
常に積極的な言葉を発する人は積極的で前向きな感情を持ちますし、
逆もしかりです。
人生を大いに楽しめる、「ツーリングライダーズ」メンバーの方には、
積極的な言葉を積極的に使っていただき、
楽しい人生をさらに楽しいものにしていただきたいと思います。
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ support@happy-riding.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ツーリングライダーズ代表 タシロ セイジ
●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com
●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL
●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf
●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/
『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
⇒ http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html
『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
⇒ http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html
●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html
●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
⇒ http://www.touringraiteku.com/
『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
⇒ http://www.riding-master.com/sl_harley/
★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
⇒ http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日