このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、ジョーです!【(参加募集開始)2010年走り納めツーリング】

2010年12月11日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.118

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のジョーです。

バイクライフを楽しんでいますか?




12月に入って最初の日曜日となる 先週の5日、

和歌山県某所の教習所で、

「低速旋回徹底克服! 関西方面1-dayレッスン会」

が大盛況のうちに終了いたしました。




当日は朝から青空が澄み渡り、

12月とは思えない温暖な気候のもと、

25名程度の参加者が、一所懸命にレッスンを受講されました。




全員が、レッスン開始と終了とで技量の違いを感じ、

実際に目を見張るほどの上達を果たし、大変有意義な1日となりました。




レッスン会終了後、参加者全員からの帰宅報告&感想をメールでいただき、

スタッフはそれを東京へ帰る車の中で うれしく拝見し、

今回のレッスン会が大成功に終えたことを、改めて実感した次第です。




参加者全員からいただいた感想をご紹介したいところですが、

ここでは数名のご感想をご紹介していきます。





【兵庫県 Oさん】
安全に気兼ねなく練習が出来とても充実した一日でした、
このレッスンを開催して頂いた
ツーリングライダーズの皆様及び会場を準備頂いた
ライダーズの仲間に感謝致します。

アッという間の一日でしたが、カリキュラムが満載で、
それぞれのカリキュラムの時間が短く感じましたが、
練習の方法は、なんとなくつかめたつもりです。
安全な場所を探してさらに練習したいと思いますがチョット無理かな?
今回のような安心して練習できるレッスン会を
ぜひとも又企画してください。よろしくお願いします。




【大阪府 Fさん】
本日のレッスン会では、ブレーキングの大切さと
セルフステアの重要さを、何度も繰り返し練習できて、
ツーリングとは違うレベルアップが、できました。 

Uターンもマスター出来たし、
又レッスン会が、大阪で、開催される時は参加させて下さい。 
参加費以上の、価値有るレッスン会でした。




【和歌山県 Hさん】
ハーレーであのようなブレーキング練習、
メリハリを付けてのコーナー練習、
そしてクランク、S字とすべて始めての事で良い経験になりました。

レッスンの方法ですが若い頃スキーを始めた頃
スキースクールで一日一点という事で一日中ある事を練習する。
レッスン終了時にはある程度出きる様に成る。
この事によって自身がつき後々の上達につながっていった経験が有ります。
昨日のレッスンの経験を生かして
今後のツーリングも楽しみたいと思います。
ありがとうございました。




【鳥取県 Tさん】
講習は非常に参考になりました。
帰りの道は習ったことを思い出しながら帰りましたが、
スムーズに走れて、うまくなっとことを実感しました。





【三重県 Hさん】
ツーリングライダーズのイベントは初参加でしたので、
DVDでしか見たことが無かったタシロさんとジョーさんにお会い出来
嬉しかったです。おまけにハグまでして頂いて・・・(笑)

決められたコースをきっちり正確な動作をする事の難しさ、
日頃いかに楽で雑な走りをしているかを実感しました。

ジョーさんに追走して貰ってのアドバイス、
タシロさんの旋回途中等で大声のワンポイントアドバイスなどは、
DVDとは違い技術を実感としてストレートに
体で直接吸収出来るのが良かったと思います。






皆さんそれぞれが感じているように、

バイクという乗り物は「ツボとコツ」を外さず

「繰り返し」練習すれば、簡単に上達します。



バイクは

「早くうまくなったもの勝ち」

なのです。



タシロやジョーも、今回のレッスン会は

かなりの手ごたえを感じており、

来年はもっともっとレッスン色を強くした活動を

行っていきたいと、真剣に考えています。



今回参加できなかった方。

今度、一気に上達するのは、ズバリ「あなた」の番ですよ!





今回のレッスン会の様子は後日、

・ツーリングライダーズ情報館
・ツーリングライダーズ写真館
・ツーリングライダーズ情報館

などで、ご紹介してまいります。


公開準備ができ次第、このメルマガでお知らせしますので、

楽しみにしていてくださいね。








■2010年 ラスト企画!第22回購入者様限定ツーリング
 『南房総【正月食材】買出し 忘年ツーリング』




日本を駆け巡った2010年のツーリングライダーズ。



思い起こせば、関東はもちろんのこと、

北は北海道、東北、そして中部、関西、四国、中国、九州

と日本全国を概ね制覇する、躍動の年となりました。



これもひとえに、ツーリングライダーズのメンバー一人ひとりの

ご理解とご協力があったからこそ実現したものです。



さて、そんな2010年を締めくくるツーリングを企画しました。




題して

「2010' 年忘れ! 南房総『正月食材』買出し 忘年ツーリング」



今年も晦日の12月30日に、走り納めツーリングを行います。




ご家族からの

「こんな年の瀬の忙しい時期にツーリングだなんて・・・」
という、厳しいハードルを


「お正月のためのおいしい海鮮食材を、ちょっと現地調達してくる」
という大義名分で、みごとクリアしていきましょう!!(笑)




今回は、今年最後のツーリングということで、

ゆっくり、ゆったり、そして買い物と房総の景色を楽しむ

をモットーに企画しましたので、

『特に初級者の方に参加しやすい企画』

となっています。


 

昨年も今年と同じ、晦日の12月30日に

スタッフ含む 総勢16名で、これまた今回と同じ房総にて

走り納めをしました。


(当時の様子はこちらから)
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-23.html



昨年は申込殺到し、すぐに満員御礼になった「走り納めツーリング」

今年も「すぐに満員御礼、申込終了」となる予感が・・・!?



申込はいますぐこちらから!
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-80.html






★第22回購入者様限定ツーリング★
 ~2010 年忘れ! 南房総『正月食材』買出し 忘年ツーリング~


【日時】
      2010年12月30日(木)


【集合場所】
      第1集合:東京湾アクアライン うみほたるPA(7:45集合、8:00出発)
      
      第2集合:館山自動車道 君津IC料金所出口 (8:20集合、8:40出発)


【予定ルート】
      
      
  うみほたるPA → 君津IC →(K92,K93,R465,K88経由)→ 

  富津市民の森 →

 (K88,K34,K88,峰岡中央1号林道,R410,K186,K297,R410)→ 

  昼食(ちくら 浜の郷)→(R410,房総フラワーライン)→

  道の駅 ちくら・潮風王国(食材ショッピング)→

 (房総フラワーライン経由)→野島崎灯台 →

 (R410,K257,K302経由) →道の駅とみうら(解散 15時30分頃) 

      
    総走行距離:140km





道の駅に併設の海鮮市場にて、

お正月用の海鮮食材みやげをお求めいただけるよう、

「おみやげショッピング」の時間もたっぷり用意しました。



年末ならではの「ゆる~い」この企画!

申込はいますぐこちらから!


http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-80.html








■ツーレポ完成!(伊豆一泊ツーリング)



お待たせいたしました!



11月27日-28日で行った、

第21回購入者様限定ツーリング(伊豆方面一泊ツーリング)の

ツーリングレポート(1日目)が完成しました。


http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-77.html



海あり、山あり、温泉あり、美味いものあり、仲間あり、笑いあり・・・

なんでも「ありあり」の伊豆一泊ツーリングは、本当に楽しい2日間でした。



今回は初日のツーリング開始から、夜の宴会までのレポートになります。


2日目のレポートは・・・来週までのお楽しみです(笑)








■編集後記■

冒頭でもお伝えしました通り、

1-dayレッスン会では、参加者のみなさまにおかれましては

1日という短い時間で、見違えるほどの上達をみることができ、

指導役側のタシロやジョーのほうが、参加者よりもむしろ

嬉しく感じているところです。


ツーリングライダーズによる

「ライブ感覚」のレッスンは、

公道を安全に、しかもカッコよく走るための

エッセンスを余すことなくお伝えし、

徹底的に繰り返し練習をしていただくことをモットーに、

できることならば、より多くのメンバーに

「上達することの楽しさ」

を味わっていただきたいと、常々考えています。



もし、○○さんのお住まいの近くに

舗装された広場や、公に使用できる駐車場、

または今回のような、レッスン会開催に寛大な

教習所などをご存じでしたら、

ツーリングライダーズまでご一報ください。










このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/

『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html

『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html

●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html

●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl_harley/

★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>