このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【転ばないライダーになるために】

2011年01月01日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.121

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?



そして、新年明けましておめでとうございます。

今年は、元旦からメルマガをお送りできます。




日本列島の年末年始は、

厳しい寒波の影響で全国的に冬型の気圧配置が続いており、

日本海側を中心に、大雪、大荒れの天候が続いているようですが、

○○さんは平穏な正月をお迎えでしょうか?



幸いなことに、私が住む関東地方は、

冷たい風が吹きつけるものの晴れの天候が続きやすい、

年中無休でバイクに乗ることのできる地域で、

この時期はその幸運に感謝しています。




さて年末12月30日には、

恒例の千葉房総半島走り収めツーリングに

総勢13名のメンバーとともにいってまいりました。


年末のお忙しい最中に関わらず、

また寒中ツーリングに関わらず、

“正月の海鮮食材を買いにいこう!”という口実で、

集まっていただいたメンバーたち・・・。



ライディングできない地域のメンバーには申し訳ないのですが、

しっかり、房総の海の幸をいただきながら、

ツーリングライダーとして1年の走り納めを行うことができました!



ツーリングの様子は次回掲載しますので、

楽しみにしていてくださいね。





2011年も引き続き、

全国でのツーリング企画を毎月開催します。



特に新たな課題として、

ツーリング経験の浅いメンバーや、

技術的に自信がなくライディングが楽しめない方などが、

もっと参加しやすく、

そしてマスツーリングを大いに楽しんでいただく

そんな企画や体制を整えていきたいとも考えています。



また、指向を凝らしたツーリング企画だけでなく、

レッスン会などの練習の場も多く開催し、

メンバーの皆さんのライディング上達に

少しでもお役にたてるようしていきます。




2011年の「ツーリングライダーズ」に

大いに期待していてください!






<2011年前半ツーリング企画の予定>


●第23回購入者様限定ツーリング 房総(千葉)方面
  (2011.1.23【日】)

●第24回購入者様限定ツーリング 伊豆(静岡)方面
  (2011.2.27【日】)

●第25回購入者様限定ツーリング 九州方面
  (2011.3.26【土】~3.27【日】)

●第26回購入者様限定ツーリング(プレミアムレッスン会付)
  (2011.4.23【土】~4.24【日】)

●第27回購入者様限定ツーリング 北陸方面
  (2011.5.28【土】~5.29【日】)

●第28回購入者様限定ツーリング 日光・霧降高原(栃木)方面
  (2011.6.26【日】)

●第29回購入者様限定ツーリング 信州ビーナスライン(長野)方面
  (2011.7.24【日】、前夜祭付き)

●第30回購入者様限定ツーリング 東北・北海道方面
  (2011.8.20【土】~8.24【水】)





■転ばないライダーになるために


年末にyoutubeを見ていたら、

ワインディングでのコーナリングでの

転倒シーン動画をたまたま見つけました。



新年から変な映像を紹介してすいませんが、

まずご覧になってみてください。

http://www.youtube.com/watch?v=pMb1j5YFMdQ&feature=related





さて、このライダーの転倒した原因がおわかりでしょうか?





これが我々が常々言っている

「リーンアウト」の弊害なんですね。


つまり、ライダーの荷重方向とバイクの荷重方向が一致せず、

ライダーが傾いているバイクを

真上から潰すような形になっています。

このため、十分な荷重が与えられず

タイヤグリップが得られなくなっているのです。



本来はこのぐらいのコーナーをこの程度の速度で走っても、

転ぶことはありません。

と言うか、転ばない走り方はあります。



このライダーが何をしたくて、何を目的に、

このようなフォームで走っているのかはわかりません。


もし、「コーナリングスピードを高めること」や

「バイクのバンク角を深めること」を目的としていたのであれば、

それは手段であって、目的にはなりえない、

決して目的にしてはいけないことなのです。

少なくとも公道ワインディングでは・・・。




ライダーは無意識かつ本能的にコーナリングの際に

速度を高く、車体を深く傾けようとする習性があることを

前回にお話ししましたね。


そもそもライダーとは、

もっと速く、もっと深くコーナーを走りたいものなのです。


これが、目的と手段を間違えてしまうことにつながるのです。



「ツーリングライダーズ」の考える公道ライディングでの最大の目的は、

“絶対に事故なく、無事に家に帰ること”です。

それ以上でも、それ以下でもないと考えます。



ぜひここだけは無意識、本能的ではなく、

理性をもってライディングしていただきたいと切に思います。




今回紹介した動画のように、

ここまで極端なフォームを取らずとも、

これに近い「リーンアウト」のフォームを取るライダーは多いです。

しかもそのほとんどの方が、

自身が「リーンアウト」であることを認識されていません。


ゆえに、転倒してもその原因がわからないでいます。



「ツーリングライダーズ」では、

ツーリングや特にレッスン会で

コーナリングフォームの写真や動画を撮影します。


ぜひ一度ツーリング・レッスン会に参加され、

ご自身のフォームチェックの場とされてみてはいかがでしょうか?





■メルマガやメールサポートの返信が届かない場合には



「ツーリングライダーズ」の配信されたメルマガでは、

届かなかったメールアドレスは、

登録いただいたリストから自動的に

削除されてしまう設定になっております。





なぜ、届かなかったメールアドレスに再送信しないのか、

その理由は、届かなかったメールアドレスに何度も再送信すると、

そのメールサーバーに迷惑メール送信者と判定されて、

本来届くはずの別の登録メンバーのメールアドレスにも

私たちのメルマガが届かなくなってしまうからです。


また、メルマガが届きにくくなるだけでなく、

メールアドレスやメルマガ本文の署名などから、

私たちがそのメールサーバーに送信した

メール全部が届きにくくなってしまうのです。





届かないメールアドレスが発生してしまうのは、

サーバー側のフィルター設定などによる理由が多く、

特に、携帯のアドレスで登録いただいている方は、

配信できなくなる場合が多いようです。



また、良くある別の事例として、

メンバー様のメールボックス容量が一杯の場合は、

3回送信して届かなかった場合のみ

メールアドレスを解除する設定になっております。





「ツーリングライダーズ」では、

メンバーからの疑問・質問にお答えするメールサポートや、

毎週末に配信しているメルマガなどを

メール配信により行っています。



ロングツーリングなどで不在にしているときを除き、

メールサポートはできる限り24時間以内、

遅くとも48時間以内に必ず返信させていただいています。

また、メルマガは必ず毎週土曜日19時過ぎに配信しています。



サポートの返信メールやメルマガが届かない場合には、

何らかの理由で登録アドレスが削除されている可能性があります。



一度迷惑メールフォルダーを確認され、

もし見当たらない場合には、

お手数ですが「ツーリングライダーズ」までご連絡ください。

support@happy-riding.com



また、携帯のアドレスで登録いただいている方は、

出来る限りPCアドレスに変更されることをお勧めします。

(同様にご連絡いただければ登録変更します)



連絡手段としてメールを利用しているため、

お手間をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。





■編集後記


先日の関西(和歌山)での1-dayレッスン会の開催で、

メンバーの皆さんのニーズの高さや開催後の満足した様子から、

今年はレッスン会の開催を増やそうと考えています。



まずは第1回目千葉県某所にて、

2月上旬の開催を目指し計画をしています。



この会場は、メンバーの方からのご紹介によるもので、

既にタシロ、ジョーによる会場下見も終り、

現在、所有者様側との調整をお願いしている状況です。


正式決定次第、近日こちらでご紹介しますので、

楽しみに待っていてくださいね。



また、お近くでレッスン会開催の候補地をご存知の場合には、

お気軽にお声をかけていただけると嬉しいです。





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。



★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/

『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html

『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html

●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html

●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl_harley/

★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>