○○さん、ジョーです!【少人数限定!セミプライベート感覚!1-Dayレッスン会 in千葉】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
こんにちは、「ツーリングライダーズ」のジョーです。
バイクライフを楽しんでいますか?
ついぞ始まったばかりだと思っていた2011年も、
気づくとすでに15日が経過してしまいました。
ということは、今年も早24分の1が終了してしまうのですね。
正月から今日までの15日間という時間軸を、あとたった23回繰り返すと
もう年末を迎えてしまうわけです。
「光陰矢のごとし」
とは、まったく言い得て妙なことわざだと、
改めて感心するばかりです。
さて先週末、新年遅ればせながら、タシロとジョーは とある場所で
山ごもりをし、今年1年のツーリングライダーズの進むべき道を
徹底的に議論してまいりました。
話している本人たちが「ワクワク」するような企画を
たくさん考えています。
2011年のツーリングライダーズも、どうぞご期待ください。
■【緊急告知】まさにセミプライベート感覚!
低速旋回徹底克服 1-Dayレッスン会 in千葉
今年のツーリングライダーズの目指すところに
「一人でも多くのメンバーに、より確実に上達していただく」
というものがあり、今後ますますレッスン色を強くしてまいります。
そこでそのプロジェクト第1段!
極少数な人数で、1日徹底的に低速旋回技術を磨く、
セミプライベート感覚のレッスン会を開催いたします!
今回の場所は、千葉県東金市にある、某配送センターの敷地を使い、
タシロとジョーが、たった10名という人数に限定した参加者に
1日かけて徹底的にレッスンさせていただきます。
「バイクを安全に、そしてスマートに操る技術を磨く」
そんなコンセプトに基づき、
今回は、あえて少々手狭な敷地を候補として選択し、
バイクを低速でも小さく自由に旋回できる技術
を、セミプライベートなレッスン感覚の中で
徹底的に磨いていただきます。
また、トイレ・休憩スペースなども完全完備ですから、
女性も安心してご参加いただけます。
そして、今回も映像撮影にはトコトン、
力を入れていきます!
普段、ご自身では確認することのできないライディングフォームなどを、
動画・静止画でバッチリ撮影。
少人数制だからこそ、あなたの動画・画像もたくさん撮影できるはずです!
限定10名のセミプライベートレッスン会。
まさに「早い者勝ち」なこの企画に是非参加して、
いち早く上達しちゃってください。
↓↓こちらから申し込みください!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-85.html
<低速旋回徹底克服 1-Dayレッスン会 in千葉>
■スケジュール
●2011年2月11日(祝)
・集合場所:千葉県東金市 某配送センター
(参加申込者へ後日詳細を配布いたします)
・集合時間:9時開場(予定)
・レッスン:9時30分~16時
【募集人員】10名限定
【申し込み先】 ↓↓こちらから申し込みください!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-85.html
■九州方面 1泊ツーリング 企画順調!
2011年 初の1泊ツーリングとなる九州ツーリング。
昨年3月、大好評のうちに終了した九州ツーリングから、
早くも1年が過ぎようとしています。
<2010年度 九州ツーリングの様子はこちら>
・前編 http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-47.html
・後編 http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-50.html
昨年の九州ツーリングの解散時、
タシロとジョーは
「また来年、ツーリングライダーズは必ず九州に来ます」
と公約しました。
その公約通り、今年も3月26日(土)、27日(日)で
2011年度 九州1泊ツーリングを開催いたします。
関東が生活圏のタシロ・ジョーにとって、
九州地方はなかなか頻繁に訪れることのできない遠き地。
そのため、現状は1年に一回のみの九州ツーリングとなってしまい、
特に九州地方のメンバーには、歯がゆい思いをさせてしまっています。
でも、1年分の感動を必ず実感させてみせましょう!!
ということで現在、
ツーリングライダーズのツーリングコーディネーターことジョーが、
ルーティングおよび総合的な企画の真っ最中。
現在構想中のルートをこっそり教えてしまうと・・・
(1日目)
熊本周辺スタート→高千穂峡→阿蘇外輪→庄内経由→別府(宿泊)
(2日目)
別府スタート→国東半島→耶馬渓→玖珠IC→山田SA(別府自動車道)解散
詳細案内は、近日中にこのメルマガでお知らせいたします。
昨年に続き、今年も告知後
即満員→キャンセル待ち
という可能性がたいへん高いです。
(実際、関東・中部圏のメンバーで、すでに参加を心の内に決めている方も
何人かいらっしゃるのを知っています)
3月26日(土)~3月27日(日)
の開催です。
いまからスケジュール調整をしていただき、
告知後はすぐにお申込みくださいね!!
■“正しいコーナリングフォーム”とは?
続いてタシロです!
前回は、ツーリングライダーズ流
“正しいリーンウィズ”の定義を説明させていただきましたね。
“正しいリーンウィズ”とは、
“コーナリング時に前後輪を結ぶ直線上にライダーの重心位置がある状態”
を言うのでしたね。
つまり、コーナリング時に切れ込む前輪に対し、
十分に上体を内側に入れた荷重移動を行うことで、
前後輪を結ぶ直線上にライダーの重心位置が常にある状態を作るわけです。
さて、そして今回は“正しいリーンウィズ”に続いて、
“正しいコーナリングフォーム”について、
特にコーナリング時の上体の使い方をお話ししましょう。
まずライダーがコーナリングで行うことと言えば、
セルフステアリングで前輪が切れ、
回転するハンドルラインに合わせ、
肩のラインを平行に回すことです。
上体を移動し、シート内側に荷重移動した状態で、
ハンドルラインに平行に肩を回転させるわけですから、
ハンドルと肩および両腕で作る四角形は平行四辺形になります。
このときハンドルラインが回転する時、
肩のラインと平行を保った平行四辺形は潰れていきます。
それに従いハンドルラインと肩のラインは近付きますが、
ハンドル位置は変わらないので、
ライダーの上体は若干前傾することになります。
つまり、“正しいリーンウィズ”にもとづく
“正しいコーナリングフォーム”を取ると、
ライダーのヘルメットがハンドルグリップの上に来て、
またはミラーの後方に近づいてくるほど、
上体を旋回方向に移動し、
かつ前傾させる必要があるのです。
そしてこのフォームを確実に取ることで、
バイクの原理とライダーの動きが効果的に融合し、
無理のない、効果的で安全な
コーナリングの旋回を得ることができるのです。
ちょっと言葉で言うととてもわかりずらいので、
ぜひツーリングやレッスン会でお会いした際に、
遠慮なく聞いてください。
じつに簡単なことなので、しっかり説明させていただきます。
もちろん、2月11日開催の“1-Dayレッスン会 in千葉”
でも冒頭に説明させていただきます。
前回のメルマガと今回の内容は、
後日公開予定の新作DVDマニュアル「ワインディング編」で、
前方、後方、斜前方、斜後方の4方向からの画像で、
悪い例であるリーンアウトとの比較説明しています。
そちらの公開も、楽しみにしていてくださいね。
■編集後記
時折、毎週土曜日19時過ぎに発信させていただいているメルマガが、
届かない、もしくは届かないことがあるとの
お問い合わせをいただくことがあります。
たいていは、
フィルターや迷惑メールにかかっているのが原因なのですが、
それ以外のシステム上の相性や問題が
原因になっていることもあるようで、
似たような問い合わせをたまにいただきます。
(我々もこの手の話はまったくもって詳しくはないのです)
そういうわけで、メール配信システムというものは、
100%完全に配信することはとても難しいようです。
メルマガについては、
必ず土曜日に配信させていただいていますので、
もし届いていないようでしたら、
とりあえずこちらからバックナンバーが見れます。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/bnum.php?mid=VDF5
最新の配信メルマガ記事の下に、
過去の全メルマガがありますのでご覧ください。
尚、あまりに配信されない場合には、
他にご利用のフリーメールのアドレスなどがありましたら、
そちらに登録変更できますので、ご一報ください。
ご不便掛けますが何卒よろしくお願いします。
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ support@happy-riding.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ツーリングライダーズ代表 タシロ セイジ
●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com
●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL
●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf
●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/
『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
⇒ http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html
『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
⇒ http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html
●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html
●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
⇒ http://www.touringraiteku.com/
『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
⇒ http://www.riding-master.com/sl_harley/
★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
⇒ http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日