このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【ワインディングでのコーナー進入の注意点】

2011年02月05日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.126

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


こんにちは、「ツーリングライダーズ」のタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?




最近、「ツーリングライダーズ」のツーリングが盛り上がっています。



見ていますと、参加メンバーの方たちが、

非日常の世界であるツーリングの場で、

日常の殻を破り童心に戻って(「アホ」になるとも言います・・・)、

この非日常を心から楽しむ快感を知ってしまったような気がします。



先日ご紹介した“初心者限定!北総ツーリング”のレポートを

ご覧になりましたか?


ツーリングオフシーズンの真冬だって、

特段ワインディングルートもなく

ひたすら平らで、まっすぐな千葉県北東部の道だって、

ましてやマスツーリングはじめての初級者だって、

こんなに楽しめてしまうのです。


これには改めて、タシロもジョーもびっくりです!

ツーリングの楽しみの原点を

参加者たちに教えていただいた感じがします。



↓↓“初心者限定!北総ツーリング”レポートはこちら↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-86.html




ということは、「ツーリングライダーズ」のツーリングは、

いつだって、どこへ行ったって、どんな企画だって、

楽しめるということでしょうか?(自画自賛・・・)



すこし、自信を持ってきた、タシロとジョーなのです。。。




ということで、

次回ツーリングは2月27日(日)、

少なくとも前回企画よりエキサイティングなルートの

伊豆ツーリングです!


ご案内は次回2月12日(土)のメルマガでお知らせしますので、

楽しみにしていてください!





■【告知】3/6 “1-dayレッスン会 in 愛知”


中部地方のメンバーの皆さん、

お待たせしました!


次回、1-Dayレッスン会は、

中部地方・愛知県豊田市内での初開催となります。



今回は、二輪車専用コースを貸切り、

定員15名の少人数の集中した環境の中で、

バイクを低速でも小さく自由に旋回できる技術を、

徹底的に磨いていただきます。



まさに「早い者勝ち」なこの企画に是非参加して、

いち早く上達しちゃってください。



↓↓こちらから申し込みください!↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-88.html




<低速旋回徹底克服 1-Dayレッスン会 in 愛知>



■スケジュール


 ●2011年3月6日(日)

  ・集合場所:愛知県豊田市内二輪専用練習コース
       (参加申込者へ後日詳細を配布いたします)

  ・集合時間:9時開場(予定)

  ・レッスン:9時30分~16時


【募集人員】15名限定



【申し込み先】 ↓↓こちらから申し込みください!↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-88.html




今回も映像撮影にはトコトン、力を入れていきます!


普段、ご自身では確認することのできないライディングフォームなどを、

動画・静止画でバッチリ撮影。


少人数制だからこそ、

あなたの動画・画像もたくさん撮影できるはずです!





■ワインディングでのコーナー進入の注意点


次回作DVDマニュアル「ワインディング編」の製作が

着々と進んでいるとご報告させていただきましたが、

今回もお詫びをしなければいけません。


今回こそプロモーションビデオをご紹介したかったのですが、

意外や、編集作業が難航しているようで、

今回も間に合いませんでした・・・。


タシロが編集者に無理を言っているのでしょうか?


とにかく、一生懸命完成に向けて関係者一同頑張っていますので、

今しばらくお待ちください。



で、そのお詫びとして、

マニュアルのコンテンツの中から、

“ワインディングでのコーナー進入の注意点”と題し、

公道ワインディングにおけるシフトダウンの注意点と、

エンジンブレーキの是非について紹介します。


意外とこの手の質問が多いので、

今回のマニュアルで取り上げてみました。




まず、シフトダウンについて・・・

コーナー進入にあたっては、無理なシフトダウンは厳禁です。


無理なシフトダウンでリヤタイヤが跳ね、

車体が不安定になっている状態では、

コーナリングを開始することはできず、

ときにオーバーランしてしまうからです。


所詮ワインディングは公道であり、

サーキットのように急激な減速での

数速のシフトダウンは必要なくなります。


そのために、十分に手前から距離を取り、

一速ずつ確実にシフトダウンし、

無理せずに扱えるもっとも低いギヤ選択をし、

コーナリングを開始します。


あまり高いギヤを選択すると、

コーナリング中に後輪に十分な荷重がかからず、

車体が不安定になり危険ですので注意してください。



中低速コーナー中心の行動ワインディングでは、

2、3速を主に使って走るでしょうし、

ヘアピンコーナーでは1速ローギヤを使うこともあるかもしれません。


ですから、日本の公道ワインディングで、

4速以上のギヤを多用しているのであれば、

コーナー手前で余裕を持ってもう一つ低目のギヤを使ってみてください。



それから、コーナー進入時に

“ブレーキ”という名前から、ワインディングの制動・減速で、

エンジンブレーキを積極的に使われる方がいます。


エンジンブレーキは、街中などで制動距離に余裕があり、

意図してゆっくり減速させる場合には多用してもかまいません。


しかし、エンジンブレーキそのものの制動能力は、

フロントブレーキと比べられぬ程低く、

後輪荷重を不安定にさせる場合があるため、

公道ワインディングでは前後ブレーキを積極的に使うべきです。


ワインディングでは、エンジンブレーキを主に使った減速には

危険が伴いますので控えてください。




ということで、新作DVDマニュアル「ワインディング編」、

本格的バイクシーズンまでに何とか間に合い

ご提供できるようにしますのでご期待ください!





■編集後期


さて今回は、3月6日の“1-Dayレッスン会 in 中部”

の紹介させていただきました。


今後も春にかけて次々と、

ツーリング&レッスン会企画のご案内を

毎週土曜日配信のこのメルマガで紹介していきます。




まずは、2月27日(日)の伊豆ツーリングを

次回2月12日(土)19:00~のメルマガで

ご案内&申し込みを開始します!


西伊豆の海岸線を走りながら、

ひと足早い春を満喫する企画です。




また、年に1度の春の大イベント!

3月26日(土)~27日(日)の九州ツーリングは、

2月19日(土)19:00~の申し込み開始となります!(定員15名)



どちらも、申し込み開始後、早い定員締め切りが考えられますので、

参加ご希望の方は、当日配信のメルマガを楽しみに待っていてください!



「ツーリングライダーズ」は今まで以上に、

ライブ企画に力を入れてまいります!!





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。


★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/

『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html

『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html

●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html

●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.touringraiteku.com/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl_harley/

★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>