このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【スラローム走行練習の効果・その2】

2011年11月12日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.166

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東北地方太平洋沖地震により、

被災されました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

また被災地で復興にあたっている方々には

心よりの感謝と応援をお送りいたします。





○○さん


こんにちは、ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?




前回に引き続き、

先月末開催した九州ツーリング2011の2日目のレポートです。



前夜の大宴会ですっかり壊れてしまった面々ですが、

その分、深い友情の絆が芽生えたようです。



しかし、2日目もあいにくの雨・・・

でも、この素晴らしき仲間たちといると、

雨のツーリングだってこんなに楽しいなんて知らなかった・・・



そして、この日も雨の中でのプチレッスン、

だれもが雨に打たれながら熱心に見聞きしていましたね。



熱い、熱い九州の2日間、

やはりツーリングライダーズの仲間は最高!!


そして、感動のフィナーレへ!



↓↓お腹一杯の九州ツーリング2日目の様子はこちら↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-125.html





■【告知】“初級者限定・1Dayレッスン会&レッスンツーリングin千葉”


初級ライダーのみなさん、お待たせしました!


皆さんのライディングを、一気に中級・上級レベルにする、

そんな2日間のご紹介・お知らせです。



来る12月3日(土)、4日(日)において・・・


初日はツーリングライダーズのライブ活動のなかで、

もっとも人気が高く、

告知後即、満員御礼となるレッスン会を開催!


そして翌日には、レッスン会で身につけたテクニックを、

実際のワインディングで実践しようと

プチレッスン付きツーリングを開催してしまうプレミアムな2日間・・・



しかも、参加資格は初級ライダー限定の少人数制です。




それではもう少し詳しくご案内します。



≪初級者限定・1Dayレッスン会&レッスンツーリングin千葉≫


■スケジュール

 ●2011年12月3日(土)

  ・集合場所:千葉県東金市内某社配送センター敷地
   (参加申込者へ後日詳細を配布いたします)

  ・集合時間:9時開場(予定)

  ・レッスン:9時45分~15時45分(予定)


 ●2011年12月4日(日)

  ・集合場所:東金九十九里有料道路・福俵PA(料金所を過ぎてすぐです)

  ・集合時間:7時40分 (8時出発)
 
  ・予定ルート:

    福俵PA(集合)⇒(東金九十九里有料道路、九十九里道路経由)⇒一宮休憩所

    ⇒(九十九里ビーチライン、K274、K153、K151、R465経由)⇒ 亀山ダム

    ⇒(R465、K81、R128、K181、K24経由)⇒ 食事処まるよ(昼食)

    ⇒(K24、R128、K89、嶺岡中央2号林道、〃1号林道、K88、K34、K88、R465経由)

    ⇒ セブンイレブン・富津更和店 ⇒(K93、K163、K92、K33経由)

    ⇒ ローソン・袖ヶ浦滝の口店(解散 15:30頃)

    (総走行距離 169km)


■12月3日(土)宿泊について

 12月3日(土)は希望者に東金市内ビジネスホテルを確保しています。

 また、宿泊ホテル近辺での懇親会も予定しています。

 ※宿泊及び懇親会ご希望の場合には、申込フォームよりお申し込みください。


■募集人員

 12月3日(土) 限定 10名

 12月4日(日) 限定 15名

※3日(土)は若干名、4日(日)は5名先着に限り、どちらか1日だけでも参加できます。


■参加資格

 ・バイク歴が浅く、まだライディングに慣れていない方。

 ・またはバイク歴に関係なく、ご自身のライディング技術に自信がなく不安を感じている方。


■申し込み: 11月13日(日)20:00より、以下のサイトにて開始します。

      http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-126.html




2日間通しての参加の方が上達効果が高いのは確かですが、

お忙しい方のために、どちらか1日だけの参加もお待ちしています!


もちろん宴会からの参加も大歓迎です!



初級者の、初級者による、初級者のための
         
レッスン会&ツーリング企画



とにかく「1日でも早くうまくなりたい」

そんなあなたのご参加をお待ちしております。




“初級者限定・1Dayレッスン会&レッスンツーリングin千葉”

↓↓11月13日(日)20:00より、以下のサイトにて開始します。↓↓

http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-126.html





■スラローム走行練習の効果・その2


前回は、スラローム走行練習の効果をお話しました。


そして、その練習の中で身につけていただきたい

公道ライディングに必須の技術が、

“セルフステアリングを有効に使って曲がる”

ということです。


つまり、公道では転倒リスクの高いバンク角ではなく、

ステアリングを切ることで、

効率的に曲がるテクニックをマスターするのです。


このテクニックを習得すると、

特にハーレーを代表するアメリカンバイク等の

大きくバンク角の少ないバイクでも

コンパクトに旋回し向きを変えることができます。



実はバイクにはステアリングを切るほどバイクが起き上がる、

つまりバンク角が浅くできる二輪車特有の原理・特性があります。


多くのライダーはバンク角を深くしなければ曲がれない・・・

そう信じていますが、この原理・特性を利用することで、

転倒リスクと隣り合わせながらバンク角で曲がるより、

安全マージンを多く持ちながら曲がれるようになります。



文章にするとわかりにくいので、

先日のレッスン会のジョーのデモ走行動画で見てみましょう!

http://www.youtube.com/watch?v=g8v6_Z8o26w



2:43~はオーバル旋回、3:49~は8の字走行を行っていますね。


ここで注目いただきたいのは、旋回の後半~立ち上がりの部分です。

旋回後半に従ってステアリングが切れていき、

立ち上がり手前でほぼフルロック状態になりますが、

それに従って車体がひょこっと起き上がるのがお分かりですか?



つまり先ほど申した、ステアリングを切るほど、

車体が起き上がり安全な状態となっていくのです。


バイクが起き上がった状態を早く作れるので、

そこから、安全に早めの加速が可能となるのです。



逆にバンク角に頼った走り方ですと、

旋回後半になかなか向きが変わらずに、

バイクが起き上がった安全に加速できる状態が

作れないことになります。




次にライン取りを見てみましょう。


この練習ではパイロンを中心に180度旋回するわけですが、

パイロンに遠目から進入し、旋回後半にパイロンに最も近づき、

パイロン通過とともにフル加速に入っていきます。


遠目から進入することで、

余裕を持ったコーナリングラインを取ることができ、

パイロンを通過するときにはすでに

180度近く向きが変わりバイクが起きているため

安心してフル加速することができるのです。



この立ち上がり重視のライン取りなら、

大型車の加速力を生かし、

重量車でもバンク角を深めることなくコーナリングできるのです。


これは公道の低速コーナーや

ヘアピンコーナーでも使えるライン取りで、

コーナー後半で膨らむのではなく、

コーナーイン側をかすめるように通過し、

直線的に加速して行くことが可能になります。



パイロンを使った基礎練習をしっかり行い、

セルフステアリングとライン取りの基本技術を習得し、

実際の低速コーナーヘアピンコーナーでは、

コーナー後半のイン側にパイロンがあると仮定しながら

立ち上がり重視のライン取りを取ってみてください。





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。

★配信責任者━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ツーリングライダーズ代表  タシロ セイジ

●お問い合わせはこちらに!
⇒ support@happy-riding.com

●メルマガバックナンバーはこちらから!
⇒ バックナンバーページのURL

●大好評!【特典】ライディングQ&A集
第2版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-2.pdf
第3版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-3.pdf
第4版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-4.pdf
第5版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-5.pdf
第6版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-6.pdf
第7版 http://www.touringriders.com/e-book/tokuten4-7.pdf

●運営ブログ:
『ツーリングライダーズ情報館』
購入者様限定ツーリングレポートを掲載!
http://happyriding.blog62.fc2.com/

『ツーリングライダーズ写真館』
ツーリングライダーズの愉快な仲間たちの写真が満載!
http://bikeinfo.web.fc2.com/gallery.html

『ツーリングライダーズ動画館』
ツーリングでのライディング動画でフォームチェック!
http://bikeinfo.web.fc2.com/movie.html

●“口コミ紹介制度”
『ツーリングライダーズ』をご友人に紹介しよう!
⇒ http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-category-5.html

●ホームページ:
『ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法』
いつまでも幸せで安全な“ツーリングライフ”を実現するライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ワインディング編~』
公道ワインディングを“いつまでも安全に、もっと楽しく、より安全に”走るために
http://www.riding-master.com/sl_winding/

『一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~』
ハーレー・アメリカンバイク専用ライディングマニュアル
http://www.riding-master.com/sl_harley/

★配信の変更、解除、一時停止など━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

このメルマガの購読解除をご希望の場合は、
お手数ですが以下のURLから解除登録をお願いします。
http://touringriders.orange-mail.net/pub/add.php?mid=VDF5

記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>