このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

学校給食の牛乳は、なぜ飲まなければならないのか?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.284

2021年08月19日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

ダウンロードボタンよりダウンロードして
ください。(PDFファイルです。)

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・世界人道デー
・世界写真の日
・バイクの日
・俳句の日・俳句記念日
・ハイキュー!!の日
・ウイルソン・バドミントン・キセキの日
・愛知のいちじくの日
・クレープの日
・シュークリームの日
・熟カレーの日
・松阪牛の日
・共育の日
・いいきゅうりの日
・食育の日
・熟成烏龍茶の日
・「森のたまご」の日

今日の記念日の数もかなりあります。

今日は
「世界人道デー」、
「世界写真の日」、
「俳句の日・俳句記念日」
をご紹介します。

●世界人道デー
2008年(平成20年)12月の国連総会で
制定。国際デーの一つ。英語表記は
「World Humanitarian Day:WHD」。

2003年(平成15年)のこの日、
イラク・バグダッドの国連事務所本部が
テロ爆撃を受け、22名の人道支援関係者が
犠牲となり、100名以上が負傷すると
いう痛ましい事件が起きた。
命を失った人の中には、イラク担当の
国連事務総長特別代表セルジオ・ビエイラ・
デメロ氏もいた。

現在、紛争や自然災害などにより
支援を必要とする人々は世界中で
1億2500万人にのぼる。この国際デーは、
世界各地で起きている紛争や自然災害などの
人道問題に焦点をあて、支援の輪を広げる
とともに、困難な現場で人道支援に携わる
人々に思いを寄せるための日である。

毎年この日を中心に世界的な
キャンペーンが展開され、各地で
関連イベントが開催される。日本では
神戸で記念イベントが開催され、
神戸市などの協力により、明石海峡大橋・
神戸ポートタワー・錨山・
モザイク大観覧車などが国連と
世界人道デーのテーマカラーである
青色にライトアップされる。

雑学ネタ帳ー世界人道デー(8月19日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/108196.html

「人道」という言葉、人の道となると
どうも意味が変わってしまいます。

そう、この「人道」にはいろいろな理解が
あると思います。
(市街道路で)人が通るように
決められた部分。歩道。の意味は置いておいて、

紛争や自然災害ならわかりやすいのですが
戦争ならば、人道はあるのか?
と言えば、私にはわかりません。
多分、ヒューマニズムならあると思います。
例えば、化学兵器等は人道的理由から禁止と
いうようになっていますね。

●世界写真の日
英語表記は「World Photographic Day」
または「World Photo Day」。
2009年(平成21年)にフランス政府が
制定したとの情報や非公式に制定された
記念日との情報がある。

1839年のこの日、フランス政府が
銀板写真の発明者であるルイ・ジャック・
マンデ・ダゲール(フランス、
1787~1851年)による
ダゲレオタイプの発明に基づく特許を
買い上げ、誰でも無償で自由に
使用できる政府通達を発令した。

ダゲールによって発明された
銀板写真法「ダゲレオタイプ」は、
露光時間を10~20分から
最終的には1~2分にまで抑えることに
成功し、肖像写真の撮影も容易なものと
した。感光材料として銀メッキをした
銅板などを使うため、「銀板写真」とも
呼ばれる。銀板写真は肖像写真として
熱狂的な人気を集め、短期間で
世界中に普及した。

雑学ネタ帳ー世界写真の日
(8月19日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/108195.html

理由はわかりませんが、フランス政府は
Good Job!
ですね。

この技術が、世界普及を見込んでいたと
すれば、このころのフランス政府の中に
世界的な視野が持てる人がいたということで
凄いと思いました。

●俳句の日・俳句記念日
「俳句の日」は、正岡子規研究家で
俳人の坪内稔典らが提唱し、1991年
(平成3年)に制定。「俳句記念日」は、
俳句作家の上野貴子氏が主宰する
「おしゃべりHAIKUの会」が制定。

日付は「は(8)い(1)く(9)」(俳句)と
読む語呂合わせから。句会などを通して、
俳句の楽しさ・奥深さ・季節感の大切さなどを
知ってもらうことが目的。記念日に合わせて
イベントや大会などを行っている。
「俳句記念日」は一般社団法人・
日本記念日協会により認定・登録された。

俳句について
俳句は、主に五・七・五の十七音で
表現され、「世界一短い詩」とも
言われる。江戸時代に俳諧が流行し、
最初の五・七・五の発句を重要視したのが
松尾芭蕉(1644~1694年)である。
芭蕉の有名な句として
「古池や蛙飛びこむ水の音」がある。

そして、明治時代になると
正岡子規(1867~1902年)に
よって近代の俳句が確立された。
生涯に20万を超える句を詠んだ
子規の作品のうち最も有名な句として
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」がある。
上記の芭蕉の句と並んで俳句の代名詞と
して知られている。

「俳句を作る」ことを「俳句を詠む」と
言うが、「詠む」はもともと「読む」と
同じ言葉で、「数を数える」という
意味に由来する。現在でも「サバを読む」
「票を読む」「秒読み」などの使われ方が
残っている。数を数えることが、
文字を一字ずつ声に出して読み上げることに
通じるとして、「詠む」は「文章を読む」と
いう意味になった。

雑学ネタ帳ー俳句の日・俳句記念日
(8月19日 記念日)
https://zatsuneta.com/archives/108192.html

日本の貴族のたしなみに詩歌があります。
現代では、接待後ゴルフみたいなものでしょう。

現代では「歌会始」等に残っています。

それに通ずるものが俳句です。

日本の文化なので、いつか味わえるように
なりたいです。

さて、今日の本題ですが、

東京都の小学校でヴィーガン給食が
スタート/ヴェジ・ギャングプランク
「ヴィーガンレポート」NO.282
https://mail.os7.biz/b/xpcn/1412045

で、ヴィーガン給食に関係した
室谷真由美さんが指摘されている
学校給食の牛乳について考えます。

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校給食の牛乳は強制?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ヴィーガンレポート」NO.282
における室谷真由美さんも
「給食での牛乳はひと月に飲まなければ
いけない量が定められているようで、
それを違反してはいけない決まりに
なっています。」

とFacebookの投稿で書かれています。

実際、どうなのか?

いくつかの記事を取り上げます。

強要で裁判も 給食の「牛乳」が
飲めない子ども、どう対応する?
https://otonanswer.jp/post/89440/

この記事は牛乳を飲むことを強要されて
今後、訴訟に繋がる恐れを指摘している
記事です。

この記事の中では、
学校給食法施行規則1条2項の給食の定義
から、給食の定義に「牛乳」が含まれている
が、だからと言って、必ず「牛乳」を
つけなければならないというのは正確ではない
としています。

>仮に給食で牛乳が飲めなくても、家庭で
別の食材から栄養が補えるのであれば、
特に問題ないはずです。

つまり、栄養素(この場合、カルシウム)における
摂取の問題で、代替できれば、OKとなっています。

ただし、
>少ない予算から、毎日の献立を
考えなければいけない側面から考えると、
現実的に牛乳が一番の選択肢となる

つまり、予算的に良いということです。

学校給食「牛乳廃止」の衝撃
https://fum2.jp/impact-of-school-lunch-milk-abolition/

こちらの記事では、実際、牛乳を廃止した
新潟県三条市を紹介しています。

では、実際に学校給食法施行を
確認してみましょう。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=329M50000080024

最初の記事に出てきた学校給食法施行規則一条二項と
いうのは
学校給食の開設等の届出における「完全給食」の定義です。

一条は
第一条 学校給食法施行令(以下「令」という。)
第一条に規定する学校給食の開設の届出は、
学校ごとに次の各号に掲げる事項を記載した
届出書をもつてしなければならない。

これは、学校で給食を始めるには届け出を
だしてくださいという話です。

この給食の種類をみますと
・完全給食
・捕食給食
・ミルク給食

があります。
二項から四項に書かれています。

なんと、すべてにおいてミルクが入っています。

つまり、学校給食にはミルクが入ることになっています。

では、なぜ、新潟県三条市は牛乳廃止が
可能なのか?

これは法律違反ではないでしょうか?

実は、文部科学省の見解では、
出さなければならない食品はないという
内容の回答があったという報告があります。

Wikipediaー学校給食法
https://w.wiki/3vCK

その報告の内容はこちらのようです。
学校給食と牛乳-1 「牛乳のない給食も学校給食」
http://hietorilife.blog102.fc2.com/blog-entry-1974.html

ここまで見てみるとなんとなく
わかってきますね。

法律的には、学校給食はミルクが必須に
なっているため、必ず牛乳が入ることが前提の
ようになっています。

そのため、多くの人が学校給食では
牛乳を飲まなければならないと
勘違いしているということです。

ただ、教育委員会の中で多くの人が
勘違いしていると
「牛乳を飲まなければならない」
状態になってしまいます。

新潟県三条市でも、
牛乳の大好きな
家庭から
なぜ、廃止するのか?
という疑問が投げかけられています。

牛乳の大好きな子供の可愛い要望書も
届けられていたと思います。

こうなるとポイントは給食費の金額を
増やすことが必要で、飲み物は選択制
にするなどの方法が良いと思います。
(給食費は家庭に求められていますが
行政から大幅な補助で賄うことを前提に)

今日は、以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
学校給食「牛乳廃止」の衝撃
の記事の中で

>乳製品にふくまれるカルシウムは
骨の成長に欠かせないものだから、
牛乳の飲み残しは改善すべき問題だ。

これに関しては、医師の中で意見が
分かれます。

よく、カルシウムを多量に摂取すると
骨や歯がもろくなると言われます。

骨の成長と真逆の話です。

ヴィーガンの皆さんなら、そもそも
人間の腸の牛乳の消化吸収に疑問の
お持ちの方も多いですよね。

正直、見える話ではないので、
自分の体を通して感じるところで
判断するしかないのかもしれません。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>