このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

有名人が伝える肉を食べないことについて(吉川ひなのさんの場合)Part 2/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.622

2022年07月23日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

さて、今日の記念日は以下の通りです。

・大暑
・夏の土用の丑の日
・日本最高気温の日
・文月ふみの日
・米騒動の日
・カシスの日
・鮮度保持の日
・ナッツミルクの日
・国産小ねぎ消費拡大の日
・天ぷらの日
・乳酸菌の日
・不眠の日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日は「大暑」とについてご紹介します。


●大暑
「大暑(たいしょ)」は、「二十四節気」の
一つで第12番目にあたる。現在広まっている
定気法では太陽黄経が120度のときで7月23日頃。

「大暑」の日付は、近年では7月22日または
7月23日であり、年によって異なる。
2022年(令和4年)は7月23日(土)である。

「大暑」の一つ前の節気は「小暑」(7月7日頃)、
一つ後の節気は「立秋」(8月7日頃)。
「大暑」には期間としての意味もあり、
この日から、次の節気の「立秋」前日までである。
西洋占星術では「大暑」が
獅子宮(ししきゅう:しし座)の始まりとなる。

「夏至」(6月21日頃)から約一ヵ月で、
快晴が続き、気温が上がり続ける頃。また、
一年で最も夏の暑さが盛りを迎える頃なので
「大暑」とされる。江戸時代の暦の
解説書『こよみ便覧(べんらん)』には
「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」と
記されている。

「夏の土用」が「大暑」の数日前から始まり、
「大暑」の間じゅう続く。「小暑」あるいは
「大暑」から「立秋」までの間が
「暑中(しょちゅう)」で、「暑中見舞い」は
この期間内に送る。日本郵便が、
暑中見舞い用のはがきとして、
くじ付きの「かもめ~る」
(夏のおたより郵便葉書)を
発売していた。しかし、郵便需要の
減少などに伴い2021年に発行を終了し、
同年6月から新たに暑中見舞いに
使いやすいデザインのくじなし絵入りはがきを
販売する。

「暑中」とは、暦の上で一年で最も暑さが
厳しいとされる時期のこと。暦の上では夏の
土用の約18日間を「暑中」というが、
実際には土用が明ける「立秋」以降も
厳しい暑さが続き、これを「残暑(ざんしょ)」という。
「暑中」や「残暑」の期間に夏バテになる人も多く、
暑さを乗り切るために
「夏の土用の丑の日」(7月・8月)には
鰻(ウナギ)を食べる習慣がある。

「大暑」の日付は以下の通り。

2016年7月22日(金)
2017年7月23日(日)
2018年7月23日(月)
2019年7月23日(火)
2020年7月22日(水)
2021年7月22日(木)
2022年7月23日(土)
この「大暑」に由来して、大暑の日、
または7月23日が「天ぷらの日」とな
っている。これも「土用の丑の日」の鰻と同様に、
天ぷらを食べて夏を元気に
過ごそうというものである。

雑学ネタ帳ー大暑(7月23日頃 二十四節気)
https://zatsuneta.com/archives/107230.html

毎日、暑いですね。まさしく「大暑」。
暦と実際の季節が合っています。

「天ぷらの日」と「土用の丑の日」の意味が
全く同じというはユニークですね。

気になったことがあります。

今日の記念日のリストを見ると
「天ぷらの日」のランクが
「国産小ねぎ消費拡大の日」の下に
なっています。

通常、7月23日のように年月が確定して
いるものが上にきて毎月〇日というものが
下にくるのですが、「国産小ねぎ消費拡大の日」は
毎月22日なのに「天ぷらの日」の上に
来ています。

「天ぷらの日」が下がっているのは
もうこのリストから消えてしまうのでしょうか?
(このリストから消えた記念日はあります)

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉川ひなのさんが考える肉を食べない
選択とは Part 2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、家族まで肉を食べない選択を
した吉川ひなのさんの記事 Part 2が
です。

Part 1はこちら
有名人が伝える肉を食べないことについて
(吉川ひなのさんの場合)/
ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」
NO.621
https://mail.os7.biz/b/xpcn/1526148

吉川ひなのが感じた、お肉をやめて
変わったこと。肉食からの卒業
「きっともうお肉を食べたいと思うことは
ないと思う」 。その理由に迫るインタビュー。
https://www.womenshealthmag.com/jp/culture/a40400250/hinano2-20220717/


●【 海外と日本の食文化編】
Q.ハワイのヴィーガンやベジタリアン事情を
教えて!

ハワイもLAも、もともと色んな人種が
暮らしていて、みんなそれぞれ見た目も
第一言語も自国の特徴も全然違ったりするから、
それと同じように、誰がヴィーガンだろうと
ベジタリアンだろうとデイリー(乳製品)
フリーだろうとなにも気にしていない感じ。
わたしの出身は日本です。へー。わたしは
イタリアです。へー。と同じような感じ。
わたしはヴィーガンです。へー。みたいな。
毎朝ベーコンとパンケーキです。へー。
みたいな(笑)。


●Q.日本ではヴィーガンやペスカタリアンは少数派。
海外ではどう?

ハワイや1年間住んでたLAでは、
ヴィーガンレストランじゃなくてもだいたい
どこのレストランにもヴィーガンメニューが
いくつかあります。そこが日本とは違うかな?と
思ったけど、なんせ数年日本に帰ってなくて、
いま日本がどうなっているのかわからないから
勝手なこと言えない!(笑)


●Q.これからの日本の食生活についてどう思う?

日本は2023年4月からGMO(遺伝子組み換え作物)表示義務が
なくなります。世界では遺伝子組み換え作物が
問題視されていて、排除していこうとしている国も
たくさんあるのに、自国がその逆の動きを
していることがとても悲しいです。
日本は報道の自由度ランキングも70位以下だったり、
情報が入ってきづらい現状があるけれど、
消費者であるわたしたちが賢くなって、
同調圧力に負けずみんなが自由に意見を言い合い、
よりよい未来にしていけたらいいな。
日本のごはんは世界で一番おいしいと思うし、
まわりの外国人もそうやって言ってくれているけど、
さらにオーガニックがいっぱいだったり
安全安心だったら、そんなに最高なことはないよね!と
思います。


●Q.日本の食材で好きなものは?

日本の食材って素晴らしいです。
アメリカに住んでそれを痛感してる。
ぬか漬けやお味噌、納豆などの発酵食品も
大好きだし、しょうゆは欠かせない。
こんぶなどのだし、ごまとごま油もスタメン。
オーガニックの玄米もちも手に入るときは
なるべく常備してる。ご飯も炊けていないし、
すぐ食べられるものがなんにもない、
でも子どもたちがお腹ぺこぺこ!というときに
お餅があると本当に助かる(笑)。ハワイに日本の
スーパーもあるけれど、オーガニックのセレクトは
少ないからいつも宝探しのような気持ちで
買い物しています。


●【ひなの流・食べ方編】
Q.食に関するマイルールは?

ルールを決めているわけではないけど、
1週間単位でバランスを取っていけたらいいかな、
と思っています。昨日全然ちゃんと
したもの食べ(させ)られなかったな、
じゃあ今日は家で発酵食品たくさんと、
玄米を食べよう、などなど1週間で
プラスマイナスプラスだと
思えるようにしていく感じと、
いま食べるものが5年後10年後の
自分たちを作っていると意識するように
してる。


●Q.普段のおうちご飯メニューはどんな感じ?

朝はわたしはお腹が空いていたら食べるけど、
空いてなければ食べない。
子どもたちと夫は朝一番から
お腹ぺこぺこなので、消化にいいもの、
内臓が温まるものを出すようにしてる。
玄米がゆとぬか漬けとか。

おやつは、米粉のケーキとかを
よく作ります。でもたまにどこかの
お店のグルテンフリーじゃないマフィンとかも
食べたり、オーガニックじゃないレストランに
行ったりもする。そんなときは、次の日は
デトックスメニューにしたりしてる。

子どもたちのお弁当は地味弁(笑)。


●Q.お気に入りおうちご飯メニューは?

娘は「ヴィーガン手巻き寿司」だそうです。
わたしは玄米、お味噌汁、ぬか漬け、納豆、
なにかおかず、みたいなご飯が一番好き。


●Q.自分の子どもにはどんな食生活を
してほしい?

食生活に限らず、すべてのチョイスに意志と
責任を持ってくれていたら、どんなものを
選んでもいいと思ってる。


●Q.お肉の代わりとしてよく取り
入れている食材を教えて。

雑穀。玄米やキヌア、あわ、ひえ、
きび・・・・・・などなど!
玄米は完全食と言われているけど、
穀物にはタンパク質や鉄分などなど、
必須栄養素たっぷり。ちなみに穀物は
すべて発芽毒を無毒化してから食べてね!


●Q.おうちご飯作りにマストなお気に
入り調味料は?

しょうゆ、ごま油、メイプルシロップ、
アカベ、みりん、アップルサイダービネガーとか
かな!


●Q.ソイミートをおいしく食べるおすすめメニューが
あれば教えて。

オーサワジャパンのソイミートを唐揚げにしたら
おいしかったよ!


●Q.お肉以外で控えている食材は?

3人目を妊娠中に、五葷※が体に
強過ぎて食べられなくなって、
そのときから今も五葷(ごくん)をお料理には
ほとんど使わなくなりました。調べてみたら、
五葷って、もともと肉や魚の毒消しにサイドメニューと
して食べられてきたもので、お肉はまったく食べない、
お魚もたまーーーにしか食べないから、わたしには
強過ぎるんだなと納得。五葷て精進料理でも
使われていなかったり、五葷を食べない人のことを
オリエンタルヴィーガンと言ったりするんだよ。

※五葷・・・・・・たまねぎ、にんにく、にら、ねぎ、
らっきょう。


●Q.現在、おうちのお庭ではどんな植物や野菜を育てている?

フルーツはパパイヤ、パイナップル、マンゴー、ライチ、
バナナ、リリコイ、ノニ、マウンテンアップル、グアバ、
レモン、すだち、アロエなど。野菜はそのときどきで
変わるけど、今はトマト、ケール、きゅうり、なす、
みょうが、にんじん、キャベツ、ほとんど食べないけど
ネギ、おくらなど。植物は色んな種類のハイビスカスとか
ブーゲンビリアとか、色んな種類のジャスミンとか
バタフライピーとかヤシの木とかその他色々。ハーブは
ラベンダー3種類、バジル3種類、ローズマリー、
しそ、よもぎ、モリンガ、レモングラス、セージ、
ハワイアンチリペッパー、ママキ、ミントなどなど


●Q.おうちファームを始めたのはいつ?

うちの子たちは土の上を裸足で遊ばせてくれる
プリスクールを選んでいるんだけど、長女が3歳の
ときにプリスクールにいるときだけじゃなくて、
家でももっと土や植物、虫に触れさせていたいと
思ってコンドミニアムから一軒家に引っ越しをして、
その頃から少しずつ始めました。最初は
失敗ばっかりで向いてないのかなと思っていたけど、
ちょっとずつ慣れていって今では夫に関心されてる(笑)。
庭仕事やファーミングはわたしにとって至福の時間です。


●Q.自分で収穫した植物はどんな風に使うの?

お料理のおかずに使ったり、家の中に
飾ったり、耳に飾ったり、インフューズドオイルを
作ったり、乾燥させてお茶にしたり、お庭の鶏と
ウサギにも家で育てている野菜やハーブを
毎日食べさせてる
雑草と呼ばれている草花も栄養や
効能満点なものってたくさんあって、
お庭に生えてきてくれるとその草花も
ありがたーく鶏やウサギにあげています。


●Q.オーガニック食材は普段、どこで買っている?
ファーマーズマーケットや契約している地元の
オーガニックファーム、あとはWhole foods Marketも
使うし、ハワイのヴィーガンスーパーDown to Earthも
行きます。


●Q.「ひなのマルシェ」(オンラインサロン)を
始めた理由は?

日本で売られている農作物全体で、オーガニックでは
ないものが90%。オーガニック認証を取っているものが1%、
減農などが5%、残りの4%がオーガニックや自然栽培で
育てているのにハードルが高くてオーガニック認証を
取れない農作物と言われていて、せっかくオーガニックのものを
作ってくれているファームがあるのに、
認証がないからオーガニックと謳えない。そんなファームを
応援していけたらと思っています。
オーガニックのものを売りたい人と買いたい人が
流通を挟まず出会える場になるといいな。それ以外にも、
社会問題や気候変動に対してよくしていきたいと
思っている仲間をたくさん増やして、みんなで力を
合わせてよりよい世界にしていきたい!


●Q.将来、目指す食のスタイルは?

もしお庭で育てたものと、ご近所さんとの物々交換だけで
食生活を成り立たせることができたら
と夢見ています。


●吉川ひなの 起業家・タレント

デビュー当時から数々のファッション雑誌、
映画、テレビ、CMなど多方面で活躍。
日本での芸能活動を経て、2013年にハワイへ移住。
ナチュラルなライフスタイルが注目を集める。
オーガニックコットンを使った子ども服ブランド
「Love the Earth blue」や
オンラインサロン「ひなのマルシェ」を主宰したり、
自身が代表を務める株式会社amaraのナチュラルコスメブランド
「anelia natural」をはじめ、ウエディングドレスなどの
プロデュース業も行う。ありのままの自分と暮らしを
自筆した『わたしが幸せになるまで 豊かな人生の見つけ方』(幻冬舎)も
話題に。Instagram:@hinanoyoshikawa

Text:HINANO YOSHIKAWA&ERI HAMADA

KANNA KONISHI ウィメンズヘルス・シニアエディター
雑誌、アプリメディアを経て現職。
“ガマンしない”がモットーの健康オタク。
整理収納アドバイザー、ファスティングマイスターなどの
資格を持ち、効率よく体と心を整えて環境にも
いい究極の健康法を日々追い求めている。

記事の内容は以上です。

吉川ひなのさんのライフスタイル
いかがでしたでしょうか?

Q.将来、目指す食のスタイルは?

「もしお庭で育てたものと、
ご近所さんとの物々交換だけで
食生活を成り立たせることができたら
と夢見ています。」

は同じだなって思いました。

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
吉川ひなのさんの魅力は、
自分でライフスタイルを決定していること。

私もそうなれたらと思いました。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>