このページは、ヴェジ・ギャングプランクのメルマガ「ヴィーガンレポート」のバックナンバーのページです。

メルマガ「ヴィーガンレポート」

ヴィーガンレポート2023【ヴィーガン健康リスク】数字から見る日本人のベジタリアン Part 2/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.798

2023年01月15日



○○○○様

メールアドレス:読者のメールアドレス

メルマガ特典はこちら ↓
ヴィーガンレポート特別篇

聖書とヴィーガン
https://vegegangplank.wixsite.com/website

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
こんにちは!!

ソーシャルコンサルタントの
ヴェジ・ギャングプランク尾崎です。

今日の記念日は以下の通りです。

・小正月
・左義長
・半襟の日
・警視庁創設記念日
・手洗いの日
・フードドライブの日
・ウィキペディアの日
・アダルトの日
・「適サシ肉」の日
・三十路の日
・いちごの日

雑学ネタ帳ー今日の記念日
https://zatsuneta.com/category/anniversary.html

今日は「小正月」と「左義長」をご紹介します。


●小正月

1月1日の「大正月(おおしょうがつ)」に対して、
1月15日を「小正月(こしょうがつ)」という。
また、14日から16日までの3日間を
「小正月」とする場合などがある。

1月1日から1月7日までを「大正月」と
呼ぶ場合もあり、この「小正月」までが門松を
飾る期間として「松の内」ともいう。
「松の内」に忙しく働いた主婦を
ねぎらう意味で、「小正月」を
「女正月」という地方もある。
その他、「小年(こどし)」「二番正月」
「若年」「花正月」「返り正月」
「戻り正月」と呼ぶ地方もある。

この日の朝には米と小豆を炊き込んだ
「小豆粥(あずきがゆ)」を
食べる習慣があり、早朝に
食べることから「あかつき粥」などとも
呼ばれる。また、地方によっては
餅花(もちばな)や繭玉(まゆだま)を飾る。

「小正月」の伝統行事として、
左義長(さぎちょう:日本各地)、
なまはげ(秋田県)、
あまめはぎ(石川県・新潟県)、
かまくら(秋田県や新潟県など降雪地域)などが
あり、行事を通して病気や厄災を
払ったりする。

かつて「元服の儀」を「小正月」に
行っていたことから、1月15日は「成人の日」と
いう国民の祝日となった。
「成人の日」は2000年(平成12年)から
1月の第2月曜日に変更されている。

雑学ネタ帳ー小正月(1月15日 年中行事)
https://zatsuneta.com/archives/101151.html

上記の意味では、大正月と小正月の違いが
わかりません。

>「松の内」に忙しく働いた主婦を
ねぎらう意味で、「小正月」を
「女正月」という地方もある。

主婦をねぎらうとは、この小正月では
主婦が台所に立たなくても良いというような
仕組みがあるのでしょうか?

小豆粥は、主人が作るのでしょうか?(;^_^A

小正月は、家族でというより、「元服の儀」の
意味合いが強かったのではと思いました。

●左義長

「左義長(さぎちょう)」は、
「小正月(こしょうがつ)」に行われる火祭りの
行事。路傍の神「道祖神」の祭りとされる地域が
多い。

1月14日の夜または1月15日の朝に、
刈り取り跡の残る田などに
長い竹を3、4本組んで立て、
そこにその年飾った門松や注連飾り(しめかざり)、
書き初めで書いた物を持ち寄って焼く。

門松や注連飾りによって出迎えた年神(歳神)を、
それらを焼くことによって炎と共に
見送る意味があるとされる。その火で焼いた餅や
三色団子などを食べる、また、注連飾りなどの
灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の
病を除くと言われている。また、書き初めを
焼いた時に炎が高く上がると字が上達すると
言われている。

日本全国で広く見られる習俗であるが、
地方によって呼び方が異なり、
どんど焼き・どんと祭・さいの神・
才の神焼き・歳の神などがある。
また、日付も地方によって異なり、
8日や10日に行う地方もある。

雑学ネタ帳ー左義長
(1月14日・15日 年中行事)
https://zatsuneta.com/archives/101142.html

この左義長、1月14日・15日 年中行事と
書いてありますが、最近、どこかで見たような
気がします。

この「左義長」の説明には
載っていませんが、

1月1日、2日の大正月の説明に出てきます。

「左義長」は1日、2日から?

それとも今回の14日、15日ですか?

う~ん、「左義長」はどちらの意味が
正しいのでしょうか?

今日のテーマ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィーガン健康リスク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日昨日の続きです。

ヴィーガンレポート2023
【ヴィーガン健康リスク】数字から見る
ベジタリアン/ヴェジ・ギャングプランク
「ヴィーガンレポート」NO.797
https://mail.os7.biz/b/xpcn/1579506

それではどうぞ。

ヴィーガンは肉食の人に比べて健康リスクが
高まる・・・? 意外と知らない“菜食主義”の
落とし穴
『ヴィーガン探訪 肉も魚もハチミツも
食べない生き方』より #2
https://bunshun.jp/articles/-/59824?page=4

肉食を「1」として、他の三つの
グループと比べた結果、股関節骨折の
リスクは、ヴィーガンが2.31 、
魚を食べる人が1.26、
ベジタリアンが1.25。
足の骨折リスクは、ヴィーガンが2.05、
魚を食べる人が1.07、ベジタリアンが
1.01だった。特にヴィーガンに倍以上の
数値が出ていることには驚いた。

その他についても、
ヴィーガンは腕の骨折リスクが1.56、
全体的な骨折リスクが1.43などと、
他の食生活スタイルより高い傾向が出た。

「ヴィーガンは乳製品を取らないから
カルシウムが不足するので、
当然骨折のリスクは上がります。
高齢者が股関節の骨を折ると、
歩けなくなる。要介護になって
自立できなくなるので大きな問題です。
若い人でも骨折するケースが
あるかもしれない」


●日本食は環境負荷が低い

このような病気や骨折のリスクを
知った上で、地球環境にも
配慮しながら日本人が目指すべき食事とは
どのようなものなのか。

「世界は、国連の持続可能な
開発目標(SDGs)を達成するために、
健康と環境を配慮した持続可能な
フードシステムを実行する必要が
あります」

その上で、EATランセット委員会
(ノルウェーの財団が科学誌「ランセット」と
組んだプロジェクトで、
世界の科学者37人が参加)が
提唱した食事「プラネタリーヘルスダイエット」に
触れた。

EATランセット委員会は、野菜、果物、
ナッツ、豆類など植物性食品を倍以上に
増やし、砂糖、赤肉などの消費量を
50%以上減らす必要があると提言している。

津金所長は、プラネタリーヘルスダイエットが
推奨する1日のエネルギー量の
2500キロカロリーの場合の食品摂取量を、
国民健康・栄養調査(18年、20歳以上)に
基づき、日本人平均の1930キロカロリーに
換算して検証した。

その結果、表の通り、芋類、野菜、
豆類はプラネタリーヘルスダイエットの
目安を満たし、果物、乳類は若干少なめ、
ナッツ類はかなり少なかった。一方、
赤肉は目安の約6倍、卵は約4倍、
魚は3倍取っていた。全粒穀類の
数字は多いように見えるが、
調理後の重量で示しているためで、
原材料に換算すると半分以下になるという。

津金さんは、日本人の食事の特徴を
どう見るのだろうか。

「全粒穀類とナッツは少なく、
魚介類と豆類が多めで、赤肉と卵を除けば、
だいたい摂取可能な範囲に
収まっていました。日本人の赤肉摂取は
1日当たり69.9グラムで、
プラネタリーヘルスダイエットで
提案されたのは11グラム。
しかし、脳卒中が多い日本人にとっては、
この量は少ないです」


●欧米では肥満が、日本は
フレイル(虚弱)が問題

今、特にアメリカでは平均寿命の
低下が大きな問題になっているという。

「コロナ禍前から、がくっと
下がり続けています。主な原因は、
貧困状態にある人たちがソーダ水を
飲みながら、ハンバーガーとポテトなど
ジャンクフードを食べて太っていること。
野菜や全粒粉穀物など植物性食品を豊富に
取り、スポーツジムで運動している
イメージのアメリカ人というのは
一部のエリート。底辺で苦しんでいる
大半の人は、野菜を食べずに不健康な
食事をしているから肥満になってしまう。
BMIが30を超える肥満がすごく
増えており、日本人の増え方とは
程度が違います」

欧米人の食事のもう一つ大きな
問題として、ソーダ水
(砂糖入り炭酸飲料)を大量に
飲んでいる点を指摘する。

「日本人は緑茶を飲む習慣が
あるので、太らない。焼き魚定食に
コーラは合わないでしょ。
僕はハンバーガーを食べるときは
コーラを飲みたくなるけれど、
和食には緑茶がいい」

WHOによると、G7の中でBMIが
30を超えている日本人(16年)は
男性が4.8%、女性が3.7%。
これに対して他の6カ国は、
男性が20.1~35.5%、
女性が19.5~37.0%と
桁違いの多さだ。

「しかも、日本人男性のBMI平均値は
上がっているけれど、女性は
下がっている。極端なダイエットで
痩せている人がどんどん増えており、
20を割ると健康に悪い。特に
20代女性の痩せ(BMIが18.5未満)が
2割と多い。これまでメタボ対策で
一生懸命、痩せさせようとしてきたけれど、
今はフレイルのほうが問題ですよ」

――ベジタリアン、ヴィーガンの食生活は
環境には優しいと考えますか。

「環境負荷は少ない。日本人の
4~5倍の肉を食べるアメリカの
ような社会では虚血性疾患が多いから、
野菜を食べることは健康的。
しかし、日本ではそういうことに
なっていない。最近のデータで、
日本人の飲食の重量の84%は
プラントベース、アニマルベース
(動物性由来)は12%、
シーフード(魚類)が3%と推計
されています。タンパク質は魚、
豆類、肉からほどほどに
取っている点が良いのです」

――お話を聞いていると、欧米人こそが
食習慣をドラスチックに
変える必要性があるように思えます。

「世界中の人が日本的な食生活になれば、
かなり環境負荷は低くなります。
日本食はすばらしい。欠点は塩分。
油をあまり使わない代わり、
しょうゆ、みそなどで味を
付けているから塩分が高くなる。
WHOは、1日当たりの塩分を
5グラム未満にしなさいと
提言している。塩分が少ない和食が
ベストですが、5グラム未満にすると
病院食みたいな薄味になってしまう。
塩分控えめな調味料を使うなどの
工夫が必要かもしれない」


●日本人の8割は肉の食べ過ぎを
心配する必要はない

――肉の量はどれくらいがお薦めですか。

「僕が主任研究者
を務めているコホート研究で、
飽和脂肪酸の摂取量と循環器疾患との
関連を調べたところ、
心筋梗塞のリスクを上げずに、
脳卒中のリスクを下げる飽和脂肪酸の
摂取量としては、1日20グラム程度
でした。これは、コップ1杯の牛乳と、
2日に1回150グラム程度の
赤肉を取るぐらいの量で、これだと
大腸がんのリスクも上げないと
思われるので、日本人にはお薦めです。

加工肉であれば、目玉焼きに付ける
薄いハム2枚ぐらいをできたら2日に1回。
ソーセージも食べる人なら、
ハムは週に1回程度にしておくとか。
加工肉が嫌いであれば、無理して
食べないほうがいいでしょう」

厚生労働省が提唱する指標「健康日本21」は、
1日当たりの野菜の目標値を350グラム以上
(栄養素の量)としている。

「野菜と果物は毎日合わせて
400グラム程度が一番効果があり、
日本人の野菜摂取は平均約380グラムで、
60歳以上は平均400グラムを
取っています。しかし、20~40代の
野菜摂取は300グラム程度に
とどまる一方、肉が多く魚介類、
豆類の倍以上を食べています」

――プラネタリーヘルスダイエットに対し、
肉の摂取量が少な過ぎるとの異論が
噴出していると聞きましたが、
どういうことでしょうか。

「それは当然、食肉業界が
猛反発するでしょう。ベジタリアンを
研究しているオックスフォードの
学者たちと一緒に食事とがんとの
関係について論文を書いたとき、
肉の記述に関していろいろな攻撃が
あったと聞きました。自分たちの産業を
守るために反発される。たばこ業界も
『たばこは健康に悪い』と言われると、
反発しますから。

日本人のうち、肉を食べ過ぎている
2割程度の人は抑制するべきですが、
それ以外の8割の人はそんなに
心配しなくていい。ベジタリアン、
ヴィーガンは欧米人にとって、
相対的にヘルシーなイメージはあります。
ですが、絶対的に健康な食生活とは言えません」

津金所長の取材を通して、
大腸がんリスクに関しては、
欧米人並みに肉を食べている人が
気を付ければよく、むしろ野菜だけの
食事では脳卒中のリスクを高めることが
分かった。ヴィーガンの足の
骨折リスクが肉食の2倍という
研究結果については、正直怖いな
とも感じた。特に妊婦や成長期に
ある子ども、フレイルになる可能性が
ある65歳以上の人には、
むしろヴィーガンはリスクが高いことも
知った。

記事の内容は以上です。

>津金所長の取材を通して、
大腸がんリスクに関しては、
欧米人並みに肉を食べている人が
気を付ければよく、むしろ野菜だけの
食事では脳卒中のリスクを高めることが
分かった。ヴィーガンの足の
骨折リスクが肉食の2倍という
研究結果については、正直怖いな
とも感じた。特に妊婦や成長期に
ある子ども、フレイルになる可能性が
ある65歳以上の人には、
むしろヴィーガンはリスクが高いことも
知った。

最後のライターのコメントです。

●脳卒中のリスク

>欧米人並みに肉を食べている人が
気を付ければよく、むしろ野菜だけの
食事では脳卒中のリスクを高めることが
分かった。

ヴィーガン、ベジタリアンのイメージダウンを
狙ったものでしょうか?

津金昌一郎氏によれば

野菜だけの食事ではなく、
ヴィーガン、ベジタリアンにおいて
脳卒中のリスクが高い

がしかし・・・

ヴィーガン、ベジタリアンにおいて
虚血性心疾患のリスクが低い

つまり、ヴィーガン、ベジタリアンには
一長一短があるということです。

●骨折のリスク

>ヴィーガンの足の
骨折リスクが肉食の2倍という
研究結果については、正直怖いな
とも感じた。

結果としてはそうですが、

>ヴィーガンは乳製品を取らないからカルシウムが
不足するので、当然骨折のリスクは上がります。

乳製品を取らないからカルシウムが不足する???

それは違うでしょ!!

カルシウムを取れていないからカルシウムが
不足してます。

カルシウムは他でも摂れます!!

例えば、豆腐、納豆、ひじき等です。

ただ、不足しがちになる・・・

のはそうで、含有量が少ないのです。

それを克服すれば良いのですが、

乳製品を取らないからというのは
おかしいですよね。

●本文には見つからないのですが・・・

>特に妊婦や成長期にある子ども、
フレイルになる可能性がある65歳以上の
人には、むしろヴィーガンはリスクが
高いことも知った。

この部分、本文のどこにあるのでしょうか?

記事にしていない部分の情報でしょうか?

●他に
・プラネタリーヘルスダイエットとは何だ?

いきなり登場した「プラネタリーヘルスダイエット」。

「プラネタリーヘルスダイエット」の意味も説明せずに
本文に利用しています。

ネットで調べましたがかなり曖昧な意味解説でした。

健康にも地球環境にも理想的な、食のガイドライン
The Planetary Health Diet(プラネタリー・ヘルス・
ダイエット)
https://chizaizukan.com/property/134/

「プラネタリーヘルスダイエット」をしっかり
理解しないと環境負荷の関係がよく見えてきません。

本当にわかりにくい記事でした。

頭の悪い私にもわかるように
書いて欲しいです。(笑)

やはり、この記事、初めから、
ヴィーガン、ベジタリアン批判を
結論にしていたのかもしれません。

津金昌一郎氏へのインタビューのしかたも
そのようにしたのではないでしょうか?

今日は以上です。

あとがき
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
例え、ヴィーガン、ベジタリアンの批判的な
記事でも、調査研究における事実は
あるかもしれません。

記事の中からそれを読み解くことが
重要だと思いました。

メルマガについての感想・要望を
vegegangplank@gmail.com
までお願いします。

ヴェジ・ギャングプランク

※私の名前について
表記を尾崎時雄としています。
崎の旁の上は本当は”立”です。
環境依存文字のため、表示されない
場合がありますので、”大”にして
おります。


記事一覧

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガン利用】ヴィーガンに着目して非ヴィーガン製品を開発(動画付き)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1371

ヴィーガンレポート NO.1371 令和6年1月13日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2025年01月13日

ヴィーガンレポート2024【年末ご挨拶】1年間、ありがとうございました。そして来年は?/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1370

ヴィーガンレポート NO.1370 令和6年12月31日(火) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月31日

ヴィーガンレポート2024【韓国ヴィーガン事情】韓国植物性食品市場の需要が拡大する??/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月21日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月21日

ヴィーガンレポート2024【食事会】参加したかったが参加できなかったランチミーティング/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1368

ヴィーガンレポート NO.1368 令和6年12月14日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年12月14日

ヴィーガンレポート2024【コーヒー】コーヒーが与えるヴィーガンへの影響/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1367

ヴィーガンレポート NO.1367 令和6年11月27日(水) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月27日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンフェス】沖縄でヴィーガンフェス開催!!ヴィーガンだけでなくみんなが楽しめるイベントとは/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1366

ヴィーガンレポート NO.1366 令和6年11月14日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年11月15日

ヴィーガンレポート2024【アニマルウェルフェア】アニマルウェルフェアのゴールとヴィーガン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1365

ヴィーガンレポート NO.1365 令和6年11月8日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月08日

ヴィーガンレポート2024【メルカリと毛皮】『メルカリ』で毛皮が出品/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1364

ヴィーガンレポート NO.1364 令和6年11月1日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年11月02日

ヴィーガンレポート2024【ヴィーガンにおける現実的な認識】腸内細菌とヴィーガンの認識/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1363

ヴィーガンレポート NO.1363 令和6年10月12日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail

2024年10月13日

ヴィーガンレポート2024【プラントベースの進化】注目集まる「プラントベース」の今/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1362

ヴィーガンレポート NO.1362 令和6年9月23日(月) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年09月23日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(トップ3)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1361

ヴィーガンレポート NO.1361 令和6年9月6日(金) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年09月07日

ヴィーガンレポート2024【海外ヴィーガン商品】海外で作れる日本の醬油ラーメン/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1360

ヴィーガンレポート NO.1360 令和6年8月29日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月30日

ヴィーガンレポート2024【代替食品ランキング】20~30代男女代替食品ランキング(4位以下)/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1359

ヴィーガンレポート NO.1359 令和6年8月15日(木) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月15日

ヴィーガンレポート2024【脱老け顔】老け顔脱出のための「避けるべき食べ物」/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1358

ヴィーガンレポート NO.1358 令和6年8月10日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:%%mail%

2024年08月10日

ヴィーガンレポート2024【選手村の食事】苦情の中心はヴィーガン食?!/ヴェジ・ギャングプランク「ヴィーガンレポート」NO.1357

ヴィーガンレポート NO.1357 令和6年8月3日(土) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 ○○○○様 メールアドレス:読者のメールアドレス

2024年08月04日

1370 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>