このメルマガの説明はありません。

新人薬剤師のための働く法律【2023年】

◆◇忙しくて休憩が取れない時はどうする?◇◆

2023年05月08日

□■□----------------------□■□

新人薬剤師のための働く法律

第6回
『忙しくて休憩が取れない時はどうする?』

2023年5月8日

□■□----------------------□■□

新人薬剤師の皆さん、おはようございます。
薬剤師ttです。

GWは楽しめましたか?

今回は、GWなどの大型連休前後で
問題になることが多い、休憩時間について
簡単に解説していこうと思います。

新人薬剤師の皆さんは、
しっかり休憩時間を取れていますか?

----------------------------

GWやお盆、年末年始など、
大型連休の前後でまれにありますよね。

忙し過ぎて休憩を取れない日が。

そんな時、どうすれば良いのでしょうか。


労働基準法第34条では、
次の通り定められています。

『使用者は、労働時間が6時間を
超える場合においては少くとも45分、
8時間を超える場合においては少くとも
1時間の休憩時間を労働時間の途中に
与えなければならない。』


◇◆◇◆


忙し過ぎて休憩を取れない時にまず考えるのが、

「休憩時間を取らず、
勤務時間にして残業扱いにする」


例)7時間勤務、1時間休憩のところ、
  忙しくて休憩を取れなかったので、
  8時間勤務として扱う。


これはNGです。

そういった扱いをOKとしている会社もありますが、
基本的に休憩は取らないといけないものです。

休憩を与えなかった会社には罰則となります。


◇◆◇◆


次に考えられるのが、

「途中で休憩を取れなかった分、早く帰る」

例)7時間勤務、1時間休憩のところ、
  忙しくて途中で休憩を取れなかったので、
  定時より1時間早く帰る。


これもまたNGです。

労働基準法第34条にある通り、
休憩は労働時間の途中に取らないといけないからです。


◇◆◇◆


では、どうすれば良いのか。

結論はシンプルです。


意地でも休憩を取るしかありません(笑)


たまに、
「もう仕事終わるのに休憩入らされた~」
「休憩終わって1時間働いたらもう退勤だよ~」
といった文句も聞きます。


それでも仕方ないんです!

休憩は取らないといけないんだから!笑


そんなわけで、
出来るだけそういったことの無いよう、
どれだけ忙しくても休憩には
計画的に入るようにしましょう。


◆◇結論◇◆


『忙しくて休憩が取れない時はどうする?』

⇒残業扱いにするのも早く帰るのも違法なので、
 意地でも労働時間の途中で休憩に入りましょう


----------------------------


最初の疑問については結論が出たので、
ここからは、休憩に関する他の決まりについても
紹介していこうと思います。


◆◇休憩時間とは◇◆


休憩時間という言葉の定義は、

『単に作業に従事しない手待時間を含まず、
 権利として労働から離れることを
 保障されている時間』

です。

ここで出てくる「手待時間」とは、
使用者の指示があれば、
直ちに労働を遂行する義務を負う時間を言います。


例えば、薬剤師が1人しかいない店舗。

休憩時間といいつつ、
薬剤師が1人しかいないので
外出できない場合がありますよね。

薬局は開いてるので、
もし患者さんが来た場合には対応する必要がある。

そういった状態を「手待時間」といい、
休憩時間ではなく労働時間の扱いとなります。


◆◇休憩の時間◇◆


休憩の時間について、
労働基準法第34条で定められています。

・労働時間が6時間を超える場合
 →少なくとも45分

・労働時間が8時間を超える場合
 →少なくとも1時間


例として、8時間勤務の場合、
普通に考えて8時間ピッタリで
仕事が終わることはありません。

どう頑張っても1秒や2秒は過ぎてしまいますよね。

なので、8時間勤務でも、
休憩の時間は45分でなく1時間が一般的です。


◆◇休憩時間の自由利用◇◆


休憩時間は自由に過ごして構いませんが、
「完全な自由」が認められているわけではありません。

会社として規律を保持するために
必要な制限を加えることは、
休憩の目的を害さない限り認められています。

もちろん、他人の休憩を妨げるような行為にも、
制限を加えることが可能です。


◆◇休憩時間の外出◇◆


たまに、
「休憩時間なんだから外出するのも自由だ!」
と文句を言ってる方がいます。

しかし、例えば薬局内でも
自由に休憩することが可能な場合は、
外出を許可制とすることも、
必ずしも違法というわけではありません。

まあ、会社としても、
外出を許可制とする必要性はあまり無いのですが。


あとがき--------------------

いかがだったでしょうか。

休憩時間については、忙しい薬局だと、
キチンと守られていないことが意外と多い印象です。

しかし、生産性の高い仕事をするためにも、
途中でしっかり休憩することは非常に大切なことです。

どれだけ店舗が忙しくても、
休憩だけは全員がしっかり順番に取っていく。

そんなルール作りを普段から出来ると良いですね。


★質問・問い合わせはこちらから★
https://adoyakunikki.com/pharmacist/contact2

------------------------------
メールマガジン:新人薬剤師のための働く法律

【発行者】:薬剤師tt(いちかわ社会保険労務士事務所)
【事務所住所】:千葉県市川市妙典5-13-33 A&Yビル3F-40
【Twitter】:https://twitter.com/yakuzaisitetu
【ブログ】:https://adoyakunikki.com/pharmacist/
【メールアドレス変更】:https://mail.os7.biz/mod/3lWC
【購読解除】:https://mail.os7.biz/del/3lWC
------------------------------

記事一覧

◆◇法律の使い方・考え方◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第51回 『法律の使い方・考え方』 2024年3月25日 □■□---------------------

2024年03月25日

◆◇資格を取得するなら教育訓練給付制度◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第50回 『資格を取得するなら教育訓練給付制度』 2024年3月18日 □■□--------------

2024年03月18日

◆◇育休の基礎知識◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第49回 『育休の基礎知識』 2024年3月11日 □■□----------------------□■

2024年03月11日

◆◇産休の基礎知識◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第48回 『産休の基礎知識』 2024年3月4日 □■□----------------------□■□

2024年03月04日

◆◇退職後の健康保険どれがお得?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第47回 『退職後の健康保険どれがお得?』 2024年2月26日 □■□-----------------

2024年02月26日

◆◇再就職手当を知ってますか?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第46回 『再就職手当を知ってますか?』 2024年2月19日 □■□------------------

2024年02月19日

◆◇退職後の手当を知って得しよう!◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第45回 『退職後の手当を知って得しよう!』 2024年2月12日 □■□----------------

2024年02月12日

◆◇1年は仕事を続けるべき理由◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第44回 『1年は仕事を続けるべき理由』 2024年2月5日 □■□-------------------

2024年02月05日

◆◇有休を使ったら給与が減る!?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第43回 『有休を使ったら給与が減る!?』 2024年1月29日 □■□-----------------

2024年01月29日

◆◇今更だけど働き方改革って何?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第42回 『今更だけど働き方改革って何?』 2024年1月22日 □■□-----------------

2024年01月22日

◆◇薬局携帯を持つ時間は労働時間?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第41回 『薬局携帯を持つ時間は労働時間?』 2024年1月15日 □■□----------------

2024年01月15日

◆◇年末調整って何してるの?確定申告との違いは?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第40回 『年末調整って何してるの?確定申告との違いは?』 2024年1月8日 □■□----------

2024年01月08日

◆◇社保と国保の違いを改めて紹介◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第39回 『社保と国保の違いを改めて紹介』 2023年12月25日 □■□----------------

2023年12月25日

◆◇社保適用になる人・ならない人◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第38回 『社保適用になる人・ならない人』 2023年12月18日 □■□----------------

2023年12月18日

◆◇ボーナスの減額は違法ですか?◇◆

□■□----------------------□■□ 新人薬剤師のための働く法律 第37回 『ボーナスの減額は違法ですか?』 2023年12月11日 □■□----------------

2023年12月11日

51 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4  >   >>