[Vol.25]実験主義でいこう!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.25)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
最近何人かの方から弊社メルマガへのご感想をいただき嬉しく思っております。
励みになります。
ありがとうございます。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
実験主義でいこう!
***************
先日ある本を読んでいて、初めてこの
「実験主義」
という言葉を知りました。
いい言葉ですね。
商品企画の初期段階は、
どうしても机上で考えたり、
完璧な調査をめざしてしまいがちですが、
この「実験してみる」「試してみる」
ということが企画を推進する上で最も効果的なのです。
たとえば、商品であれば木や紙で大体の大きさのサンプルを作ってみる。
100円ショップで売っている粘土などでもいいですね。
私もよく木材でそれっぽく作ったり、
段ボールで大きさのイメージを
作ったりしていました。
プレゼンする場合、イメージをパワーポイントで説明するより、
簡単なもので構わないので、実際に触れるモノを提示することで、
説得力が数段あがります。
ユーザーインターフェイスでも、たとえば
パラパラ漫画風に、実際の流れのイメージを
作ってみることでよく理解してもらえます。
さらに、ある程度まで進んだら、
想定ユーザーがイメージできるようなプロトタイプを作って話を聞いてみたり、
テスト販売してみるのも実験主義です。
リーンスタートアップや
MVP(Minimum Value Product)も
同じ考え方です。
投資がそれほどかからないサービスから、
金型やラインなど巨額な投資が必要な商品まで
企画のレベルは幅広くありますが、
極小でもよいので、机上で考えるよりも、
やってみる、実験してみましょう。
たとえ失敗しても構いません。
なぜなら、実験だからです。
上手くいかないということが分かることはものすごい成果です。
以前私が聴診音をAI解析するという企画を進めていた時、
聴診トレーニング用CDを購入し、
そのサンプル音でAI解析してみたり
まずは実験してみていました。
では、その音はどうやって取得するんだということで、
amazonで聴診器を購入し、自分たちの心臓の音を聴診器から
ボイスレコーダーに録音してみたりもしました。
おじさん3人が会議室で聴診器をお互いにあてあっているって、
ちょっと異様な光景ですが………
でも、やってみて本当にいろいろなことが分かりました。
さらに、プレゼンの時にこういう実際にやってみた結果が
あるというのはとても説得力が増します。
余談ですが、聴診器をあてている写真で笑いもとれました………
というわけで、今週はとにかく小さく試してみる、実験主義でいきましょう!
自戒も込めてになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日