[Vol.27]残念なコミュニケーションとは?
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.27)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
残念なコミュニケーションとは?
***************
前回のメルマガでは新規事業開発や商品企画とコーチングの親和性
についてお伝えしました。
GROWモデル、
○○さん、覚えていらっしゃいますか?
G: Goal ゴール、目標
R: Reality 現状
Resource 強み、資源
O: Options 選択オプション
W: Will 意志、行動
コーチングの基本的な対話の流れであるとともに、
商品企画でのアプローチにも当てはまるという話でした。
今回は、少しコミュニケーションについてお伝えしたいと思います。
企画者、特に企画リーダーの仕事としては、
人をいかに巻き込んでいくか
が最も重要な仕事といっても過言ではありません。
いやいややってもらったり、
仕事としてやってもらうのではなく、
自ら進んでモチベーション高く
協力してもらえるとプロジェクトは強くなっていきます。
そのために企画リーダーは最低限のコミュニケーションスキルを
学んでおくことを強くお勧めします。
活動がとても楽になります。
ところで、
こんな人周りにいませんか?
・まず反論する
・話を聞いてくれているのか分からない
・相手の話にかぶせて話す
・話の結論を先読みして言ってくる
・自分の話にもっていく(話しどろぼう)
・余計なアドバイスばかりする
はい、これらは残念な会話の典型例になります。
すべてに共通しているのは自分ばかり話している
=相手の話を聞いていない
ということですね。
○○さんも心当たりある部分、
少しはあるのではないでしょうか?
実はこれ、恥ずかしながら、すべてかつての私です。
さすがに、すぐに否定だけはしないように意識していましたが、
それ以外は自分では分かっているのになかなか改善できませんでした。
相手の話をしっかり聴く、傾聴だ!
と言いますが、傾聴ってホントにたいへんですよね。
私も管理職研修で学びましたが、
傾聴なんてただの苦痛、全くできませんでした。
よいコミュニケーションを学んでトレーニングしていくのも大切ですが、
まず残念なコミュニケーションを意識していくだけでもかなり変わります。
企画リーダーは、チームメンバーはもとより、社内、社外のたくさんの人に
気持ちよく協力してもらうために、まずしっかり相手の話を聞いて、
その後、自分たちの話と協力依頼をしましょう。
話す分量は、
自分:相手 = 2:8
くらいの感覚がベスト。
これで実際は 4:6 くらいです。
それだけでかなり変わるはずです。
ぜひ意識してみてください。
では今週は、よりよいコミュニケーションでどんどん人を巻き込んでいきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
追伸:
○○さんが、もし同じように傾聴が苦手なら、ぜひ
「認める」
を意識してみてください。
相手の話を
「聞こう」
としてもなかなか聞けませんが、相手を
「認めよう」
と意識すると、不思議と聞くことができます。
私の体験談で、私は今は
「聞く」
ではなく
「認める」
を意識するようにしています。
そう言われてもなかなか感覚が分からないかと思いますが、
コーチングのトレーニングを少し積むだけでこのコツがつかめます。
銀座コーチングスクール横浜校
クラスA「基本スキル編」
では、そのようなコーチングの基本スキルをお伝えしています。
8/14、21(土) 13:00~18:00
に開催しますので、コミュニケーションを向上させたい方、
いっしょに学んでいきませんか?
https://www.ginza-coach.com/trainer/kshirakami.html
その前にコーチングの概要について知りたいという場合は、
90分無料体験講座
も随時開催していますので、お気軽に遊びに来てください。
https://www.ginza-coach.com/trainer/kshirakami.html
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日