[Vol.33]手段が目的になっていないか?
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.33)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
手段が目的になっていないか?
***************
○○さんは、今やっている業務やタスクの目的を常に意識していますか?
日々の実務をこなしていると、
ついつい手段が目的になってしまっていることがあります。
「手段が目的になる」とは
どういうことかは後で説明するとして
手段と目的を意識するだけで仕事の質が格段にあがります。
とても大事なことなので、
今回のテーマにしました。
恥ずかしい話、私自身も
手段が目的になってしまっていることがしばしばでした。
○○さんがもしこの
「手段と目的」
を意識したことがなかったなら、
ぜひ振り返ってみてください。
企画の仕事でよくある事例をあげてみます。
■ ユーザー調査
あるあるです。
ユーザー調査はしっかり目的を設定しておかないと、
調査をすること自体が目的になってしまい、
結果を見て
「ふ~ん、なるほど」
で終わってしまうことが本当によくあります。
私も企画部署に入ったころは、恥ずかしながら何度も経験しました。
そうならないためには、しっかり仮説をたてて、
その検証のために調査を行うことです。
特に調査会社に委託する場合は、
調査会社に任せっきりにせず、
細部までしっかり入り込んで進めてください。
当然ですが、質問内容も自分で考えてください。
そうでないと高い費用を払ったのに、
その結果がレポートだけで終わってしまい、
そのレポート資料もすぐにどこか埋もれてしまった
なんてことがよく起きます。
■ 会議
気を付けないと、会議自体も目的化してしまうことがよくあります。
定例会議などはその典型です。
月に一回など、皆で集まること自体が目的であれば、
そのようにきちんと定義しましょう。
定例になっているからなんとなく集まっている、
という状況なら、会議自体を見直すか、
その目的を再確認することをお勧めします。
■ 資料づくり
資料づくりも同じです。
前職の企画時代に、上司から以下のように言われたことがあります。
「白神、お前その資料にどれくらい時間かけて、それでいくら稼ぐんだ?」
社内向けの資料にも関わらず、
きれいに丁寧に書こうとしているのを見ての上司の一言。
確かにその資料の目的までを意識していませんでした。
本当にドキッとしました。
この言葉は今でも忘れられません。
誰に向けて、何を目的にした資料か、
をしっかり意識しておかないと、
余計な時間ばかりかけてしまうことになります。
■ 勉強・学び
勉強や学びも同じですね。
勉強すること、学ぶこと自体はとても大切なことですが、
何のために学んでいるのかを意識しておかないと、
「学んで満足」
になってしまうことがありますよね。
■企画自体
さらに言うと、新規事業や新商品の企画も
その企画自体は事業拡大のための手段のひとつのはずです。
「本当の目的は何か?」をしっかり定義しておかないと、
新規事業や新商品を企画すること自体が目的になってしまい、
中途半端な企画になってしまいます。
いかがでしょうか?
○○さんも思い当たるところが多々あるのではないでしょうか。
もちろん私も今でもたくさんあります。
ですので、何かあるたびに
・目的は何か?
・手段が目的になっていないか?
を振り返るようにしています。
完璧な行動をめざす必要はありませんが、
○○さんのそのタスクの目的は何でしょうか?
手段が目的になっていませんか?
少し意識するだけで、そうとう効率があがります。
では、今週は目的と手段をしっかり意識して、タスクをこなしていきましょう。
自戒も込めてです。
追伸:
目的と手段については、こちらのコラムでも記事にしていますので、
覗いてみてください。
https://primis.co.jp/column/plan/endsmeans/
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日