[Vol.38]小さな違和感を見逃すな!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ プリミス企画お役立ちTips ◆
(Vol.38)
━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
おはようございます!
(株)プリミス 白神です。
今日も新規事業開発や商品企画のヒントになる情報をお届けします。
今回のテーマは:
***************
小さな違和感を見逃すな!
***************
前回のメルマガは
「ロードマップで考えよう」
という内容でお伝えしました。
新規事業開発や商品企画をサポート
させていただいている中で、
現在企画中の商品やサービスだけをスコープにおかず、
必ずその次、さらにその次とロードマップで考えることで、
より戦略的になり、
企画自体も楽になります。
さて、今回は
「小さな違和感を見逃すな!」
についてお伝えします。
この言葉、いろいろな分野で言われる言葉です。
ぜひググってみてください。
そして、商品企画にもぴったり当てはまる言葉です。
ユーザーヒアリング、市場調査、企画の推進など、
いろいろな場面で大切な感覚です。
まず、ユーザーヒアリング。
顧客は答えを持っていない については、
以前のメルマガでもお伝えしました。
ユーザーヒアリングでは、そのものずばりの答えを求めずに、
ユーザーが普段使っている状況や
小さなお困りごとをざっくばらんに
語ってもらうのが最も効果的です。
その中にユーザー自身も気づいていない
“小さな違和感”が必ず存在します。
そこを直感で感じ取ったら、
そこについて掘り下げてヒアリングしてみましょう。
何かヒントが見つかるはずです。
そして、“小さな違和感”は
定量的な市場調査にも当てはまります。
定量調査からは市場の傾向は分かりますが、
なかなか次世代商品への
ヒントは見つかりにくいものです。
しかし、よーく見ると少し傾向が
気になるところがあるときがあります。
そこを他の分析や元データを掘り下げることで、
ヒントにつながることが
見つかることがあります。
最終的に分析された結果も大切ですが、
このようなヒントにつながるものは
個々のユーザーの元データをじっくり
みることで見つかる場合が多いように思います。
そして、企画を推進しているときにも
この“小さな違和感”は大切です。
プロジェクトはすんなり進むことは
ほとんどなく課題やトラブルの連続です。
それらをいかに先手を打って対応するか、
小さいうちに発見し手を打つかに
かかってきます。
メンバーの様子が変だな、とか、
関係者の様子が少し違っているな
と感じたらしっかり確認し、対策を打ちましょう。
“小さな違和感”は、直感そのものです。
以前もお伝えした、
ファーストチェス理論=直感は8割正しい
直感は、○○さん自身の
これまでの経験からくるものです。
直感を信じて“小さな違和感” があれば
確認しながら進めていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
では、今週は、“小さな違和感” を
意識して進めてみましょう。
記事一覧
[号外]新規事業 異業種参入についてのコラムとホワイトペーパーが公開されました
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神で
2025年08月07日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.230) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年08月05日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.229) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月29日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.228) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月22日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.227) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月15日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.226) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月08日
[号外]45歳からのキャリアを考える交流会「みらいBAR」 ~今後のキャリアについて情報交換しよう~ 登壇のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (号外) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん こんにちは。 (株)プリミス 白神です
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.225) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年07月01日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.224) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月24日
[Vol.223]顧客ヒアリングは オープンクエスチョンで尋ねよう
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.223) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月17日
[Vol.222]最初の顧客ヒアリングにおいて 最も大切なこととは?
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.222) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月10日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.221) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年06月03日
[Vol.220]ヒアリングに応じてもらえるストーリーはこうつくる!
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.220) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月27日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.219) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月20日
━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ プリミス企画お役立ちTips ◆ (Vol.218) ━━━━━━━━━━━━━━━ ○○さん おはようございます! (株)
2025年05月13日